あれ
2025/3/17 17:05:00
実験用のコードをCline(実際はRoo Code)に生成させているが、コードがブリブリ生成されていく。
実験結果が数値で出力されており、実験までやってくれている雰囲気がある。
私の妄言からここまでよくもまぁ。
まぁうまく動かないわけだが、理解してないモノを生成してもらった結果、そのツケは後追いの理解、後追いの調査工数という形で支払うことになる。うーん。
Clineに追加でお願いしてガラガラポンしても良いが、Cline(というかClaude 3.7 Sonnet)は追加でコードを作ることを好むため、うまく修正ができなかった場合には問題が巨大化する。ひえー。