t_wの輪郭

Feedlyでフォローするボタン
自分の輪郭輪郭t_w本文がある輪郭の抽出ブログを運営して、デライトで下書きするウェブサイトブログサイト転載
あれ2023年11月19日日記あれあれ『手書き共有ウェブアプリ EGAKU』と『t_wの輪郭』の同居問題あれあれ『t_wの輪郭』をAWS Amplifyに移行『t_wの輪郭』で実施したい作業『t_wの輪郭』をリリースした 2022年4月29日『t_wの輪郭』をホストするサーバの選定また『t_wの輪郭』がアクセス不能になってる。Vultr不安定だ。 Vultrの不調で『t_wの輪郭』が落ちてる『t_wの輪郭』に攻撃が来た 2022年11月6日『t_wの輪郭』のバックアップt_wの輪郭をAppSyncから移行knownetとt_wの輪郭をVercelに移行2023年11月14日日記あれ2023年11月6日日記『t_wの輪郭』からIMEに単語登録長文の投稿を『t_wの輪郭』で表示すると、「読み込み中...」と表示されるあれあれあれ2022年7月17日日記『t_wの輪郭』で実施した作業あれあれMJ12botとDotBotのクロールをrobot.txtで拒否『t_wの輪郭』開発録『t_wの輪郭』にGoogle Analyticsを設定した 2022年4月29日PWAでページを更新しても内容が更新されないBing Webmaster Toolsで『t_wの輪郭』をサイトスキャンあれ『t_wの輪郭』のダークモードのスクショあれ2022年10月23日日記『t_wの輪郭』の前景の順番をA/Bテストする輪郭の辞書化、デライトの標準機能を使うのが良さそう2022年11月21日日記ReRe: 発想を必要としていないあれあれ『t_wの輪郭』は可能な限りブログに擬態させる『t_wの輪郭』のおかげで輪郭の読み返しが捗る2022年7月25日日記2022年7月23日日記あれあれ2022年10月15日日記あれRe:『t_wの輪郭』の所感あれあれ『t_wの輪郭』で輪郭の読み返しをした「個人の趣味発信のためにやっているこじんまりとしたサイトだと思っていたよ。」2022年7月30日日記『t_wの輪郭』についてもらった感想『t_wの輪郭』の全投稿を3Dグラフ表示『t_wの輪郭』をグラフ表示あれ『t_wの輪郭』のアクセスを増やしたいあれスマホでプッシュ通知をタップするとService Workerのコードが表示されるあれあれ閲覧専用モードがぴんと来てないのは、『t_wの輪郭』があるせい『t_wの輪郭』についてあれまだ『t_wの輪郭』に広告を貼ってない『t_wの輪郭』のTwitterアカウントGoogle Adsenseの審査で却下された。「サイトの仕様: ナビゲーション」編その2Google Adsenseの審査で却下された。「有用性の低いコンテンツ」編あれ2022年12月3日日記2022年7月16日日記https://rinkaku.towasys.com/あれあれあれTwitter、デライト、t_wの輪郭 の三角貿易あれ『t_wの輪郭』のネットワークの探索できるやつ

あれ

2024/6/27 21:01:00

ダークモード時のブログの色味を変えたお

あれ

2024/2/11 23:43:00

ブログのリプレイスできたああああああああ!!!!!

AWS Amplifyで動かしたら月額1万円かかって爆死したので、Vultrに戻した。

ついでにPostgreSQLからDuckDBに変えてみた。
PostgreSQLで300msかかってた処理が100msになった。やったぜ。

2023年11月19日日記

2023/11/19 3:06:00

 一年以上に渡って放置していた耳鳴り耳鼻科に来たら、慢性鼻腔炎とのこと。
 薬を鼻から入れてもらった。
 次の来院は来週の土曜日2023年11月25日の予定。


 近所のうどん屋さんに再訪して、アボカドうどんを頂いた。瞬間風速的に美味しいわけじゃないんだけど、定期的に食べたくなる良さがある。写真左上のやつは茎ブロッコリーの天麩羅らしい。こちらも美味しい。何だこのうどん屋。贅沢かよ。


 Misskeyのルビ機能実装に伴い、カタカナ・希哲館訳語変換サービスの改修をした。
 ついでに生のHTMLとJavaScriptで書いていたのを、Next.jsに置き換えた。
 あと、変換エンジン部分も複合語の変換に対応させた。ただし、長文を入れるとしばらく固まる。
 Misskeyへの共有機能もちょっとテクった。GETパラメータであれこれやっている。説明は難しいので省く。君の目で確かめてくれ! 1万円とかくれたら教えるのはやぶさかでない。
 こっそりデプロイ済みだが、Misskey.ioがアップデートされると共に報知したい。


 『t_wの輪郭』がライトモードに対応できていないことが発覚した。1ヶ月近く気づかずに放置していた。なんで誰も指摘してくれないのぴえんとかMisskey.ioで言ってたら、「ダークモード使ってるオタクしかいない」という指摘が来た。異常なコミュニティだわ……。


 今月のAWS利用料が60USDほどになりそうなことが発覚し、財布へのダメージに慄いている。すべて『t_wの輪郭』Amplifyに移行したせいだ。AppSyncが全面的にコストを引き上げている。
 取り急ぎ個別ページのgetServerSidePropsgetStaticPropsに切り替え、データの生成結果が24時間に渡って再利用されるようにした。これでマシになるだろう。問題は内容の更新に追従できないことだが、On-demand ISRを導入して、ボタンで内容の更新を掛けることができるようにした。ボタンの場所は秘密♥。まあ連打されても、その上にキャッシュを噛ませているので、特に問題はないようにしてある。revalidateのAPIは隠すのが通説っぽいけど、ウェブからボタンで叩けたほうが便利っちゃ便利だろう。
 あとはRSS生成時に生APIを叩いていたので、こちらも24時間再利用されるキャッシュを使うようにした。こっちが本命っぽい雰囲気はある。
 ついでにNext.jsを14にアップデートした。
 ネットワークタグを見ている感じでは、リンク先のデータを先に取得しているっぽい?getStaticPropsによるものだろうか。なんか表示がめっちゃ速くなった。getStaticPropsを使っていないトップページは変化がない。トップページもgetStaticPropsにしたくなる。

2023年11月14日日記

2023/11/15 0:26:00

 特に記憶に無いです。

仕事

 「Next.jsを使えば忌々しいAmplifyDataStoreを無くせるんじゃね?」とか思って、社内システムの移植を開始した。もともとReactで動いていたので、3時間ほどでシステムがNext.jsの上で動くようになった。Next.jsの恩恵が受けられるのはこれからだ。

