2023年11月20日日記
Misskey.ioにルビ機能が来たので、カタカナ・希哲館訳語変換サービスの改修の報知をした。
https://misskey.io/notes/9m9ogghzbxld00v2
今日は仕事ではシステムが吹っ飛んだ件を調査していた。まじで勘弁してほしい。問い合わせが帰ってきて、色々確定したら情報をまとめたい。現状だと確定していないので、「〇〇サービスで✕✕するとデータやユーザーアカウントが全部消える」とか軽率に言うことはできない。
多分、普段私の投稿を見ている人にはどのサービスなのかはなんとなく察しがついてしまっているだろう。
K研究室の通話にて、K教授や他の客員研究員の人と話した。
やはり私は知識の面においてかなりブランクがあることがわかった。大学を離れてからもう6年も経っているし、その間にキャッチアップできる情報にも限りがある。
大学院での研究で調子を崩してから余裕がなくなって、ずっと実務しかできていなかった。最近になってやっと色々できるようになってきた。ブランクを取り戻さねば。
実務能力は大学院にいたときより遥かに高くなっているし、デライトという強い味方もある。研究、やっていきたい。
あと、私は変なことをするときに先行事例の調査が甘いままに、実装や実験に突っ走る傾向があるので、もうちょっと調査の時間を多く取っても良い気がした。あと環境も大きい。今日の通話で「画像と文章のEmbeddingを同じ長さにして学習してやれば文章から画像が検索できますよね」とか言ったら、Multimodal Embeddingがすでにあることを教えてもらった。やっぱ先行研究あるよなぁ。「先行研究が無いなら研究する価値がない」って昔言われたし、研究する価値があるなら先行研究があるのだ。
あれ
フジイユウジさんからの回答: https://mstdn.fujii-yuji.net/@fujii_yuji/108706311413775076
ご回答ありがとうございます。
ゴミ100冊に対して良書1冊の世界なので見つけるのは大変かも・・・
(書籍だけではなくWebもゴミ情報が多くてつらいですね)
書籍やWebで解説している情報を探すよりも、他サイトの先行事例から研究していったほうが良さそうですね。
情報としては「バーチカルメディア」=分野特化型の専門メディア、という用語がありまして、それに当たるかなと思います。
なるほど。調べてみます。
簡易的なコンテンツリストを作って確認する作業はとても良いと思います。
あくまで「相対的に」という点が大事なので、他サイトの既存コンテンツで質の良いところを探して比較してみてくださいね。
ありがとうございます。相対的に評価するのを忘れそうになっていました。
本当にいろいろ教えていただいてありがとうございます。大変勉強になりました。