t_wの輪郭

従業員の管理についても同じことが言えて、従業員はお互いに独立していないので、管理コストは指数関数的に増加するはず。IFTTT的なサービスで「いいね」したツイートをScrapboxに送れればいいのだけれど、残念ながらScrapboxには書き込みAPIが提供されていないし、今後も作られる見込みがない。IFTTTなどを用いて、他人のツイートをTwitter以外のサービスに転載して公開することは規約違反になる(はず)複垢でRTする目的って何なんだろう。いいねしたツイートから特定のツイートを探すというタスクは、上から舐めていかないといけないので、コストがO(n)になる。しかも人間がやらないといけないのがつらい。従業員の配置決めとか、タスク割り振りとか、昇給とか、情報の共有とか、そういったことを決定する際に必要なコスト(労力・時間・金)は、従業員が一人増えるとどれだけ増えるかを直感的にとらえることは難しい。 何人だったらどれだけコストがかかるかを身をもって経験していく必要がある。Scrapboxのインポート機能が使えるかもしれない いいねしたツイートを取得→jsonに変換→Scrapboxでインポート現状の考えを整理してみよう ■問題点 ・いいねしたツイートから、特定のツイートを探すのが大変 →今考えていること・やっていることに関連する情報を探したいから「今考えていること、やっていることと紐づく情報を探したい」というのは、いいねしたツイート以外(ほかのサービス)でも同じような課題がありそう。 一括で解決できる方法がないかな。個人が使えるデータレイク的な物があればいいんだろうか要件まとめ ・どんなデバイスからでも、簡単に情報がストックできること ・情報を検索できること ・今見ている情報と、関連する情報が表示されること公開さえしなければいいので、いいねしたツイートをIFTTTからクラウドメモツールに飛ばせば良さそう Workflowyとか、Dynalistとか Pupetteerで無理やりScrapboxに送るよりも楽に実現できるはず。Puppeteerのようなブラウザ自動操作ツールをサーバ上で動かせばScrapboxへの書き込みを自動化できる。ただし、自分だけが使えるサービスになる。一旦はそれでいいかな。 公開されたサービスにして、広く利用してもらいたい気持ちがある。TODOリストにしろ、いいねしたツイートにしろ、要素が大きくなるほど管理(要素の探索、ソート、変更、削除)が大変になる。Twitterの「いいね」「ブックマーク」に欠けているのは下のような機能 ・検索 ・フォルダ分け ・タグ付け ブラウザの「ブックマーク」に入れるという手もあるが、スマホからだとちょっと手間がかかる。 「共有」→「ほかの方法でツイートを共有」→Firefoxを選択→「ブックマーク」となるIndexを保存しているところに、IFTTTで取得した情報も保存すれば、いいねしたツイートもいい感じに探せるようになる。過去にアクセスしたウェブページを検索できれば良さそう。ウェブページをIndex化して保存しておく。Scrapboxで書いた情報も、Twitterで見た情報も検索できる。 ページを新しく開いたら、ブラウザが勝手にページのIndexで検索する。そうすれば、今見てる情報と関連する情報が勝手に出てくる。google検索で、  {検索ワード} site:https://t.co/wW3oSRo80N と検索しても何も出てこない ユーザのいいね一覧ページは、インデックスされないらしい。いいねしたツイートは5000ぐらいあったはずなので、全部見るには1つ1秒として、約1.3時間かかる。 特定のツイートを探す場合は半分の約0.7時間。ただ、WorkflowyやDynalistだと保存したツイート同士が不意に結び付くことを期待できない。 Scrapboxだと、同じユーザだったり、話題だったりが勝手に結びついてくれる。自分で文章を書いてる途中に出てきてくれるのも助かる。PCからTwitterを見ているときは、ブックマークレットを使ってScrapboxへ転送するのでそこまで問題じゃない。問題になるのはスマホで見ているとき。
いいねしたツイートから特定のツイートを探すというタスクは、上から舐めていかないといけないので、コストがO(n)になる。しかも人間がやらないといけないのがつらい。従業員の配置決めとか、タスク割り振りとか、昇給とか、情報の共有とか、そういったことを決定する際に必要なコスト(労力・時間・金)は、従業員が一人増えるとどれだけ増えるかを直感的にとらえることは難しい。 何人だったらどれだけコストがかかるかを身をもって経験していく必要がある。Scrapboxのインポート機能が使えるかもしれない いいねしたツイートを取得→jsonに変換→Scrapboxでインポート現状の考えを整理してみよう ■問題点 ・いいねしたツイートから、特定のツイートを探すのが大変 →今考えていること・やっていることに関連する情報を探したいから「今考えていること、やっていることと紐づく情報を探したい」というのは、いいねしたツイート以外(ほかのサービス)でも同じような課題がありそう。 一括で解決できる方法がないかな。個人が使えるデータレイク的な物があればいいんだろうか公開さえしなければいいので、いいねしたツイートをIFTTTからクラウドメモツールに飛ばせば良さそう Workflowyとか、Dynalistとか Pupetteerで無理やりScrapboxに送るよりも楽に実現できるはず。TODOリストにしろ、いいねしたツイートにしろ、要素が大きくなるほど管理(要素の探索、ソート、変更、削除)が大変になる。Indexを保存しているところに、IFTTTで取得した情報も保存すれば、いいねしたツイートもいい感じに探せるようになる。過去にアクセスしたウェブページを検索できれば良さそう。ウェブページをIndex化して保存しておく。Scrapboxで書いた情報も、Twitterで見た情報も検索できる。 ページを新しく開いたら、ブラウザが勝手にページのIndexで検索する。そうすれば、今見てる情報と関連する情報が勝手に出てくる。いいねしたツイートは5000ぐらいあったはずなので、全部見るには1つ1秒として、約1.3時間かかる。 特定のツイートを探す場合は半分の約0.7時間。ただ、WorkflowyやDynalistだと保存したツイート同士が不意に結び付くことを期待できない。 Scrapboxだと、同じユーザだったり、話題だったりが勝手に結びついてくれる。自分で文章を書いてる途中に出てきてくれるのも助かる。