 「Next.jsを使えばBERTSentence Embeddingを取るAPIをサーバーレスでつくれるんじゃね?」とかおもって実装した結果、比較的高性能な開発機であっても計算に3秒もかかることがわかり、検索には使えず無事死亡した。

デライトが落ちていた

 「あれ」ってどんなんだったっけと思って、デライトで検索しようとしたところ、デライトが落ちていた(障害のお知らせ)。普段当たり前のようにデライトが使えているが、knownetの開発を通じてデライトが安定稼働していたことの異常さに気付きつつある。knownetの方はちゃんと動いている期間のほうが短い。

 探そうとしていた情報については『t_wの輪郭』を参照して見つけられた。いざというときの保証として機能してくれた。

あれ

2023/11/12 22:05:00

ここ最近は「Googleクソがぁ〜〜〜」ってなってるので、『t_wの輪郭』からGoogle AdSenseを消している。というかブログシステムを式年遷宮するときに入れなかった。

2023年11月6日日記

2023/11/7 0:15:00

『t_wの輪郭』からIMEに単語登録

 朝から『t_wの輪郭』をいじっていた。IME単語登録するためのファイルを出力していた。まだデライトの投稿を取り込み切れていないので、ぜんぜん登録できる単語が集まらない。もうしばらくしたら取り込みが進むはずなので、明日また様子を見たい。

会社用のknownetに日本国憲法の全条文を投入

 knownetを会社用にデプロイしており、コレの業務利用のデモンストレーションのために、日本国憲法をデータとして取り込んでいた。文章内に出現する各単語に対しては、ちゃんといい感じに関連付けるようにしてある。この作業は本当に良い勉強になった。「国権」が「国の権利」ではなく「国の権力」であることを知ることができた。そんな感じで午前は終わった。

昼休憩を使って郵便局にて手続き

 郵便局転居・転送サービスの届け出を出してきた。これを出すのはもっと早いほうが良かった。他の住所変更の何より先にやっても良いぐらいだった。何しろ、旧居への郵便が新居に転送されるのだから。

午後で本業をやっつける

 毎日、上司との進捗報告があるので、ガガガッとBacklogのチケットを一つやっつけた。チケットを一つこなしておくとやった感が出る。

 頭の調子が良いと本業がおろそかになって、逆に進捗が悪くなる減少がある。

しごおわの後に通院

 恒例の通院。「調子いいっす」、「次回薬減らしましょうね〜〜」、終わり。
 まじで調子が良いので、もう通院しなくても良いんじゃなかろうかとは思うものの、保険的に通院を続けている。不調が再来した場合にすぐに相談できる態勢を持っておきたい。

 通院の後にトリキに行ってビールを飲んで移動の手間を償却した。

トリキで食べすぎたので散歩した

 何駅か歩いた。30分は歩いた。

 高級住宅街を突っ切る。景観が良い。公共の福祉って感じだ。治安が悪くなったらゲーテッドタウンが増えるんだろうか。そうなると散歩ができなくなる。治安大事。

 徒歩のまま高輪ゲートウェイ駅に到着。高輪ゲートウェイ駅に来たのは初めてだったが、めちゃくちゃ作りかけって感じだった。でかい箱の中にとりあえず駅の機能だけがある感じ。

帰宅してknownetの検索機能をいい感じにする

 意味的接続による検索の順位付けを思いついたので、実装してみている。実装してみたは良いものの、実験するデータがない。手元のknownetにはろくすっぽデータが入っていない。日本国憲法いれてぇ〜〜〜。めんどくせぇ〜〜〜。

たぶんブラウザじゃないやつでデライトをアレするとアレ。

案の定、(await fetch("https://dlt.kitetu.com/KNo.EDD2")).text()すると途中で途切れている。つまり、初期のHTMLを処理した後に、JavaScriptを実行することで、追加のデータを取りに行っているということだろう。

読み込み中...のクラス名であるomtで検索してみると、描写後略機能というのがあるらしい。コレやわ。ただ、具体的に何をしているかは分からなかった。

JavaScriptを実行することで、追加のデータを取りに行っている コレのAPI的ななにかを直叩き出来ると良いかも?ネットワークタブで観察した感じでは、https://dlt.kitetu.com/KNo.EDD2/B3D0?dln&fmt=HTML&hdg_lvl_bs=1&ran=2からの通信に追加のデータが入っている。アクセスしてみると追加のデータが表示された。コレですねぇ。ただ、投稿内容が完全体で取れたほうが処理的には楽なので、URLをいじってみる。こうじゃ→https://dlt.kitetu.com/KNo.EDD2/B3D0?dln&fmt=HTML

クローラーの実装を考えると、中略された輪郭のスクレイピングを追加でするほうが処理を使い回せて、実装がかんたんなんだよなぁ……。

うーん。どったもんかな。投稿の輪郭の詳細ページをスクレイピングすれば、全文が取得されるんだけども、負荷が増えるのは避けたい。

いや、負荷つったって、1分に2,3回のスクレイピングは負荷としてはかなり弱いんじゃないだろうか。念の為に1分に2回のスクレイピングを2分に2回ぐらいにしておくと良さそう?

一旦、投稿の輪郭の詳細ページをスクレイピング・スクレイピングを2分に2回に変更 で行ってみよう。

あれ

2023/9/24 16:30:00

ノリと勢いで『t_wの輪郭』をReactで作り直しだウェーイってしてるけど、SEO死ぬんじゃねこれ

あとOGP対応無理くねコレ

何ならRSSも無理っぽい

AWS AmplifyでSSRする方法探すか


使用できますAWS Amplifyサーバー側レンダリング (SSR) を使用する Web アプリをデプロイしてホストします。現在、Amplify ホスティングは Next.js フレームワークを使用して作成されたアプリをサポートしています。

公式の日本語が怪しいけど、AWS AmplifyはNext.jsでSSR出来るらしい。


React+DataStoreからNext.jsに切り替えるぞッ!!!!

