t_wの輪郭

SNS

2021/5/10 11:27:00
あれあれSNSを活用する際の三つのMアウトライナーみたいなSNS作れねーかなーと思ってるけど、UIでデータをどう表すかが定まらなくて頭の中をぐるぐるしているあれSNS(Social Network Service)SNSの次KNSはSNSと対峙『t_wの輪郭』に購読する機能を追加投票トーク活字媒体あれKNSはSNSと個人知識管理サービスの結合『英語の読み方-ニュース、SNSから小説まで (中公新書 2637)』network-based SNSあれSNSの限界Social-Network-Service(感情交換経済)SNSに成り代わるSNSの投稿SNSのKNS化あれあれ2022年7月14日体調SNSを見た後は虚しさを感じるあれSNSに常に張り付いていないと、情報交換から外されるために離れられないSNSの発展型SNSアカウントSNS(厳密にはマイクロブログ)と個人知識管理サービスを結合した KNS というアイデア分散SNSあれいいねだけのSNSあれ2016年には20代の97.7%がSNSを利用あれデライトの公式っぽい人の思想が濃い普通のSNSでAIとのやり取りを投稿すると、長すぎてほかの人から嫌がられるのではないかと懸念していますあれ2022年11月22日日記SNSの市場規模あれあれあれSNSとYoutubeで時間を溶かして休日が終わりそうあれグローバルのSNSシェア率あれSNSでの感情交換SNSは神経都市あれあれ「役に立たない」情報の流通による心理的充足効果あれTwitterあれいいね漁りSNSにおける鳴き声の連鎖うんこの絵文字を送り合うSNSSNS利用者がデライトに来て困るであろうことへのヒントデライトで何やったらいいの?監視の共同作業あれ投稿(輪郭)の上のめっちゃ並んでるやつ何?あれMisskeyRSSで流入が期待できるかあれLINEあれSNSとかしてる場合じゃないあれあれWeb3SNSSNSに限界を感じている人平日の日中はインターネット(SNS)に人が少なくて寂しい広告でSNSの住民を集めるのはよくないSNS見てるよりも散歩したほうが良さそうSEOとSNSで集客したいがそもそも有力なコンテンツが無い神経都市(SNS) 天野 彬 『SNS変遷史 「いいね! 」でつながる社会のゆくえ』「なんでもメモ」っていうけど、デライトで何を書けばいいの?あれなぜ人はインターネット(SNS)でつぶやくのか?SNSに寄り添うデライト衝撃的事件発生時のSNS体験

活字媒体

2020/7/14 20:53:00

活字を主に掲載する媒体、メディア
 
新聞

ウェブサイト
掲示板
チャット
SNS
Wiki
デライト

あれ

2023/11/5 14:41:00

思えば、いろんなモノやサービスやサービスがSNSと繋がって、ナラティブになってる。

「情報を食ってる」から進んで、物語を買ってる

ネットで無形物を抵抗なく変えるようになってきたの、「作者と直接話せるようになった」のがデカい。「推しに気持ちを伝えられる」ことがそのまんま無形物の購買意欲に繋がっている。

分かり。

メディアの双方向化が新しい市場を作った。

 結局手動でSNSに共有と、RSSが有力か。
 プッシュ通知を実装してもいいかもしれない。私自身は普段ウェブサイトのプッシュ通知を有効化しないが、有効化してくれる人がいれば強力な通知方法になる。

