2022年5月9日
全部記録すると、容量がすごいことになりそう。
nginxのログがあるのだから、わざわざ全部を記録する必要はなくて、「いつアクセスされたか」
「どこにアクセスしたか」「どれだけアクセスがあったか」が記録されていれば良さそう。
→後からアクセス数の集計方法を変えたいとかなった時に困りそう。
Scrapboxのように、編集順・閲覧順・人気順で表示できるようにしたい。
アクセスを記録する必要がある。
実装するのはアクセスがされ始めてからで良さそう。
よしんばアクセス数が増えたとしても、編集順・閲覧順・人気順の切り替えというのが、どうにもややこしくなりそうで思案している。
アクセスの記録をしてから2か月たったので、ひとまず実装してみた。
選択するUIはスッキリしたものが思いつかない。UIの実装は後回しにする。
閲覧順(Date last visited): https://towasys.com/date_last_visited
人気順(Most Viewed): https://towasys.com/most_viewed
URLはまた変えるかもしれない。
今日は『Meditation and yoga practice are associated with smaller right amygdala volume: the Rotterdam study』を読むぞと思っていたが、Abstractに目を通して終わってしまった。学生英和辞典(著作権が切れてる)から英単語の意味を記録していこうなどという、二兎追うようなことを考えたがためにめんどくさくなって読むのが止まってしまった。そういうことを考えずに普通に読んでいく方が良いと分かった。学生英和辞典から英単語の意味を記録するのは、ちゃんと時間を取ってやった方が良さそうだ。
昼2時ごろに散歩に出た。歩きながら、『t_wの輪郭』をどうやって多くの人に読んでもらうか、また広告の量はどうすればいいかについて考えた。現在の結論は、私自身が共有するのに恥ずかしくない程度の広告に留めるになった。
『t_wの輪郭』の、輪郭(投稿)の順番を選べるようにした。他の人がどんな輪郭を見ているのかを手軽に確認できるようにしたかった。まだUI部分は実装していないが、追い追い良いUIを思いついたら実装したい。まあこの機能の主要な利用者は私なのでURLでアクセスすれば使えるだけで全然問題がない。
『t_wの輪郭』のOGP表示を改善というか修正もやった。私がSNSで共有するときにいい感じに共有できるようにしたかった。Misskey.ioで本日記を投稿した限りでは、OGPが意図通りに表示されていた。
夕飯を買いに出ようとしたところ、NURO光の点検が入った。対応で精神的に疲れてしまった。やはり利益相反は精神に悪い。
全部記録すると、容量がすごいことになりそう。
nginxのログがあるのだから、わざわざ全部を記録する必要はなくて、「いつアクセスされたか」
「どこにアクセスしたか」「どれだけアクセスがあったか」が記録されていれば良さそう。
→後からアクセス数の集計方法を変えたいとかなった時に困りそう。