ここまで作ったフロントエンドを捨てることになるけど、メリットはあるし、やるしかねぇ。

  • フロントエンドの実装はまだほとんど進んでない
  • AmplifyでNext.jsで動かす勉強になる

あれ

2023/9/11 23:06:00

『t_wの輪郭』広告収入がナンボよという話をするとアレ蚊の涙なのでアレやってる意味はないです。次にアレする機会が合ったら消すか。

あれ

2023/9/11 23:05:00

『t_wの輪郭』の広告を久々に目にしたのだが、品位のない広告が乱舞しててGoogle AdSenseやめようかなってなった。というか現状の広告が多すぎて自分でもうざい。直したいけどめんどい。開発環境に火を入るのがね。めんどいのよね。

品位のない検索してるから品位のない広告が乱舞するとか言ってはいけない。

自分が描き出した全輪郭を辞書化することをもくろんでるので、RSSは不向き。でも面白い。
エクスポート機能が有望か。エクスポートしたファイルからIMEの辞書ファイルに変換するイメッジ。
全知検索演算子も出てきたらひらがなの輪郭だけエクスポートして辞書化するみたいなこともできそう。できるかな……

当初、『t_wの輪郭』のDBに接続してどうこうというのを考えていたので、それはさすがに面倒だろうとなった。
更にすげーめんどくさいことを言うと、SKKのサーバーを立てるなどというね。

あれ

2023/3/6 8:47:00

 『t_wの輪郭』をActivityPubに対応させたらフォロワー増えてブワーって拡散しねぇかなぁ。しねぇだろうなぁ。

 最近Mastodonが投稿の編集(Update Activity)に対応したので、自動で配信すると書いてる途中で保存したものが配信されてしまって不格好になるという問題は解決できそうな気がしている。
 と思ったけど、ほかの実装(Misskeyなど)もこれに対応していないといけないのか。ちょっと微妙だな。
 MisskeyのUpdate Activity対応について調べてみると『Editing notes』というIssueが立っているが優先度が低く設定されている。RemoteのUpdate Activityには対応しそうな雰囲気はある。

あれ

2023/1/17 20:51:00

『t_wの輪郭』TwEgakuを動かしているサーバーの負荷が高くなって、アクセス不能になっている。

サーバーの負荷が高くなった原因は不明だ。nginxのログを見る限りでは、過剰なアクセスなどは生じていない。

しばらくサーバープログラムのログを見ながら様子見する。

あれ

2023/1/6 8:18:00

Denoのv1.29.2がリリースされた。仕事から帰ってきたら『t_wの輪郭』のシステムが動くか試そう。

2022年12月3日日記

2022/12/4 0:05:00

 丸一日、iSH ShellにDenoをインストールするためのビルドに費やした。結果的にうまくいかなかった。そのうちリベンジしたい。
 一旦、iPadでウェブアプリ開発するのは諦めかも。
 AWS Cloud9も試したが、あまり使い心地が良くなかった。『iPadだけでCloud9開発環境を構築してみた話』に詳しい辛みが載っている。


 『t_wの輪郭』Node.jsからDenoに乗せ換える作業を始めた。手始めに、dlt_crawler.jsをDenoで動くようにした。
 サーバーサイドでdenoをどうやって動かすかだがPM2Denoを使えるらしいので、そのようにした。

あれ

2022/11/23 10:52:00

 手書きできる画像アップローダーみたいなのを考えてるんだけど、考えることが多い。DBどうしようとか、利用者登録管理どうしようとか。

 ナウでヤングなやり方を考えるなら、クラウドでマイクロサービスでウェイするのがいいんだけど、それするとお金がドバドバ出ていく。

 VultrのVPCでDockerを動かしてマイクロサービスやーってやったら安くつきそうな気がする。

 そう考えると、『t_wの輪郭』のシステムもDocker上で動かしたくなる。

 やることが……やることが多い……!!

 ブログシステムのDocker化、ベンダーに頼むと2人月とか取られるやつじゃんね。規模によるけど。4万ページあるし、ブログ移行としては超大規模案件では?ページ数でみるとやたらデカいけど、システム的にはDBとNode.jsだからそんなにか。

 問題は作業者(t_w)にDockerの知識があんまりないってことなんだよな。『t_wの輪郭』のDocker化で知識をためつつ、手書き共有ウェブアプリ(仮) EGAKUの準備を進めるという形が綺麗か。

 Docker使うと依存する技術が増えて面倒じゃんというのもある。

『t_wの輪郭』でアクセスログを解析『t_wの輪郭』のサーバーに監視ツールを入れる『t_wの輪郭』でアクセスログをDBに記録『t_wの輪郭』のバックアップ『t_wの輪郭』で実施した作業『t_wの輪郭』のトップページをいい感じにする『t_wの輪郭』でnginxでキャッシュして高速化するt_wの輪郭の毛玉表示『t_wの輪郭』のCookieの許諾ボタンが、Chromeでは輪郭の裏に隠れる検索された言葉を記録する『t_wの輪郭』の、輪郭の順番を選べるようにしたい『t_wの輪郭』のCookie利用許諾の改良『t_wの輪郭』開発録『t_wの輪郭』をActivityPubに対応させる『t_wの輪郭』で使うテスト用の輪郭を作る『t_wの輪郭』で、広告の画像が表示されない。『t_wの輪郭』で、<a class="link_to_out"><img...に指定されている画像が読みこめない『t_wの輪郭』がGoogleにインデックスされるようにしたい『t_wの輪郭』のDDoS対策
『t_wの輪郭』で実施したい作業『t_wの輪郭』をOGPに対応させる『t_wの輪郭』に購読する機能を追加t_wの輪郭 を高速化『t_wの輪郭』の検索機能を改善『t_wの輪郭』にプッシュ通知機能を追加『t_wの輪郭』に全文検索機能追加bot.txtで有力な検索エンジン以外を除外リンクをマウスオーバーで輪郭の内容をツールチップとして表示『t_wの輪郭』をKaTeXに対応させる『t_wの輪郭』において、内容が無い前景を消すのではなく、リンクを無効化して表示『t_wの輪郭』をGoogle Adsenseの審査に出す知番無し輪符対応見出しタグを修正記事が一定数閲覧されたらTwitter APIで自動的にTwitterへ投稿『t_wの輪郭』の背景色調整『t_wの輪郭』の見た目を調整tweet埋め込みをもっといい感じにする『t_wの輪郭』で、tweet埋め込みの文字が大きすぎる『t_wの輪郭』の頁間を移動する釦にrel="prev"/"next"属性を付与『t_wの輪郭』でTwitterの引用が横に並ぶ『t_wの輪郭』でTwitterの引用をちゃんとしたい『t_wの輪郭』をダークモードに対応させる『t_wの輪郭』の輪郭に編集日時を表示『t_wの輪郭』にMeta Description タグを追加『t_wの輪郭』にfaviconを設定する『t_wの輪郭』の編集時刻をマウスホバーすると閲覧数を表示『t_wの輪郭』のページャーの値をタイトルに表示Twitter共有ボタンにハッシュタグを追加『t_wの輪郭』に<title>を設定『t_wの輪郭』へのデプロイを高速化する『t_wの輪郭』にPWAを設定『t_wの輪郭』にデライトへのリンクを追加『t_wの輪郭』のDOS対策『t_wの輪郭』にTwitterアカウントへのリンクを追加『t_wの輪郭』に共有機能を追加『t_wの輪郭』にMeta Language タグを追加Cookie許諾ボタンのデザインを変える『t_wの輪郭』の検索フォームをスクロールに追従させる『t_wの輪郭』の検索結果にタイトル設定『t_wの輪郭』を目出し記法に対応『t_wの輪郭』のコードを、構文ハイライトする『t_wの輪郭』をAutoPagerizeに対応させる

