あれ
2025/2/15 23:43:00
Micosoft Projectの試用をしてみている。
ウェブ版
簡素さに驚かされる。こんなのでいいんだっていうのと、良くここまでそぎ落としたなってので。Teamsと連携できるPlannerと連携できるのはかなりうま味かも。
ちゃんとガントチャート表示で依存関係をドラッグ&ドロップで設定できる。ただし外すことはできない。
デスクトップアプリ版
ガントチャート表示は使い辛い。ドラッグ&ドロップでタスクの依存関係を設定できない。先行タスクをIDで指定する必要があるようだ。そのため、「先行タスク」列に「2,3」のように表示される。私がExcelで作ったやつと同じことやってる……。
ネットワークダイアグラムはドラッグ&ドロップで依存関係を設定できるし、何もないところにドラッグ&ドロップすると新しいタスクが発生する。いいぞ~~これ。前方向にタスクを作ることができるが、後ろ方向(ゴールから逆算する方向)にタスクを作ることができたら最高だと思う。設定でできないかな。