DynamoDB
2023/10/22 12:14:00
Amplifyに乗っけたNext.jsから直接DynamoDBたたくの大変っぽい。テーブル名を同定でけへん。
いや、改めて文章化してみると、この検索にかかる時間が5〜6秒で済んでるのが異常に早いぐらいなことをしているな。
あと、この前景と後景を辿るという処理は、DynamoDBと相性が悪い。RDBのJOINを使ったほうが速い予感がする。
CloudShellはDynamoDBのデータを一括変換する時にも便利
AWSでベクトル検索しようとするとAmazon OpenSearchとかいうのを使うのが正攻法なのだけど、OpenSearchはEC2インスタンスが立ち上がってしまって費用的にも労力的にも良くない。そこで、ベクトル検索ライブラリで生成したインデックスをAmazon DynamoDBのインデックスにすればサーバーレスで安価に運用できる気がしている。
未検証。できるかどうか不明。果たして、任意のインデックスをレコードに設定することができるのか?
というか、そういう機能をAWSが作るべきだと思う。作るでしょ。そのうち。