あれ

2022/11/23 10:39:00

 クラウドでマイクロサービスでウェイをより具体的にどう考えているかを言うと、DBのマネージドサービスでDBインスタンスをサービスごとに立ててやるみたいなのを考えてます。

 趣味で触ったとき、DBのマネージドサービスが高くついた記憶。今どうなってるんだろう。かつてAWS RDSグエエしましたわよ。つっても月額1万円はいかなかったのだけれど。

 前の現場のXXXにいたときは全部マネージドでウェイして、サーバーレスで、情報セキュリティ部のチェックシート無視できてやった~!とかしてたけど、客の金でできるからやってただけで金のない趣味プロダクトではできん。

2022年11月21日日記

2022/11/21 19:00:00

午前

 お布団から出られない。寒いし、だるい。無理やり起き上がる。MONSTER ENERGY ZERO SUGARを買って飲む。たまに飲みたくなる。

 YouTubeにアップロードしている動画のアクセス数の分析を見る。視聴数が伸びない。見ている方々は大変ありがたいが。一つの動画当たり100回ぐらい見られたい。伸びるような動画になっていない。見られなければ存在しないのと同じだ。動画のタイトルをちょこっと変える。タイトルを見た人に内容が伝わりやすくする。タイトルが長くなる。ラノベみたいだ。競合が増えれば、差別化のためにタイトルが長くなる。
 ラノベもそのうち箱入りになって、箱がデカくなったりするだろうか。エロゲのように。ならないか。流石に。

 うんこしてたら家から出るのが遅れた。更に職場の最寄り駅で電車を降りそびれた。30分の遅刻

 頭も痛い肩も痛い目の下ヒクヒクする。疲れている。週のはじめなのに。休んだほうが良かったかもしれないが、有給休暇を申請するシステムが凍結されている。退職に当たってこうなってるらしい。従業員体験が最悪すぎる。

 出社してメールとチャットをチェック。対応すべき連絡は何も来てない。やることもほとんどない。ココアを飲みながら、スマホでインターネットを見る。もう帰りたい。

 あ~~有給消化を減らす申請が通ってしまった。人事を通しているのだから、そこは指示した上司と戦ってほしかった。望みすぎか。忖度を求めるのは良くないな。戦ってほしいなら戦ってほしいと伝えないといけないし、自分も戦う姿勢を見せないといけない。
 有給消化が減るのは不服なので、まるで働かずにいる。面従腹背状態だ。

 昨日、『t_wの輪郭』Crawler判定をいじったら、アクセスが何でもかんでもcrawlerと判定されるようになってしまった。家に帰ったら修正したい。


午後

 頭がだるい。カフェインを取ればすっきりしそうだが、すっきりさせたくない。まどろんでいたい。

 あまりにしんどいので15時退社した。遅刻するわ、早退するわでやりたい放題だ。

 夕飯にホワイトソーススパゲッティを作って食べた。多すぎた。苦しい。

 NHKから封筒が届いた。封筒には「重要」「すぐにご開封いただき内容をご確認ください。」などと書かれている。中身を確認してみれば、NHK受信契約書が入っていた。KPIが腐っている。

 1時間ほど散歩したが、だるさが取れない。睡眠も足りてる。運動もしている。活動のし過ぎか。本を読みすぎている。根を詰めすぎだ。休む時間を意識して長めにとろう。

あれ

2022/11/7 23:24:00

 Google Adsenseが無効化されたので、やべぇと思ったが、『t_wの輪郭』で広告を表示しているアカウントではなかった。
 セーフだけどプロセスとしてはアウトだ。なんで前回のメールに気付かない?対応しない?

は?やべぇ。攻撃来てるかも。攻撃戦だ。


nginxのログみたら、SQLっぽいクエリで検索めっちゃされてる。
nginxでIPをはじくようにした。
IPをBANしたら、一旦攻撃は止んだ。


攻撃の対策どうしよう、fail2bannginx-403-404は設定してるけど、サイト内検索を連打されるとこれ効かないんだよな。
WAF入れるのが手っ取り早いんだろうけど、勉強にならないし、お金かかるしで、もうちょっとほかの手段を検討したい。


fail2banSQLインジェクションを検知してBANする
②nginxで高頻度の検索を検知してBANする
あたりかしら

設定するのめんどくせー
ちゃんと設定できてるか検証するのもめんどくせー


①検証用の被攻撃サーバーと攻撃用サーバーを立ててそこで対策が有効かを検証
本番環境に反映したら攻撃用サーバーから攻撃してみて、ちゃんと対策されているか検証

って感じで進めるとお行儀が良さそう。
めんどくせー
本番環境でペペぺって設定して、自宅のPCから実際攻撃して検証したい。そして自宅のPCから本番環境にアクセスできなくなるワナ。

こういうのって制定された手順とかあるんかな。ありそう。先に調べよう。


そもそもサイト内検索が大変重たいという問題も解決したい。
自作の検索機能がDBにインデックス張ってないわ、title LIKE %hogehoge% OR body_text LIKE %hogehoge%とかやって全文検索走るわでイケてない。
DBにちゃんとインデックス張ればいいんだろうけど、PostgreSQLの日本語のインデックスって、PGroonga入れたり、pg_bigm入れたりで、これまた検証サーバー立てないと怖いのよね。
めんどくせー。

あれ

2022/11/6 10:42:00

ブログ『t_wの輪郭』)を書くよりYoutube動画投稿するほうがPVあるっぽさがある。
ブログの方は雑記で、Youtubeの方は題目があるので、単純比較はできない。
個人ブログとYoutubeどっち見るかっていうと、みんなYoutubeを見る。ブログ悲観論やむなし。
Youtubeのレコメンドシステムが強すぎる。ブログで同じことできたらいいんだけど。というか内部リンク張りまくればええんや。

