t_wの輪郭

ナレッジベース制作、悠長にしているとMicrosoft Loopが普及してしまって、低位安定に至ってしまうあれknownetにベクトル検索を実装knownetにサイドバー実装knownetの2023年9月30日アップデートknownetの検索あれあれそういうわけで、ナレッジベース作りは遅々として進まない輪郭法を実装するだけなら簡単すぎるあれあれまだknownetを上司以外の社員たちに紹介してないあれknownetはめっちゃ安価あれナレッジベースサービスのサービス名を日本語で100個考えてくださいあれknownetのデータ変換コマンド2023年11月11日2023年11月13日日記あれ〇〇記法は一般人には難しいので、knownetではリッチテキストエディタを搭載してみたあれ2023年11月6日日記2023年11月14日日記knownetとt_wの輪郭をVercelに移行knownetの曖昧検索knownetを提案する文章のアウトラインあれ自作のナレッジベースのアイコン候補あれknownetの✖ボタンをホバーした際に、消えるタグを薄くして消えることが分かりやすくする2023年11月7日日記2023年11月16日日記あれあれあれ

あれ

2023/11/19 22:02:00

knownetにかかずらってないで、そろそろTwEgakuをやらねば。

knownetはデライトの模倣なので、デライトの発展を見守れば良い。同じ山を登る必要はない。

かたやTwEgakuは私がやらないと何も進まない。「UTF-8のようなお仕着せの記号から書き手・人工言語勢を開放する」「手書きのインターネットを創る」とか考えてるの私ぐらいだろうし。

  • パワーシフト:権力の源泉が知識へと遷移
    • 物的力・物的資本からの遷移
      • Apple:工場を持たない
      • Uber:車を所有しない
      • Google検索:書き手を所有しない
    • 情報爆発に企業は取り込まれる
    • 情報の微細化の影響
      • 社会予測の精度向上
      • 情報のロットサイズを小さくする
    • 人間の情報処理能力がボトルネック
  • 社会変化の加速
    • ソフトウェアが世界を飲み込んだ
    • 社会のソフトウェア化によって、社会がムーアの法則に従って変化する
    • 非線形な世界の予測不可能性
  • 絶えざる組織改編
    • 会社組織にもソフトウェア的な変化が必要
    • 逆コンウェイの法則:システムが組織構造を規定する
    • Teamsのチームの限界:チームのゾンビ化
  • 既存のアプローチの限界
    • 階層構造の限界
      • 「カレーうどん」は「うどん」か?「カレー」か?
      • 硬直化した階層構造は現状を打破する発想を拒む
    • Wikiの限界
    • Teamsの限界
  • 提案:多重階層型情報システムknownet
    • 多重階層型情報整理
      • 抽象と具象を行き来する
        • 抽象と具象のジグザグな連想による知識の水平拡大
    • ネットワークによる情報整理の効能
      • 情報を辿れば目的の情報が見つかる
      • 予測不可能な情報との接触
        • 「友人の友人がアルカイダ」
    • 一つのページが一つのチーム
      • 分単位の組織改変
        • 「ちょっと立ち話」のシステム的実現
    • 効率的な知識創造(よく考えるには?)
      • 情報処理のCODE: Capture/Organize/Distill/Expressで情報を貯める
      • 多重階層の弁証で知識を生産する
        • 多重解消は抽象から具象を見渡し、対立の発見を促す
        • 対立の解消は知識生産

 

あれ

2023/10/4 23:38:00

この検索結果は相当賢いんじゃないですか奥さん!!

knownetの曖昧検索

2023/10/4 23:50:00

当初ベクトル検索を用いようとしていたが、検索速度や精度に問題が有るため取りやめた。

現在は検索語を分かち書きして、検索語を構成する句を含む投稿を取得、さらにその投稿と紐づく投稿を取得し、投稿のEmbeddingと検索語のEmbeddingのコサイン類似度で並び替えしている。

Embeddingの取得にはAmazon Bedrockを使っている。

あれ

2023/12/2 23:21:00

knownetの検索をBedrockからBERTに移行した。
検索精度の変化は定量的な比較をしてないので謎。体感的には変わらん気がする。

あれ

2023/10/4 23:54:00

このknownet、クラウド利用料がいくらかというとこうやぞこう!!!

