t_wの輪郭
フォローする
このサイトについて
5/25/2023, 10:27:00 PM
Amazonで検索:SNS利用者がデライトに来て困るであろうことへのヒント
5/28/2023, 10:47:00 AM

InstagramTwitterといったSNS投稿タグがつけられていることがありますが、それと似たようなことをしています。上に並んでいる輪郭前景と呼びます)を付けることで、後から目的の輪郭を探しやすくしています。最初は特に気にせず、前景をつける必要は必ずしもないかもしれません。

他の人から付けられることもあります。他の人の関心に沿った輪郭を作ると、誰かが分類整理するかもしれません。

Amazonで検索:投稿(輪郭)の上のめっちゃ並んでるやつ何?
5/28/2023, 10:40:00 AM

SNSのように何でも思ったこと起きたことを書けばいいのですが、あえて私の例を挙げると次のようなことを書いています。

Amazonで検索:「なんでもメモ」っていうけど、デライトで何を書けばいいの?
5/27/2023, 2:57:00 PM

デライトの検索欄にある&ボタンを押すと、「自分が書いた輪郭だけを表示」と「ほかの人が書いた輪郭も表示」のモードを切り替えることができます。

Amazonで検索:デライトで他の人の投稿(輪郭)を表示する方法
5/25/2023, 10:33:00 PM

まずは他の人の投稿デライトでは投稿を輪郭と呼びます)を見て回るのが良いと思います。デライトで他の人の投稿(輪郭)を表示して、興味があるリンクをたどっていけば、いろいろな輪郭を読むことができます。


デライトがどんなところなのかつかめてきたら描き出しをしてみましょう。
SNSのように、起きたこと思ったことを自由に書いて投稿します。

Amazonで検索:デライトで何やったらいいの?
5/20/2023, 7:12:00 PM

知名が「👍」だけの輪郭を作成し、それをいいねしたい輪郭の前景引き入れます。他の絵文字も使えば、様々な反応を示すことができます。また、その絵文字の輪郭を開けば、その絵文字を付けた輪郭が一覧で表示されます。

スマホ

PC

Amazonで検索:デライトで他の人の投稿(輪郭)に「いいね」する方法
5/20/2023, 6:49:00 PM

デライトに画像をアップロードする方法

デライトに画像をアップロードする方法は三つあります。

  • 一つ目:左下の「+」ボタンをクリックして、画像を選択してアップロードできます。
  • 二つ目:画像をエクスプローラーからドラッグアンドドロップすると、アップロードできます。
  • 三つ目:画像をクリップボードにコピーし、デライトの入力欄でペーストすると、画像がアップロードできます。

デライトの輪郭の本文に+webpと書くと、その個所に画像が表示されます。画像がアップロードした際にも+webpが挿入されます。




Gyazoを使う方法

Gyazoなどに画像をアップロードしてから、その画像のURLを張ることで、画像を輪郭に表示することができます。
例えば+https://i.gyazo.com/f5af220fb8516975da248119746d81c6.jpgのように書くと、画像が表示されます。

Amazonで検索:デライトで画像を投稿する方法
10/28/2022, 11:53:00 PM

例えば私(t_w)をフォローしたい場合、私のアイコンをクリックして私の輪郭が表示される画面に移動し、そこでRSSマークからFollowボタンを押すと、Feedlyという外部サービスでフォローすることができます。

もし他のRSSツールを使っているのでしたら、RSSのURLを使って登録します。

Amazonで検索:デライトにフォロー機能とかないの?
10/28/2022, 11:48:00 PM
Amazonで検索:デライトは他のSNSと何が違うの?
10/28/2022, 11:44:00 PM

デライトの利用規約に反しないことであれば、くだらないことでもなんでも書いてください。
くだらない投稿の一例をあげると「うんこ」があります

Amazonで検索:デライトでは小難しい話しか書いてはだめなの?
10/28/2022, 11:40:00 PM

輪郭が見つからなかったとき、以下の方法で探すことができます。

  • 「検索したい単語 site:dlt.kitetu.com」のようにGoogleで検索すると、Google上でデライトの輪郭を検索できます。
  • デライトの検索欄で、「検索したい単語!?」のように検索するとより多くの検索結果が表示されます。
Amazonで検索:デライトで前に書いた投稿(輪郭)が見つからない
10/28/2022, 11:36:00 PM

現時点ではデライトに通知機能はありませんが、将来的に実装される可能性があります。

Amazonで検索:デライトでは他の人からの反応にどうやって気づけばいいの?通知はないの?
10/28/2022, 11:34:00 PM

無視してかまいません。公式が勝手に言ってるだけという受け取り方で大丈夫です。他のSNSの運営も「想定された使い方」を持っていることと思いますが、それを利用者が気にすることが無いのと同様です。

気になるなら読み進めれば、デライトを使う上でのヒントが得られるかもしれません。

Amazonで検索:デライトの公式っぽい人の思想が濃い
10/28/2022, 11:29:00 PM

投稿(輪郭)の上のめっちゃ並んでるやつ何?』で輪郭を探すために前景をつけているということを説明しました。この前景も輪郭になるため、単語で前景をつけるとタイムラインに単語の輪郭が現れることになります。

Amazonで検索:デライトのタイムラインに単語ばっかり並んでるのは何?
10/28/2022, 11:18:00 PM

 デライトには引き入れという輪郭同士を結び付ける機能があります。この機能を使えば、疑似的に他の人の投稿に対してリプライを送ることができます。

 リプライを送りたい輪郭の下にある=}ボタンを押すと、その輪郭に引き入れられた輪郭が一覧で表示されます。その状態で新たに描き出すと、元の輪郭に引き入れられた状態で新しい輪郭が作成されます。これで完了です。

Amazonで検索:デライトで他の人の投稿(輪郭)にリプライするにはどうすればいいの?