あれ

2022/11/1 22:05:00

 『t_wの輪郭』の、Twitterアカウントの運用についても考えなくてはいけない。
 現在の、自動で記事のpv数を通知するだけというのは何ら効果があるものではない。そのため、人の手による温かみのある運用が必要なのだが、どういった運用がいいのか考えあぐねている。わからん。どうしたらいいかわからん。なので、人の手を使って運用しつつ、知見を貯めて行きたい。
 人との交流をしないと他の人のタイムラインに表示されないらしいので、人との交流が発生するような投稿をしていたほうが良いような気がしている。人との交流が発生するような投稿ってどんなのが良いのか分からない。Misskey.ioでしているような、あまりにも人間的な投稿をするのは何か違うような気もしている。
 記事をTwitterで共有する際に、一言か二言ぐらいコメントを追加するようにしたら、もう少し温かみが出るような気がしてきた。

あれ

2022/11/1 21:31:00

 誰のために書くかという問いを突き付けられてしまい、そろそろ読む人のことを考える必要があるなと思い始めた。
 現時点では、書けるから書く、もしくは自分のために書いてる状態になっている。そのため心の中の読み手が不在だ。

 今の私は、情報の収集家として書いており、集めた情報を編集して一つにまとめるのが楽しい。つまるところ、自分で読むために書いている。ではなぜ『t_wの輪郭』を運営しているかというと、情報を集めるために情報を発信するという目的が考えらえる。そうした自己中心的執筆をしていてもいいかもしれない。

 またほかの理由として、文章が書けないというコンプレックスの発散のために書いている。書けなかった私が自由に文章をかけているという状況が心地よい。もっと書きたいという欲求が生じている。

『t_wの輪郭』輪郭小窓Misskey.io日記SEOスクリーンショットリンクをマウスオーバーで輪郭の内容をツールチップとして表示Windowsが不調になったメモリーテスト鮮血詐欺業者退職マルチ2022年10月22日日記結婚Misskey.ioで恋人ができない件についてくだを巻いた面倒デザインの調整肛門赤々お酒長期休暇SSDハードウェアメモリーチェックWindowsの再インストール肛門科座ってる時間負荷2022年10月23日我こそはGoogle広告一人暮らしマッチングアプリ病院ダメダメでした対人恐怖症恋人何とかなる閲覧者血流合コン街コン異性くだを巻いた『Google ドキュメントが、“出会い”を生む合理的なマッチングツールになる』いい加減恋人ができない想定通り

2022年10月23日日記

2022/10/23 22:29:00

 『t_wの輪郭』をちょっと改造した。内容が無い前景を消すのではなく、リンクを無効化して表示するようにした。1時間ぐらいでできた。デザインの調整がちょっと面倒だった。このデザインで閲覧者想定通りに受け取ってくれるかちょっと心配だ。ページ内の情報の量が増えるので、SEO的な効果があると良いなぁと思う。
 リンクをマウスオーバーで輪郭の内容をツールチップとして表示する機能も追加で実装した。デライト輪郭小窓みたいなことがしたかった。やる気が出たら自前でツールチップを実装したい。現状では表示される内容にHTMLのスタイルが反映されないので見た目がちょっと悪い。


 スクリーンショットを取ろうとしたらWindowsが固まってしまった。どうも、少しずつWindowsが壊れて行ってしまう。そろそろまた、Windowsの再インストールをやらないといけないかもしれない。完全に壊れてしまう前に準備を進めておこう。
 ハードウェアに問題がある気がしてならない。メモリーテストとかしてみているけど、問題は検出されない。SSDに問題があるんだろうか?SSDを追加で買って、そこにWindowsを入れて試してみても良さそうだ。
 SSDを最後に買ったのも3年前で、そこから記憶容量も増えているだろう。3年前に買ったときは、1TBで14,990円だった。


 朝にうんこしておしりを拭いたら赤々とした鮮血がついてた。1年ぐらい血が付いたり付かなかったりで放置している。多分だと思うので、いい加減病院に行った方が良い気がする。退職に当たって丸々1か月有給休暇を取るので、そのタイミングで肛門科にかかりたい。
 座ってる時間が長すぎて、肛門負荷がかかってる気がする。散歩をして血流を良くしたりした方が良いんだろうか。なるべく定期的に立ち上がるようにしたい。


 お酒を飲み、Misskey.ioで恋人ができない件についてくだを巻いた我こそはという方は、tw.towasys+20221023(at_mark)gmail.com までご連絡ください……
 というかそろそろ『Google ドキュメントが、“出会い”を生む合理的なマッチングツールになる』をやってもいいかもしれない。Googleドキュメントで履歴書みたいなやつを書けばよかろう。説明文はひとまずマッチングアプリから引っ張って来れば良い。ちょうど、60,000円分のGoogle広告のクレジットが配布されている。良いタイミングだ。

2022年10月15日日記

2022/10/16 0:21:00

 朝早くに目が覚めたので、8時からカフェでコーヒーを飲みながら読書をした。『コンテンツ・インク戦略』を読んだ。良い本だった。その後ついでにピンチハンガーをダイソーで買おうと思っていたが、退店した時刻の9:30ではまだダイソー開いておらず、買うことができなかった。10:00から開いているらしい。ピンチハンガーが壊れ始めており、洗濯ばさみ部分のつまみが折れてきている。2ヵ所壊れている。日光で劣化し、脆くなってきているのだろう。


 昼に散歩しながら、「死んだ後も何か遺したいなぁ」などと考え事をしていた。t_w本人は性的魅力に欠けるので子孫として遺伝子を遺すことが難しい。書いた文章を遺したいという気持ちはあるが、何を書くべきかは分からない。『コンテンツ・インク戦略』を読む感じでは、他者の疑問の解消を目指すと良さそうだ。どんな疑問だったら私に解消できるだろう?しばらく考えてみたい

 何を書くべきかみたいなことを考えていると、すぐに「人類もいつかは滅びるのだから、何を遺しても無意味だろう」みたいな考えが沸き起こってくる。ニヒリズム思考停止を助長する。

 書いた輪郭を遺したいとは思うものの、どうやって遺したものだろう。『t_wの輪郭』があるので、最悪デライトが消えてしまっても書いた輪郭を遺すことはできる。ただ、死んだ後は『t_wの輪郭』のサーバーを維持できない文章を遺すdAppsとか作って、分散して残せる仕組みがあれば良いだろうか?もしくは書籍化して国立国会図書館に所蔵されれば良いだろうか?著作権を放棄して、コピーが出回るようにした方が良いだろうか?これについてもしばらく考えてみたい。


