t_wの輪郭

Feedlyでフォローするボタン

あれ

2022/6/23 23:03:00

意訳って,文字通り「意味」を「訳す」ので,その言葉の背景とか文脈とかを調べたり読み取ったりする必要があるんですよね。それはかなり大変だし,単純な効率で考えると音写訳(あるいは訳さずに外国語まま使う)に比べてかなり無駄っぽい作業に見えるんですけど,その作業って物事を理解する手順そのものなんですよね。だから,意訳って翻訳と理解が一緒にできて,むしろ「お得」な作業だと思っています。
音写訳をしてから理解するより手っ取り早いし,産むものも増えるし。
もちろん意訳するだけでは理解できない事柄もあるんですが,それでも理解への第一歩を踏み出せるという点は確実にあると思います。