t_wの輪郭

Amplify HostingあれAmplifyでホスティングしたNext.jsにアクセスするとエラーが出るあれ『[amplify] 本番データが全削除された話』StorageあれあれNext.jsをAWS Amplifyで動かすAWS AmplifyでGraphQL Schemaに@searchableを設定するとデプロイに時間がかかるAWS Amplify の@searchableが Amazon OpenSearch Serverless に対応して欲しい@searchableamplifyあれAmplifyのStorage.getがキャッシュするGo言語のAmplify functionでGraphQL APIを叩くコード(API Key)Go言語のAmplify functionでGraphQL APIを叩くコード(IAM)AWS AmplifyでGo言語とNext.jsから成るアプリをビルドするアレあれあれAWS AmplifyのGraphQL APIでAPI keyを使うAmplifyへNext.js 14をデプロイするときに『unhandledRejection ReferenceError: Headers is not defined』と出るときの対策『AWS Amplify を使って簡単に Algolia と連携した検索機能を作る』『AWS Amplify フレームワークの使い方Part18〜GraphQL Transform v2 @hasOne/@hasMany/@belongsTo/@manyToMany (旧@ connection)編〜』AmplifyのBuildでムリクソgit lfsを使う方法Amplifyでビルドあとのデプロイでエラーが出るあれDataStoreAWS Amplify Studio『Amplify SDK(JavaScript)でCognitoの認証機能を試す』Next.jsとAmplifyでcognitoの認証を実装Amplify UI『API (GraphQL) Make your data searchable』Amplify Boost Up #02Amplifyの構築イメージでAmazon Linux 2023が使えるようになっていたあれあれAmplifyでNext.js 14をビルドする方法あれAWS Amplifyで検証用アプリを作ったあとに削除したら、大本のアプリのBackend environmentsが意図せず消されたAWS AmplifyとAWS Copilotはすぐにアプリを公開できるためPoCやモックを作るのに向いているあれあれあれamplify overrideAmplifyでNext.jsのgetServerSideProsにユーザーアカウントを割り当ててAPIを叩くimport-backend-storageあれAmplify FunctionAmplify上でSPAをホスティングする時のリダイレクトあれAmplify GraphQL TransformerGraphQL API『AWS AmplifyでReact(TypeScript)、GraphQL、Lambda(Go)なアプリを作ってみた』『Is there a way to specifiy thedynamodb tablename when creating a api resource using amplify?』2023年11月14日日記update-appあれAmplify Gen2AmplifyでNode.js 20を使う方法『Amplify override でバックエンドリソースをCDKでカスタマイズ』あれ『t_wの輪郭』をAWS Amplifyに移行あれあれ

あれ

2023/9/11 18:42:00

リリース作業ですげー疲れた。実労1時間だが、これだけでヘボヘボのヘボン式となった。ヘボン式がへぼいと言いたいわけではない。疲れていると余計なものが出てくる。

「Amplifyと繋がってるGitホスティングサービスの変更(Amplifyのバグのせいですげーテクいし本番環境を一回吹っ飛ばして立て直す)」と「DBのテーブルの多対多への変更に伴うデータ変換」が重なってめちゃ気を使う作業群となってしまった。今思うとそんなもん重ねるなとなる。

でも、これ以降は他のメンバーが開発に参加できるので、開発が加速するはずだ。社内標準のGitホスティングサービスに移行できたし、データ構造が固まったのでフロントエンドの開発を並列化して進められる。


あれ

2023/12/3 12:52:00

Amplifyに乗っけたNext.jsから直接DynamoDBたたくの大変っぽい。テーブル名を同定でけへん。

2023年11月14日日記

2023/11/15 0:26:00

 特に記憶に無いです。

仕事

 「Next.jsを使えば忌々しいAmplifyDataStoreを無くせるんじゃね?」とか思って、社内システムの移植を開始した。もともとReactで動いていたので、3時間ほどでシステムがNext.jsの上で動くようになった。Next.jsの恩恵が受けられるのはこれからだ。

 「Next.jsを使えばBERTSentence Embeddingを取るAPIをサーバーレスでつくれるんじゃね?」とかおもって実装した結果、比較的高性能な開発機であっても計算に3秒もかかることがわかり、検索には使えず無事死亡した。

デライトが落ちていた

 「あれ」ってどんなんだったっけと思って、デライトで検索しようとしたところ、デライトが落ちていた(障害のお知らせ)。普段当たり前のようにデライトが使えているが、knownetの開発を通じてデライトが安定稼働していたことの異常さに気付きつつある。knownetの方はちゃんと動いている期間のほうが短い。

 探そうとしていた情報については『t_wの輪郭』を参照して見つけられた。いざというときの保証として機能してくれた。

Amazon Linux 2023で以下のymlを設定する

version: 1
backend:
  phases:
    preBuild:
      commands:
    build:
      commands:
        - '# Execute Amplify CLI with the helper script'
        - amplifyPush --simple
frontend:
  phases:
    preBuild:
      commands:
        - npm ci
        - sudo yum install git-lfs -y
        - git lfs install
        - git pull
    build:
      commands:
        - npm run build
  artifacts:
    baseDirectory: .next
    files:
      - '**/*'
  cache:
    paths:
      - node_modules/**/*