 22:00~23:00の間、友人とSplatoon3をしていた。途中、私の直属のマネージャーであるN氏も入ってきた。前に1 on 1で話したときに、フレンド登録したのだった。少し居心地の悪さを感じながら1時間プレイした。10分ほどしたら、感じていた居心地の悪さも無くなってしまった。
 調子はあまり良くなくて、デュアルスイーパーの射程をうまく生かす戦いができなかった。対戦ゲーム体調が大事だ。


 散歩中に考えたことをメモしていたが、文章化まではしていなかった。夜になって文章にして書き残しておきたいなとなったので、日記という体で書いた。さほど書くこともないだろうと思っていたが、書き始めてみれば意外と書けてしまった。

2022年10月10日

なんか『t_wの輪郭』のアクセス数が急増している。アクセス数が2倍ぐらい。DoSか?


nginxのログをみる感じでは、MJ12bot(MJ12bot/v1.4.8) と DotBot(DotBot/1.2) が結構アクセスしてきている。


SemrushBotと同様に、robot.txtで拒否して終わり!明日になったら結果を見る。

User-agent: SemrushBot
User-agent: dotbot
User-agent: MJ12bot
Disallow: /

2022年10月13日

アクセス数が激減していることを確認した。nginxのログでも、MJ12botDotBotのアクセスが無くなっている。

マイクロブログみたいな記事を表示していたからダメだったのだろう。500字以下の記事は表示しないように改修して再審査にかけた。これで「有用性が低いコンテンツ」に引っかからなくなるはずだ。

Google AdSense先生に怒られるから「無駄に長いだけの文章」が蔓延っているのだろうか。とか書いてたらブーメランが自分に刺さって危うく死ぬところだった。

2022年7月30日日記

2022/7/30 22:09:00

 希哲館訳語変換サービス共有ボタンをつけて、TwitterMisskey.ioで共有した。ありがたいことに、みんなが拡散してくれてアクセスがたくさんあった。だが、共有ボタンが使われた形跡はなかった。残念。診断メーカーのような使われ方を想定して作ったが、なかなか思い通りにはいかなかった。文章を入力しないといけないというのがハードルが高いのかもしれない。また、変換結果をコピーするボタンも作っておけばよかった。デザインも適当に作ったままだ。諸々を修正してまた共有してみよう。

 『t_wの輪郭』Twitter共有ボタンをつけた。希哲館訳語変換サービスで作ったコードを流用してやったらそこそこ簡単に作ることができた。私自身が書いた文書をTwitterへ共有したいときに役立つだろう。他の人が共有してくれればありがたいのだが、自分のウェブサイトは自分で拡散しないと、誰も拡散してくれるわけではない他人任せにせずに自分でやっていこう。

 いろいろやったので疲れてしまった頭の疲れもあるし、散歩したので体の疲れもある。よく眠れそうだ。というかよく寝ないといけない。早寝しよう。

食事

 2508kcalも食べてしまった。晩御飯を食べる前の段階で結構食べてしまっていた。おなかもそんなにすいていなかったのに、ちゃんとした食事にしたいという欲求に負けて食べ過ぎてしまった

運動

 2時間ほど散歩した。昼と夜に散歩したが、昼は暑すぎて辛かった。もう少し日が落ちてから散歩したほうが良いだろう。

2022年7月25日日記

2022/7/26 0:04:00

 今日は有給休暇を取って休みにした。昨晩寝ることができず、睡眠不足で働くことができなさそうだった。休みにしたかいもあって、日中に7時間ほど寝ることができ、睡眠を取り戻すことができた。今日の夜眠ることができれば軌道に戻すことができる。うまくいくだろうか。

今日の摂取カロリーは1545kcalだった。いつもよりかなり低く抑えることができた。運動は全くしなかったが、消費カロリー>摂取カロリーのため継続すれば痩せることができるはずだ。

 日中に、フジイユウジさんにバーチカルメディアの立ち上げ方について教えてもらった。他の方々にもいろいろ教えてもらって本当にありがたい何も分からないので教えてもらわないと調べることもままならなかった。メディアを作るにあたっては、技術は後工程だということを痛感させられる。
 まだ検討中だが、『t_wの輪郭』とは別にまた新しいウェブサイトを作るかもしれない。教えてもらったメディアの立ち上げ方に沿うなら、テーマに特化して作ったほうが良い。現状、『t_wの輪郭』は何でもありごった煮になっている。日記を書くブログとしてはいいが、メディアとは言えないだろう。
 まだまだ勉強が不十分だ。実践で身につくこともあるだろうが、不勉強なままリスクをとるわけにもいかない。幸い雇用されている身なので時間はまだある。勉強しつつ、ブログのネタにでもしていこう。

2022年7月23日日記

2022/7/23 20:39:00

土曜日なので休みだった。髪が伸びてきていたため、散髪に行った。さっぱりした。散髪の待ち時間がどうも苦手で仕方がない。もっと空いている床屋に行くべきだろうか

昼食にハラミステーキセットを食べたところ、おなかが痛くなった。過去に蕎麦で腹痛になったため、蕎麦アレルギーを疑っていたが、そうではなかったらしい。また胆石か何かができているのかもしれない。あまり痛くなるようなら病院に行こう。

過去の失敗が頻繁にフラッシュバックするようになってきた。過去の失敗内省するのは精神に悪いので、無理やり意識を他のことに移すようにしたい。

『t_wの輪郭』について、「個人の趣味発信のためにやっているこじんまりとしたサイト」との評をいただいた。正直な評価だが、この評価をいただいていることはある意味において大成功だと言える。
『t_wの輪郭』というのは、システムの利用に慣れているはずのIT技術者にすら「宇宙人が作った機械」だとか、「謎技術」だとか言わしめる超難解なシステムであるデライト(といってしまうと開発者の意図とは外れる)パクッ……転載……参考にして作ったウェブサイトである。その上で、閲覧に特化させることで可能な限りブログに擬態させ、デライトへの足掛かりとなることを目的の一つとしている。いただいた評価はブログに擬態という目的が達成されている証左である。
なんにせよ、「こじんまりとしたサイト」という評価であっても見てもらえることはありがたいことだ。より多くの人に見てもらえるべく、読みやすさ改善を進めていきたい。

『t_wの輪郭』にいくつか機能修正(Cookie利用許諾に説明文を追加『t_wの輪郭』の編集時刻をマウスホバーすると閲覧数を表示)をした。Cookie利用許諾に説明文を追加についてはA/Bテストを試してみている。A/Bテストをするのは初めてだ。A/Bテストを続けていけば、どこかに行きつくのではないかという気になっている。過度な期待かも知れない。それでも、正しくA/Bテストを実施すれば、読みやすさを損なるような、間違った方向に進むことを防止してくれるだろう。


