t_wの輪郭

インデックス

2023/11/9 22:34:00

データベースやファイルなどの検索に使われるもの

MENTOR

2022/5/17 11:28:00

データベース最適化の手順。

  • Measure 測定 クエリ実行時間を測・定し、最もコストがかかるクエリを特定
  • Explain 解析 EXPLAINを使ってクエリの処理が遅くなっている原因を解析
  • Nominate 指名 クエリがインデックスを使用していない箇所を探し、インデックスを作成する
  • Test 試験 クエリの速度を測定する
  • Optimize 最適化 キャッシュに割り当てるメモリ量を最適化する
  • Rebuild 再構築 インデックスの均衡を保つために、定期的なメンテナンスを行う

 2022年4月30日
 あれあれに書かれているように全文検索が鬱陶しくなるということを検証するためだけに全文検索を実装してみる。
 知名完全一致のみの全知検索が問題ないことは実体験済みだが、全文検索が鬱陶しくなるというのはまだ体験していない。

 実装したものの、クロールをやり直さないといけない作りになってしまった。まあ放置しておけばなるようになるだろう。


 2022年4月30日
 postgresqlのLIKEを使ったが、貧弱なサーバーではやはり重たいらしい。いけるかなと思ったけどいけなかった。いったん全文一致に作り替えよう。良くわかってないけど、そっちならインデックスが効くので処理の負荷が小さいはず。


 2022年4月30日
 Postgresqlの全文検索@@演算子を使うといいらしいので、@@演算子による全文検索に切り替えた。

あれ

2020/7/17 22:21:00

カスタマイズできる検索用ウィジェットみたいなやつ
あれば便利そう
検索ワード site:domeinで、任意のサイト内をGoogleで検索するシステムが作れる
Scrapboxももちろん検索できる
 例)知能増幅 site:https://scrapbox.io/
デライトでやってみたらさみしい感じだった
 例)知能増幅 site:https://dlt.kitetu.com/
 検索インデックス登録がされてないのだろうか
 
もし作るなら収益化したい
Yahoo検索をしてもらうと、お金がもらえるみたいなプログラムがあった気がする
Jane Styleがやっていたような記憶がある

あれ

2022/1/30 18:38:00

MSの機械翻訳技術文書、(英語なんもわからんオレンジでさえも)英語で読む方が早いんだけど、一方でオレンジは検索語を100パーセント英語で書ける能力はないので、目的の文書にたどりつくためのインデックスというかなんかそんな感じとして役立ってるかも><;

これ,私のWikipedia日本語版の活用法とほぼ同じだ……。
「英語を無から生みだせない」→「でも資源量的に英語で書かれた文章のほうが質が高い」→「Wikipediaを日本語で索いて,対応する英語版の記事の参考文献を読む」という方法。