類似技術のAzure Cognitive Searchは一番安いので$0.11/時間や

2023年11月14日日記

2023/11/15 0:26:00

 特に記憶に無いです。

仕事

 「Next.jsを使えば忌々しいAmplifyDataStoreを無くせるんじゃね?」とか思って、社内システムの移植を開始した。もともとReactで動いていたので、3時間ほどでシステムがNext.jsの上で動くようになった。Next.jsの恩恵が受けられるのはこれからだ。

 「Next.jsを使えばBERTSentence Embeddingを取るAPIをサーバーレスでつくれるんじゃね?」とかおもって実装した結果、比較的高性能な開発機であっても計算に3秒もかかることがわかり、検索には使えず無事死亡した。

デライトが落ちていた

 「あれ」ってどんなんだったっけと思って、デライトで検索しようとしたところ、デライトが落ちていた(障害のお知らせ)。普段当たり前のようにデライトが使えているが、knownetの開発を通じてデライトが安定稼働していたことの異常さに気付きつつある。knownetの方はちゃんと動いている期間のほうが短い。

 探そうとしていた情報については『t_wの輪郭』を参照して見つけられた。いざというときの保証として機能してくれた。

2023年11月6日日記

2023/11/7 0:15:00

『t_wの輪郭』からIMEに単語登録

 朝から『t_wの輪郭』をいじっていた。IME単語登録するためのファイルを出力していた。まだデライトの投稿を取り込み切れていないので、ぜんぜん登録できる単語が集まらない。もうしばらくしたら取り込みが進むはずなので、明日また様子を見たい。

会社用のknownetに日本国憲法の全条文を投入

 knownetを会社用にデプロイしており、コレの業務利用のデモンストレーションのために、日本国憲法をデータとして取り込んでいた。文章内に出現する各単語に対しては、ちゃんといい感じに関連付けるようにしてある。この作業は本当に良い勉強になった。「国権」が「国の権利」ではなく「国の権力」であることを知ることができた。そんな感じで午前は終わった。

昼休憩を使って郵便局にて手続き

 郵便局転居・転送サービスの届け出を出してきた。これを出すのはもっと早いほうが良かった。他の住所変更の何より先にやっても良いぐらいだった。何しろ、旧居への郵便が新居に転送されるのだから。

午後で本業をやっつける

 毎日、上司との進捗報告があるので、ガガガッとBacklogのチケットを一つやっつけた。チケットを一つこなしておくとやった感が出る。

 頭の調子が良いと本業がおろそかになって、逆に進捗が悪くなる減少がある。

しごおわの後に通院

 恒例の通院。「調子いいっす」、「次回薬減らしましょうね〜〜」、終わり。
 まじで調子が良いので、もう通院しなくても良いんじゃなかろうかとは思うものの、保険的に通院を続けている。不調が再来した場合にすぐに相談できる態勢を持っておきたい。

 通院の後にトリキに行ってビールを飲んで移動の手間を償却した。

トリキで食べすぎたので散歩した

 何駅か歩いた。30分は歩いた。

 高級住宅街を突っ切る。景観が良い。公共の福祉って感じだ。治安が悪くなったらゲーテッドタウンが増えるんだろうか。そうなると散歩ができなくなる。治安大事。

 徒歩のまま高輪ゲートウェイ駅に到着。高輪ゲートウェイ駅に来たのは初めてだったが、めちゃくちゃ作りかけって感じだった。でかい箱の中にとりあえず駅の機能だけがある感じ。

帰宅してknownetの検索機能をいい感じにする

 意味的接続による検索の順位付けを思いついたので、実装してみている。実装してみたは良いものの、実験するデータがない。手元のknownetにはろくすっぽデータが入っていない。日本国憲法いれてぇ〜〜〜。めんどくせぇ〜〜〜。

あれ

2023/8/13 22:10:00

そういうわけで、knownetでは現在、検索の精度・速度に問題があるものの、ベクトル検索がご利用できます。