デライトでは他の人からの反応にどうやって気づけばいいの?通知はないの?デライトの公式っぽい人の思想が濃いデライトで他の人の投稿(輪郭)にリプライするにはどうすればいいの?デライトのタイムラインに単語ばっかり並んでるのは何?デライトで前に書いた投稿(輪郭)が見つからないデライトでは小難しい話しか書いてはだめなの?デライトで画像を投稿する方法デライトで何やったらいいの?投稿(輪郭)の上のめっちゃ並んでるやつ何?デライトにフォロー機能とかないの?デライトは他のSNSと何が違うの?デライトで他の人の投稿(輪郭)に「いいね」する方法デライトで他の人の投稿(輪郭)を表示する方法「なんでもメモ」っていうけど、デライトで何を書けばいいの?
Twitter構文TwitterのタイムラインあれあれTwitterのサービス利用規約Twitter APIデライトはまだスマホでは使いにくい『Twitterのプロフィール画面に「ツイート検索機能」がテスト搭載 自分や他人の過去ツイートを検索可能』あれ現実の模倣から脱却しているサービスTwitterのいいねは検索できないツイッターIFTTT的なサービスで「いいね」したツイートをScrapboxに送れればいいのだけれど、残念ながらScrapboxには書き込みAPIが提供されていないし、今後も作られる見込みがない。IFTTTなどを用いて、他人のツイートをTwitter以外のサービスに転載して公開することは規約違反になる(はず)TogetterPV数でTwitter通知『Twitter、長文(2500文字)コンテンツ投稿「Twitter Notes」のテスト開始』あれ希哲館訳語変換サービスのTwitter向け紹介文Twitter、デライト、t_wの輪郭 の三角貿易あれツイストはTwitterよりNoteのほうが相性がいいんではないかという仮説Twitterに成り代わるいいねしたツイートから特定のツイートを探すというタスクは、上から舐めていかないといけないので、コストがO(n)になる。しかも人間がやらないといけないのがつらい。『Twitterを4ヶ月凍結されて、弁護士に依頼して凍結解除してもらった話』Twitter共有機能Twitter Notes承認欲求の系譜TwitterのDeveloper PortalTwitterの買収騒動デライトを知ったきっかけ日本 Twitter 廃人ランキングツイ廃Twitter婚デライトでレスバトルは発生するかTwitterは節操なく同質化しているあれTwitterっぽいデライト扉案You weren’t able to give access to the App. Go back and try logging in again.あれあれデライトを良く分からないまま使ってもらえばいいTwitter上の炎上はWOMのせい?Twitterの「いいね」「ブックマーク」に欠けているのは下のような機能 ・検索 ・フォルダ分け ・タグ付け ブラウザの「ブックマーク」に入れるという手もあるが、スマホからだとちょっと手間がかかる。 「共有」→「ほかの方法でツイートを共有」→Firefoxを選択→「ブックマーク」となるTwitterの引用あれ『Twitter、太字とイタリックが利用可能に』twitter.comMisskey.ioの利用者の急増と、デライトの凪google検索で、  {検索ワード} site:https://t.co/wW3oSRo80N と検索しても何も出てこない ユーザのいいね一覧ページは、インデックスされないらしい。いいね漁りTwitterで情報集めあれ投稿(輪郭)の上のめっちゃ並んでるやつ何?倉下 忠憲「今、個人でブログを0から立ち上げましょうっていうのはかっこいいですけど、サムライのようにかっこいいですけど、1年続けられるかなぁっていう。読者と出会えないまま1年続けられるかなぁっていうのはちょっと。それだったらもうTwitterに書いてバズりたい感じのほうがなんか人間の実感としてはそっちのほうが多い気はしますね。」X(故Twitter)𝕏あれX『t_wの輪郭』のトップページをいい感じにするRSSで流入が期待できるかあれカフェインの虚脱でやる気が出なくて、ツイッターを見て時間を溶かしてしまうあれ後で読み返そうと思ったツイートにいいね付けてるのだけれど、後で探すのが大変すぎるので、いい感じに探せるようにしたいいいねしたツイートは5000ぐらいあったはずなので、全部見るには1つ1秒として、約1.3時間かかる。 特定のツイートを探す場合は半分の約0.7時間。Twitter輸入業あれTwitterアカウントTwitter共有ボタンあれPCからTwitterを見ているときは、ブックマークレットを使ってScrapboxへ転送するのでそこまで問題じゃない。問題になるのはスマホで見ているとき。あれニンジャスレイヤーTwitterの代わりあれあれあれ𝕏(Twitter)
あれMisskey利用者Misskeyの住人ミスキストMisskey Flavored MarkdownしゅいろMisskeyと薬のおかげで随分と人見知りがましになった気がするMisskeyのデカいノートを自動で小さくして、スクロール可能にするカスタムCSSMisskey13.10.0からoEmbedに対応したWSL2を使ってWindowsでMisskey開発をはじめようMisskey shareAiScriptMisskey共有ボタンMisskeyにすら虚無感を感じるようになってしまったMisskeyに2か月弱潜った。仕事・Misskey・デライト・散歩で1日が終わる日が多くなってきたいい感じ™️Miヶ丘Misskeyでルビを振る方法Misskeyの投稿編集機能Misskeyに投稿編集機能が搭載されたそうMisskey界隈のごく一部で用いられるなにかMisskeyでのルビMisskeyのルビ機能あれMisskeyの数式廃止『Recieve and Apply Mastodon Note Edits - misskey-dev/misskey』投票トークからMisskey.ioへ来る人が増えてるカスタムCSSMisskey紹介Misskey Plugin『ラグトレイン』午後の蛇足感Misskeyを見て終わる典型的な休日連合宇宙の面白さをまだよく知らないので、まずはMisskeyでしばらく遊んでみようHTMLを吐くActivityPubクライアントを自前で作れば、デライト→ActivityPubはなんとかできそうMisskey.io

あれ

2023/2/21 21:29:00

Misskey.ioでちょっと試して見た限り、やはりリンクを張るよりも画像(スクリーンショット)を張る方が反応が良い。

衆目を集めるだけなら、サイトのリンクを張らずにスクリーンショットを張るのが合理的なんだろうなぁ。

OGPで一部情報が表示されるとはいえ、今見てる(慣れてる)SNSから、どんな作りになってるかわからないリンク先を見に行くのは億劫な気持ちは私もある。

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=JP&q=RSS,Feedly,Facebook,Twitter

 RSSのサーバー側の実装が終わった後にGoogle Trendsで調べることに思い至った。

 RSSFeedlyを、TwitterFacebookと比較すれば一目瞭然だ。やるべきはSNSからの流入を目的とした機能の実装だろう。

RSSリーダーの購読機能はSNSにざっくり代替された

 これなんだよなぁ……
 「RSS対応する暇あるならSNSに対応する」というのが合理的な態度というものなんだろう。

あれ

2024/1/2 1:55:00

週に3〜4回の投稿がTwitterのヘビーユーザーらしく、その定義で言えば毎日10投稿程度するだけでも上位1%以上の異常者となる可能性があることを忘れてはいけない。

普通の人は想像するよりも遥かにメモを取らないし、文章を書かないし、文字入力しない。

弁護士ですら仕事のメモを取らないし、残さない。

ましてや、「メモとメモを組み上げてメモを太らせて考えを深める」みたいな営みに楽しさを見出すのはといった具合。

なので、現状の延長線だけを見て、理屈だけで言えば、PKMSがPKMSとして膾炙するかしないかで言えばしない。

「ちょっと便利なSNS」のような感じにできれば、また違ってきそう。利用者の印象としても、知識管理みたいなマッチョな感じで来られるより柔和に感じられるだろう。