ついにデライトにもダークテーマが出来ました!
ログイン中は設定ページ、ログアウト中はメニューに以下のようなボタンが表示され、簡単に切り替えることが出来ます。
通常はお使いのシステムのテーマ設定に従い自動で切り替わりますが、システムと異なる設定に切り替えるとその設定で固定されます。固定状態からシステムと同じ設定に切り替えると再びシステムの設定に従うようになります。
デライト検索がさらに高速・高機能になりました!
知名検索では、--
と ..
を「0文字以上の任意の文字列」を表すワイルドカードとして柔軟に使えるようになりました。
あ--
により「あ」で始まる知名を検索できます。--お
により「お」で終わる知名を検索できます。あ--お
により「あ」で始まり「お」で終わる知名を検索できます。--いうえ--
により「いうえ」を含む知名を検索できます。あ--え--お
により「あ」で始まり「え」を挟んで「お」で終わる知名を検索できます。従来の前方一致検索・後方一致検索で使っていた ---
や ...
は「1文字以上の任意の文字列」を表すものとして調整中です。現時点では不安定な実装ですので使用はおすすめしません。
Svelte理解してきた。書きやすさに感動していたが、これは規模が小さいからなんとかなってるだけかも。複雑になるとしんどくなりそう。どんなフレームワークでも例外はない。
今後の書き方の検討も付けられたので今日はこんな感じで良いだろう。
でんじろう先生が圧縮された世界線にたどり着いたことにいくら感謝してもしきれない。
約半年前から0.1下がった。
正直よくわからん。
何にしてもトイレの回数だけは減らさないようにしたい。
一時期、尿酸値7.5だったので強い負荷がかかる運動をやめていたが、5.2まで下がったのでタバタを再開してもよいかもしれない。
かつて初めてタバタした時はたった4分間の運動でその後4時間寝込んだから、同じ目に遭わないようウォーミングアップをしっかりやる。
床がツルツルになるので後片付けが大変。
マジックリンで拭いた後みたいに床の汚れも取れるんだけど、ペットが歩くから残った薬剤はきちんと拭き取らなければならない。
埋め込み記法で、スライド共有サービス Speaker Deck に対応しました!
+https://speakerdeck.com/speakerdeck/introduction-to-speakerdeck
のように書くと、以下のように埋め込まれます。