t_wの輪郭

Feedlyでフォローするボタン
日記2022年11月28日

2022年11月28日日記

2022/11/28 16:51:00

 3時ごろに中途覚醒してしまった。最近眠りすぎていたらしい。その後寝付けなかったためそのまま起きていた。


 朝はゆっくりしようと思っていたが、仕事の失敗が2件発覚してしまい、その対応に追われて集中力を消費した。ただ、最終的には特に問題ない状態にまで持っていくことができた。
 昼からも仕事で厄介な作業が降り掛かってきたが、想定通りの時間で終わらせることができた。作業の途中でトラブルが生じることを見込んでおいてよかった。
 ただ、それでも集中力が削られてしまい、15時以降は仕事に手がつかなかった。この辺が私の限界らしい。


 職場にiPad mini 6を持ち込んだ。休憩中に、読書や生産的なことに使えるだろうという目論見だったが、SNSを見て終わった。インターネットに繋いでしまうとどうにもそういった簡単にできる京楽に流れてしまいやすい。WiFiだけのモデルなので、テザリングさえ繋がなければ、より良い活動に集中できるだろう。ただし、ウェブアプリは使えなくなる。その点がウェブアプリの欠点だ。


 iPad mini 6にキーボードを有線で繋いでみているが、基本的には支障なく使えている。初めはCtrl+Enterを押して確定する操作をしようとしたが、Apple製なのでCtrlではなく、Commandキーを押さなければいけないことを忘れていた。キーボードでその操作をするのは少し慣れない。


 デジタル機器上を用いた手書きによる個人知識管理を思いついた。
 当初、手書きしたデータをデライトに貼り付けて、引き入れによる整理と、文字による検索を考えていたが、そうするよりも手書きした図画を記号として扱って、手書きで図を検索する方がよほど直感的ではないかと考えるようになった。
 確か画像の指紋というだったり、特徴量といったものがあったはずで、それらを事前に計算しておき、インデックスのように扱うことで、手書きの図で手書きの図を検索できるはずだ。

 手書き画像の高速共有がkakeru.appで実現されていることが発覚し、手書き共有ウェブアプリ TwEgaku(仮)開発のやる気を失っていたが、個人知識管理サービスに昇格することで、より良いものにできる見通しが立ち、再びやる気が出てきた。

あれ

あれ

2022/11/28 17:19:00

 デジタル機器上を用いた手書きによる個人知識管理を思いついた。
 当初、手書きしたデータをデライトに貼り付けて、引き入れによる整理と、文字による検索を考えていたが、そうするよりも手書きした図画を記号として扱って、手書きで図を検索する方がよほど直感的ではないかと考えるようになった。
 確か画像の指紋というだったり、特徴量といったものがあったはずで、それらを事前に計算しておき、インデックスのように扱うことで、手書きの図で手書きの図を検索できるはずだ。

 手書き画像の高速共有がkakeru.appで実現されていることが発覚し、手書き共有ウェブアプリ TwEgaku(仮)開発のやる気を失っていたが、個人知識管理サービスに昇格することで、より良いものにできる見通しが立ち、再びやる気が出てきた。