t_wの輪郭

Feedlyでフォローするボタン
システム開発
あれシステム開発と書類の流れが曖昧な気がしてきたFlaky Testシステム開発委託『システム開発の方法 第5回』プレハブシステム開発『現代的システム開発概論 2024 - Speaker Deck』『Xユーザーのところてんさん: 「もっというと、ビジネスゴールを実感していない、腹落ちしていない人に、システム開発に成功することによって人間関係が改善するという物語(ナラティブ)を提供している これは「ザ・ゴール」と同様の構造だったりする」 / X』

Flaky Test

2024/3/25 23:20:00

Flaky Testは検査結果が陰性と偽陽性の間を確率的に変化するテストケース。

Flaky Testは以下の点においてシステム開発に悪影響を与える。

  • Flaky Testを通過するために再検査が必要と成るため、自動テストの時間を押し伸ばす要因となる
  • 開発者が自動テストのテストケース群を信用しなくなり、自動テストのテストケースを保守する意欲を失わせる
  • テストケースの失敗が偽陽性と真陽性のどちらなのかの区別が付きづらく、真陽性を取りこぼす可能性が上がり、本番環境に不具合があるコードを配備する可能性が高くなる

テストケースに関わる機材・コンポーネント・モジュール・システムの数が増えるほど、そのテストケースがFlaky Testになる傾向がある。

全体のテストスイートの1%程度になるにつれて、開発者がテストの失敗に反応しなくなると言われている。

あれ

2022/5/8 18:17:00

システム開発って何やったらいいですか?」って聞かれたので、当時よくわかってなかったなりに「ER図書きましょう」と答えたのだけれど、間違いではなかったっぽい。

一度整理したほうがよさげ
どの工程でどの書類が必要なのかまとめる

すでに社内にあったりしそう
まあ自分のために作ってみよう

他の人と話してみてもいいかもしれない
後輩の教育にもなるだろう