月額料金 2022年7月22日

Linode
 2GB, $10.00/mo, $0.015/hr, 2 GB RAM, 1 CPUs, 50 GB Storage, 2 TB Transfer, Network In/Out 40/2 Gbps → $10.01

月額料金 2022年4月29日

Azure
 CPU1コア、メモリ1.75GB、ストレージ70GB → $53.29
GCP
 CPU1コア、メモリ3.75GB → $31.17
Vultr
 1vCPU、1GB、ストレージ32GB → $6
AWS
 1vCPU、メモリ2GB、ストレージ70GB → $19.15

Vultr安いし、Vultrにしとくか。

2022年7月17日日記

2022/7/17 20:32:00

 今日は『Meditation and yoga practice are associated with smaller right amygdala volume: the Rotterdam study』を読むぞと思っていたが、Abstractに目を通して終わってしまった。学生英和辞典(著作権が切れてる)から英単語の意味を記録していこうなどという、二兎追うようなことを考えたがためにめんどくさくなって読むのが止まってしまった。そういうことを考えずに普通に読んでいく方が良いと分かった。学生英和辞典から英単語の意味を記録するのは、ちゃんと時間を取ってやった方が良さそうだ。

 昼2時ごろに散歩に出た。歩きながら、『t_wの輪郭』をどうやって多くの人に読んでもらうか、また広告の量はどうすればいいかについて考えた。現在の結論は、私自身が共有するのに恥ずかしくない程度の広告に留めるになった。

 『t_wの輪郭』の、輪郭(投稿)の順番を選べるようにした。他の人がどんな輪郭を見ているのかを手軽に確認できるようにしたかった。まだUI部分は実装していないが、追い追い良いUIを思いついたら実装したい。まあこの機能の主要な利用者は私なのでURLでアクセスすれば使えるだけで全然問題がない。

 『t_wの輪郭』のOGP表示を改善というか修正もやった。私がSNSで共有するときにいい感じに共有できるようにしたかった。Misskey.ioで本日記を投稿した限りでは、OGPが意図通りに表示されていた。

 夕飯を買いに出ようとしたところ、NURO光の点検が入った。対応で精神的に疲れてしまった。やはり利益相反は精神に悪い

 2022年7月16日日記のURLを連合宇宙に投稿したらコメント、というか感想をもらった。

わっ!!!!なんか自作のページなのかなこれ、よく出来てるし哲学の本メチャクチャ読んでる。何者なのか

 よく出来てると言われてめちゃくちゃ嬉しくなった。やっぱり苦労したものを褒められると嬉しくなる。

 何者なのかと言われたが、こう聞かれると答えに窮する。答えられる問なのだろうかこれは。

2022年7月16日 22:50

 『t_wの輪郭』が落ちてる件に関しては「俺は悪くねぇっ!」案件だったけど、Vultrを選定したの私だし、安いし、まあしゃあないかの気持ち。
 Vultrが復旧した後に『t_wの輪郭』の復旧を確認したいので、寝ずの番をするかもしれない。


2022年7月16日 23:07

 復旧したっぽい。
 SSHつながったしウェブサイトも繋がっている。
 動かしてたクローラーも再起動したらちゃんと動いている。

2022年7月16日日記

2022/7/16 21:27:00

 「瞑想をすると扁桃体が縮小する」の典拠を探して、瞑想に関する論文(『心配に対する注意訓練とマインドフルネスの比較』『体験の観察が well-being を向上させる条件 ―無執着の観点から―』)を読んだ。今日のほとんどをこれらの論文を読むために費やした。集中できてよかったし、今後瞑想をやって行くにあたってどうすればいいかについて学ぶことができた。注意訓練というのをやってみる予定だ。一週間もやれば効果が出るらしい。結局「瞑想をすると扁桃体が縮小する」の典拠は見つからなかった。

 『t_wの輪郭』のコンテンツ重複を修正した。デライト知番の改良によって、URLが変わり、それによってコンテンツ重複が生じていた。古いURL側のコンテンツを削除した。

 トマトリゾットを作って食べた。いつも通りうまい。トマト缶が強い。エリンギが安かったので入れた。豚モツも入れたが、あまり合わなかった。わかめも入れようと思っていたが、買ってくるのを忘れた。今度こそ買ってきて入れたい。

 ごみ出しをした。出しました。出した後にゴミ箱に袋を付けるのがめんどくさい。

 外出をしなかったからなにもしてない気になってたけど、書き出してみるといろいろやっている。それでも外に出たい。雨が止んだら散歩したい

あれ

2022/5/11 18:36:00

 『t_wの輪郭』ブログに擬態しているとは言え、メディアに属していると言えるだろうから、メディア運営方針を考える必要がある。何を書くべきか何を書かないべきか、もしくは全部書くのか。

 個人的な趣向を考えると新しい情報だけを追い求めるよりも、古い情報を織り交ぜた新旧入り混じった情報を提供できると良い。温故知新となるようなメディアにしたい。

 『t_wの輪郭』存在意義については、読んだ人の生活を豊かにする読んだ人の虚無感を和らげるが目標になる。私(t_w)自身が、人生の意義を考えると虚無感が募るので、虚無感を克服する足跡を残し、他者が克服する際の助けとしたい。
 そのために、哲学、宗教、心理学などについて学んで、記録を残すと良い。それぞれ古いものからやっていく古いものは著作権が切れてるため取り扱いやすいし、現在も情報が得られる物は良いものとなっている傾向がある。
 学ぶものはいくらでもある。つまり書くものはいくらでもあるということだ。

  • Twitterの引用を横に並べるのはかなり良い発想だと思った。
    • 他で見掛けたことがなかったから所見のUIだけど,まったく問題なく閲覧できたしむしろ見やすいとさえ思った。

すみません、想定外の動作をしている気がします。スクリーンショットと閲覧環境をいただけますと幸いです。


  • 頁指定が0始まりなのは,最初は戸惑ったが考えれば考えるほど合理的な仕組みに思えてくる。

(特に考えずに配列の添え字に合わせただけとは言えない)


