t_wの輪郭
フォローする
このサイトについて
5/6/2022, 11:24:00 AM
Amazonで検索:Safari
5/31/2023, 4:13:00 PM
Amazonで検索:Safari拡張機能
5/24/2023, 8:49:00 PM

iPadの操作性が良いというより、Safariの操作性が良い。さらに言えばSafariとデライトの相性が良い。具体的にはSafariではドラッグアンドドロップで輪郭の引き入れができる。

手元のAndroid(Galaxy S22 Ultra 5G)にSafariを入れれば完璧では。と思うも、Play StoreにSafariは無かった。さすがにそうか。

Amazonで検索:あれ
12/14/2022, 3:04:00 PM

Safariが画像認識して文字選択できるのは聞いてたんですが、SVGまで画像認識してくれるというのは初めて知りました

Amazonで検索:SafariはSVGでも画像認識が効くんですね
12/14/2022, 1:33:00 PM

TwEgaku、登録前に既存の内容を一覧できたりすると嬉しいかもしれない

TwEgakuのトップページに既存の手書きを表示するのはすごくよさそうです。

「トップページの説明とかを充実させないといけないなぁ」と思っていたのと、「他の人の手書きを見たい」(監査のためにも)と思っていたところでした。複数の問題を解決が解決できそうです。

ただ秘匿情報は書けない仕組みになってしまいますね……。ちょっと検討します。

私の手書きの一部を選択して表時するだけでも、サービスの説明としてかなりマシになりそうな感じはします。


てか表紙絵の仕組みがすげえ。なんで文字として選択できるんだ…

 どういう動作なのか詳しく教えてもらえると嬉しいです。完全にこちらの意図していない挙動なので、良さそうなら残すためにもどんな動作なのか知っておきたいです。

 現時点での予想では、Safariが画像認識して文字選択できるようにしている気がします。

Amazonで検索:あれ
12/1/2022, 7:07:00 PM

 Swift Playground 4からWebViewMisskey.ioを表示するアプリが作れないか試したい。

 iPad mini 6SafariでMisskey.ioをPWAにして表示すると、レイアウトが崩れるのを回避したい。あとPWAをインストールするとMisskeyインスタンスが全部同じアイコンになるので、アイコンを変えたい。

Amazonで検索:あれ
11/28/2022, 4:29:00 PM
Amazonで検索:『WindowsでiOSのSafariで開いたページをデバッグする』
11/27/2022, 11:43:00 PM

なりまぁーす

0.5か1にして、AndroidやPCのクリックと合わせてほしい

Amazonで検索:iPad mini 6のSafariでevent.touches[0].forceが0になる
11/23/2022, 11:41:00 AM

iPad上のSafariでApple Pencilを用いて手書こうとすると,筆の動きが「描画欄への入力指令」と「頁の縦方向の移動指令」と重なって捉えられてしまい,描きづらい。これはSafariの問題かもしれない。全画面 (Fullscreen API) にできると良いかもしれない。
筆先をゆっくり動かしたときにギザつくのが気になる。SVGの<line>要素を繋げて筆記線にしているようなので,細微な描画が苦手なのはしかたがないが,丁寧な斜め線を描きたいときなどにかなり汚ない線になってしまう。

 iPadとApple Pencilの手持ちがないので試験できないんですよね。実装が進む前に、iPadとApple Pencilを中古でもいいから手に入れるべきか、悩んでいます。
 手元のAndroid Chromeだとそれなりに綺麗に動いてます。

 斜めに書くとギザ付くのは、特にPCのマウスポインターで確認してます。斜めにゆっくり動かすと、ポインターの移動方向が(1,0),(0,1),(-1,0),(0,-1)に丸まってしまって、それで線がギザギザになってます。プログラム側である程度補正はできる気がしているので、検討中です。

 現状の方針としては「きれいな線や絵を書きたい」ではなく、「雑な絵や手書きの図をとにかく早く共有したい」に焦点を当てているので、改善は後回しになりそうです。


拡大すると画面を移動できなくなるが,それで良い。設計図を書くとかそういう複雑な目的に使うわけじゃないだろうし,この方面の多機能化はあまり良くない気がするので。むしろ,二度()() (double click) ことで,共有画面がパッと開くくらいの挙動が良いかもしれない。

 拡大・スクロールすらいらないと思っているので、そういう風に設定してあります。手元のAndroid Chromeだとそう動いてますが、やはりiPadのSafariだと挙動が違うみたいですね。

Amazonで検索:RE:EGAKU所感
5/6/2022, 11:24:00 AM

 LambdaTestを試した。かなりカクカクするが問題なく使うことができた。また『t_wの輪郭』iOSSafariでも問題なく表示できていた。iPhone13 Proを購入する理由が一つ減ってしまった。

Amazonで検索:あれ