t_wの輪郭

引き入れの効用

2022/8/14 16:32:00
  • 文脈の形成
    • ある輪郭が、他のどの輪郭から発想を得たのかを表す
    • 後出しでできるセルフリプライみたいな使い方
    • Togetterのまとめの様なこともできる
  • 構成要素を示す
    • 輪郭を構成する要素を示す
    • 料理を描写した輪郭に料理の材料を引き入れる・タスクリストにタスクを引き入れる、など
  • 他者の輪郭への返信
    • 引き入れ/引き入れられ(被引き入れ)を、返信とみなす
    • 引き入れが連鎖することで、一つの輪郭が5chやTwitterにおけるスレッドの様になる
    • 媒介輪郭を用いることで特定の部分に対して返信を行うこともできる。
  • KJ法における付箋の近接を擬似的に行う
    • 何となく関連があると感じられる輪郭同士を引き入れる
    • とりあえず集めておいて後から名前を付けることができる
  • 検索の導線にする
    • 無名の輪郭でも、検索で引っかかってほしい名前の輪郭に引き入れおけば、あとでその名前で検索して目的の輪郭を探し出せる

 私が使っている、タグ機能のお化けみたいなメモサービスについて紹介したい。あわよくば使ってもらいたい。その名もデライト(https://dlt.kitetu.com)
 基本的には公開メモサービスだ。つまりTwitterのように使える。

デライトに何を書くと嬉しいか

デライトコンセプトなんでもメモなので基本的にはなんでもかけばいい。

投稿を結び付ける(輪郭引き入れ

 デライトで特徴的なのは、輪郭と呼ばれる投稿同士を結び付け、輪郭の間を自由に行き来ができるようになっている。この輪郭を結び付ける機能は、引き入れと呼ばれている。
 この機能を使うことで、本当に様々なことができる。

いかがでしたか

 なんか締めの文章を書きたいけど特に思いつかない。
 実はまだデライトはできて2周年。まだまだ改善されていくだろう。直近では文章を束ねる機能が追加される予定らしい。実装されたら、また紹介する文章をかければと思う。
 私個人はただの利用者なのだけれど、ほかの人が書いた輪郭を読むのは楽しいので、ぜひ使ってなんでも書き込んでくれれば嬉しい。反応したりしなかったりするが、すべて目を通している(つもりだ)