過去にアクセスしたウェブページを検索できれば良さそう。ウェブページをIndex化して保存しておく。Scrapboxで書いた情報も、Twitterで見た情報も検索できる。

ページを新しく開いたら、ブラウザが勝手にページのIndexで検索する。そうすれば、今見てる情報と関連する情報が勝手に出てくる。
https://twitter.com/tuppye/status/1323609655289901059

Twitterの「いいね」「ブックマーク」に欠けているのは下のような機能

  • 検索
  • フォルダ分け
  • タグ付け

ブラウザの「ブックマーク」に入れるという手もあるが、スマホからだとちょっと手間がかかる。
「共有」→「ほかの方法でツイートを共有」→Firefoxを選択→「ブックマーク」となる
https://twitter.com/tuppye/status/1323531274766594048

ただ、WorkflowyやDynalistだと保存したツイート同士が不意に結び付くことを期待できない。
Scrapboxだと、同じユーザだったり、話題だったりが勝手に結びついてくれる。自分で文章を書いてる途中に出てきてくれるのも助かる。
https://twitter.com/tuppye/status/1323560125685116929

Puppeteerのようなブラウザ自動操作ツールをサーバ上で動かせばScrapboxへの書き込みを自動化できる。ただし、自分だけが使えるサービスになる。一旦はそれでいいかな。
公開されたサービスにして、広く利用してもらいたい気持ちがある。
https://twitter.com/tuppye/status/1323533538042413056

公開さえしなければいいので、いいねしたツイートをIFTTTからクラウドメモツールに飛ばせば良さそう
Workflowyとか、Dynalistとか
Pupetteerで無理やりScrapboxに送るよりも楽に実現できるはず。
https://twitter.com/tuppye/status/1323538961264902144