t_wの輪郭

Feedlyでフォローするボタン
プログラミング言語アメリカと戦争をできるか制裁SIerIT基盤は国防問題アメリカのポチあれウクライナ侵攻モンキーテストIT基盤思考実験

あれ

2022/3/23 14:59:00

 欧米が作った思想に乗っ取って、欧米が作ったプログラミング言語を使い、欧米が作った基盤(クラウド・OS・ハードウェア)の上で事業をするというのが日本のIT企業のやり方になってしまっている。クラウドもアメリカ製のものばかりだ。
 日本はアメリカと戦争をできるか?したとしたらどうなるか?という思考実験をたまにするのだが、これらのIT基盤がアメリカに握られていては戦いにすらならないだろうなと思う。IT基盤は国防問題だ。今はまだアメリカのポチでいられるが、アメリカの気が変わり搾取の度合いが増した時には困り果てることになる。現時点でもう困っているのかもしれない。アメリカの気分次第では、今ウクライナ侵攻によってロシアが受けているような制裁を受ける可能性がありうる。もしくは機嫌を損ねないように立ち振る舞い続けるかだ。軍事的にも、経済的にも。
 その点で中国はうまくやっている。自前で様々な基盤を開発しており、もし戦争になったとしても骨抜きにならないようにしている。度々制裁を受けているが、定期的なモンキーテストのようなものでその度に制約を乗り越えていくだろう。

 SIer企業がこれらを欧米が作った基盤を跳ね除けるのは不可能に近い。利益を出すなら(初期費用は)安価で手軽かつ高品質なこれらを活用するほかない。契約の期間内での利益を最大化することでしか生き残ることができない。

日本のSIerが欧米による基盤に依存していることを書いたら、宇田川さんが8年前にすでに書いてたあれあれあれ

あれ

2022/9/24 13:15:00

 アメリカと戦うと言った意味では、まともな国産検索エンジンがないのが口惜しい。陰謀論みたいになってしまうが、アメリカがその気になればGoogle検索にくだらない記事を混入させるといったこともできてしまう。意図的じゃなくとも、検索結果にかける熱量もとい手間の量がそもそも違うだろう。ただ、現時点の話をすれば、Google検索は日本語を重要視しているらしい。

 そう言った意味では、ローカルのPCでクローラを回してオープンソースの検索エンジンを動かすというのは悪いアイデアじゃない。今流行りのプライバシーにも完璧に対応できる。ただ、インターネットの圧倒的な物量にはインデックスであってもローカルのPCには入りきらないということが絶望的に欠点だった。

 今から追い上げるのは難しいにしても、いつでも作れるような地固めはできないものだろうか。

欧米が作った思想に乗っ取って、欧米が作ったプログラミング言語を使い、欧米が作った基盤(クラウド・OS・ハードウェア)の上で事業をするというのが日本のIT企業のやり方になってしまっている。クラウドもアメリカ製のものばかりだ。~中略~SIer企業がこれらを欧米が作った基盤を跳ね除けるのは不可能に近い。利益を出すなら(初期費用は)安価で手軽かつ高品質なこれらを活用するほかない。契約の期間内での利益を最大化することでしか生き残ることができない。

私は,外国企業が開発したプラットフォーム上で,刹那的なアプリケーション開発に甘んじている独自開発系の日本企業を「小作工」などと批判してきた

 また、面白いものを思いついた(見つけた)と思ったら宇田川さんが輪郭作成済みの現象だ。しかも私が書いた文章よりずっと短く「小作工」と特徴をとらえている。

あれ

2022/3/23 15:04:00

 自前でOSと路組言語を取り揃えている点から、本気で希哲館事業によって日本を世界一にしようとしているのだなと思う。将来的には広告配信やウェブブラウザなども取り揃えていくのだろうか。