2025年5月4日
やりたい
- CloudFlare Tunnelを試す
- cloudflaredをコンテナで動かしてみる
- cloudflaredを入れたホストPCの再起動忘れたのでめんどくなり、最初からコンテナでやればええやろとなった
- Qwen3+Clineにやってもらってみている
- approveを押すだけなのに面倒くさくて停滞している
- cloudflaredをコンテナで動かしてみる
やった
2025年5月3日
あれ
やりたいことが増えてきた。「やりたい」と思える元気があるということだ。GWに寝まくったおかげで調子が良くなってきているのだろう。
ただ、数が増えてアレもコレもと手を付けると収拾がつかなくなるので、うまく整理・優先度付けをして進めたい。
2025年4月29日
やりたい
やるべき
- 研究用のシステムを作る
やった
- 研究用のシステムを作る
- 特定機能用のサーバープログラムを作った
- 動いてるっぽいところまできた
- 半分AIに作ってもらった
- 次はクライアントと繋ぎこむ
- クライアントのフロントエンドの整理までやった
- サーバープログラムのAPIを叩くためのAPIをBFFに生やす必要がある
- サーバープログラムを動かすコンテナと通信するためのDockerのアレコレでどうするか悩み中
- 特定機能用のサーバープログラムを作った
- コード補完をQwen2.5-Coder:7bにする
- Qwen3でClineを試す
- Qwen3:14bではアクションの呼び出しに至らなかった
- 何かがおかしい気がする
- 散歩
- 調子が悪かった
明日
- Keyball39を持っていく(忘れなければ)
- クリーンアーキテクチャを読む
- システムの動画撮る
2025年4月28日
やりたい
-
やらねば
- 散歩
- 論文読み
- 研究のやつを作る
やった
- 研究のやつを作る
- コマンドベースで動いたので、サーバーにする
- 論文読み
- 散歩
2025年4月27日
日記 2025年4月27日
今日の活動を記録し忘れたこと、また、データよりも文章という気分が高まってきているために、今日は普通の文章として日記を残す。
朝は確か8時に目が覚めた。
いつも通り、そのまま布団からは出ず、だらだらとスマホを眺め、なんとか起き上がって菓子パンをたべ、再び布団に戻り、目が覚めたら14時になっていた。休日によくあるパターンだ。GW二日目にして順調に夜型へと回帰していっている。
このままだと休日がさすがに布団すぎると思われたので、外に出た。
昼食 兼 夕食をどうするかの下調べ中、ハンバーガー屋が頭に浮かんできたが、なんと閉店していた。
プランBを絞り出し、近くの高給食パン的ラーメン屋に行ったが、GWの観光客が行列をなしており、最終的セーフティネットとしてサイゼリヤへ行った。
街に人が多く、サイゼリヤも混んでいるだろうと直感していたが、それに反してそれほどの行列ではなく、待ち行列のシートに名前を記載し5分ほど待つと案内された。
外に出たらどこかしらで本を読むだろう・本を読みたい、ということで、カバンの中には本を入れてある。この日は『熱帯』を持ち歩いていた。終盤に差し掛かっており、そろそろ読了したいところだ。
近所のサイゼリヤは動物園めいた話し声の大きさが特徴で、今日は更にだった。そういった事情もあって高性能なノイズキャンセリングイヤホンを持ってきており、そのおかげで、無事に最後まで本を読み終えた。
退店後、やや遠回りして帰ったら、活動する気分が消費されきっており、私の休日は実質的終わりを迎えていた。
2025年GWにやりたいこと
全部やるのはまず無理
いくつかできたら上等
- 研究のやつを作る
- ベクトル述語論理を考える
- Keyballのファームウェア作成に再トライする
- 複数のWord2Vecについて考える
- 述語にKey Valueとなるベクトルを割り付けるやつについて考える
- 少し遠くの商業施設へ行ってみる
- 既存の作った物のアップデート
- デライト動画を作る
- サイクリングする
- 積んでる本を読む
- 漫画を買って読む