t_wの輪郭

部隊駐留が長引くと、インフラ整備にも力が入れられるようになり、次第に供給的な施設に変わりつつある。

敵軍の動きを制限するためにインフラの破壊も必要だが、同時に自国の軍が展開するためにインフラの整備も必要になる
可能なら敵国のインフラをそのまま使いたい。しかし、破壊しないと占領できない。ジレンマ

freee ではたまにインフラエンジニアの数が減るのですが、その減ったインフラエンジニアはインフラゾンビへと進化し、社内を闊歩します。インフラゾンビは主に開発チームに所属して、アプリっぽいインフラの仕事をインフラからアプリ側へと持っていきます。デプロイとか、Dockerとか、Jenkinsとかの、いわゆる DevOps 系のところですね。こうすることで開発者は手を出せるものの自由度が増えるし、インフラはより本来のインフラとして純度を上げていける、 so, win-win ってわけです。

Prometheusについて調べていたらなんか見つけた。こっちの話の方が面白い。DevとOpsの戦いみたいな話もあるけど、WinWinにできる良い事例なのではないかと思う。