8/2/2023, 12:37:00 AM あれ 類標がタグの訳語として使えそう。ただ、音写性はないし、漢語っぽさがある。 DBのデータ構造を設計している際に、輪郭法の輪郭っぽいメタデータを表現する言葉を探していたら見つけた。もともと日本語にある単語であって、索引の項目を意味しているらしい。
8/1/2023, 11:52:00 PM 『宮内庁書陵部蔵『類標』をめぐって ││ 近世後期における索引の登場とその思想 ││』 https://www.waseda.jp/flas/rilas/assets/uploads/2016/10/Rilas04_417-438_Kei-UMEDA.pdf