  • Twitterの引用において文字が大きすぎる気がする。

こちらについてもスクリーンショットをいただければ修正の助けになります。


こちらでも確認しており、修正したいと思っております。


  • ↑関連? <a class="link_to_out"><img...に指定されている画像が読みこめない。

認識していなかった問題です。確認します。


  • 頁間を移動する釦にrel="prev"/"next"属性が付与されていないので微妙に遷移しずらい。

修正します。

  • Vultrでスナップショットを取る
    • 復旧できるか確認すること
      • 2022年5月5日復旧できた
  • Vultrのバックアップ機能を使う
    • バックアップ頻度を週次から日次に変更した
    • 復旧できるか確認すること
  • PostgreSQLのアーカイブを作成してダウンロード
    • →SSH/SCPを使わなくても良くしたい、というか手間を減らしたい

あれ

2022/5/6 11:11:00

 写真撮影だけではなく、『t_wの輪郭』の開発にも使用することも考えると、iPhone13 Proを買うのが良いように思われる。今手持ちにiOSの端末がないため実機での動作確認ができない状態だ。
 ただ、「『t_wの輪郭』の開発にも使用できる」というのには欺瞞を含んでおり、LambdaTestを使えば実機がなくても動作確認はできる。

 どうしたものかな。まずはLambdaTestを調べて試してみるのが良いように思える。

 「iOSアプリ開発にも使用できる」という新たな欺瞞を導入しても良いが、今のところiOSアプリを開発する予定がない。というかそもそもMacも持っていない。

サイトスキャンの結果

  • Meta Description タグがありません
  • Meta Language タグがありません
  • タイトルが短すぎます
  • 画像がない場合の Alt 属性
  • Html のサイズが長すぎます
  • title タグの内部にネストされた追加のタグ
  • タイトルが長すぎます
  • 複数の title タグ

 B̅さんの輪郭に引っ掛けて自分の考えを書くと、デライトや発想に関して以下のようなことを考えています。

輪郭を刹那的なものだとみている

散歩中のようなふとした時機に思い付いた己の刹那的な考えが,後々まで残すような価値ある発想であるとは思えない

 以下の理由からデライトの輪郭というものを刹那的にとらえており、輪郭が後々まで残る(人の目に入る)ことは稀なのではないかと思っています。

  • デライトがいつまで存在できるか分からない
    • 不吉な話になるが、運営者の宇田川さんに不幸があればデライトが存続不可能になる
  • 今後利用者が増加した場合、輪郭はたびたび掘り起こさないと埋もれていき、人の目に触れることは稀になる

 特に、「デライトが存続不可能になる」ということを恐れていまして、『t_wの輪郭』を作っているのも自分が投稿した情報を残せるように自分でコントロールしたいという目的もあります。

デライトに刹那的な思考を出力することで、全体として大きな思考のループを回し、熟慮している状態と変わらなくしたい。

私がデライトを使っている理由の一つが実はここにもあって,私はデライトに「発想をゆったり育める場所」という側面を見出しているんですよね。

 同意するところがあって、私もデライトに対して「発想をゆったり育める場所」を見出しています。ただ、その実現に関しては恐らく違いがあって、「じっくり考える」というのが思考を十分な回数行う(思考のループを十分回す)ということだとして、自分の頭の中だけで思考のループを回すのではなく、デライト→私の脳(刹那的な思考)→デライト→… というループを十分な回数を回すことができれば、それはじっくり考えたことになるのではないか?というようなことを考えています。
 特に、私は記憶力無いことを自負しており、記録を残さずに思考を深めることは不可能になっています。ただ、十分に記憶力があるのであれば、記録を残さずに十分熟慮したうえで投稿することも可能だと思います。
 また、記憶力のなさ故に、熟慮しているつもりで同じことを何度も思考してしまうというのもあり、これを記述によって回避したいというのもあります。

発想の自己評価は難しい。他者の目を入れるほうが良い。

 〝パッと思い付いた良い発想〟が実はまったく良い考えではなかった,というような実体験は私も結構あって、というかほとんどの発想は良い考えではありませんでした。その際「実は全く良い考えではなかった」が発覚するのは、「他者から指摘を受けた時」と「発想を実際にしてみて失敗した時」が多いです。「考えた結果良い考えではなかった」となることはあまりないため、早い段階で出力して指摘を受けてしまったほうがお得と考えています。
 特に、「考えた結果良い考えではなかった」となることはあまりないのは私の思考の特性として、「自分で自分の発想を気に入ってしまう」があって、どうしても肯定的に思考を深めてしまうところがあります。

実は良い発想ではなかった」という失敗情報も記録に残したほうが良い。

 良い発想でなかったという失敗情報を記録に残しておくことに有用性があると考えています。
 後の自分や他人が同じ発想に至る可能性があり、その際に記録が残っていれば早期に「ああ、この発想は良い発想ではないんだな」ということに気づくことができ、大いに時間の節約になります。

あれ

2022/5/4 14:42:00

 『t_wの輪郭』は可能な限りブログに擬態させる。ちょっと変なブログだなと思われるかもしれないが。編集も必要なデライトとは異なり、『t_wの輪郭』閲覧に特化させられる。普通の人からの閲覧を狙っていく。そのために、『t_wの輪郭』では本文がある輪郭だけを表示している。

 浅瀬で慣れてもらって、いずれ深層デライトまで来てもらう算段だ。

あれ

2022/5/2 21:58:00

『t_wの輪郭』という名前だが、

  • デライト上でt_wが投稿した輪郭
  • t_wが投稿したもの(取り巻く情報)がt_wの輪郭である(形付けている)

のダブルミーニングになっていてちょっと気に入っている。

あれ

2022/5/1 23:13:00

 まずは『t_wの輪郭』にかかるサーバー代である月額600円を回収できるようになりたい。

 ゆくゆくは生活できるだけの収入が入ればうれしいが、なかなか難しいだろうなと思う。今のご時世にブログで稼ぐのは大変らしい。「物価と地代の安い地方に移り住んで、インターネットからおぜぜをいただいて生活したい」がまあ過度な期待はせずにやっていこう。

 とはいっても、収入が途絶える危険性を抱えているので、真面目にやっていく必要はある。個別の取り組みには期待しないが、総体として生活ができる状態に持っていきたい。ただ、いろいろやっていくと管理や保守のコストがかさんでいってしまうのが気がかりだ。まあそこまで行けるかどうかも分からないし、困り始めたら対応しよう。

デライト(https://dlt.kitetu.com/)からt_w(本サイト運営者)が書いた輪郭(投稿)を集めたサイト。

Amazonのアソシエイトとして、本サイトは適格販売により収入を得ています。

あれ

2022/4/27 11:32:00

デライトがSNSになるのか、Webサイトになるかは怪しいところなので、デライトの自分の輪郭を転載するサイトを作ったほうが良さそうだという気持ちが強まった。
そちらならGoogleの広告を載せることだってできる。