あれ
2025/2/9 15:00:00
制御工学の授業で「システムに定常波を入力し続けて十分な時間が経過すると、システムは定常波を出力する」(うろ覚え)と習ったのだが、その際に「人間の脳も定常波を入力し続けると定常波を出力しそうだ」と思ったのを思い出した。
定常波入れたら定常波出てくるのは線形システムの特性で、人間の脳は線形システムじゃないから、「人間の脳に定常波を入力し続けると定常波を出力する」は正しくない可能性が高そう(私は制御工学の単位落とした程度のレベルだからわからんけども)。
「振幅が0の信号を任意の周波数の定常波とみなせるなら、人間の脳は最終的には振幅が0になるので「人間の脳に定常波を入力し続けると定常波を出力する」は正しい」というハチャメチャなことを言うだけはできる。