t_wの輪郭

Feedlyでフォローするボタン
👍リストgoodiinefav
Misskey紹介文👍<これ好き 天野 彬 『SNS変遷史 「いいね! 」でつながる社会のゆくえ』デライトで他の人の投稿(輪郭)に「いいね」する方法デライトでのいいねのやり方いいね機能Twitterのいいねは検索できないあれいいね漁りあれあれいいねだけのSNSTwitterで情報集めいいね欄あれgoogle検索で、  {検索ワード} site:https://t.co/wW3oSRo80N と検索しても何も出てこない ユーザのいいね一覧ページは、インデックスされないらしい。後で読み返そうと思ったツイートにいいね付けてるのだけれど、後で探すのが大変すぎるので、いい感じに探せるようにしたいTODOリストあれTwitterの「いいね」「ブックマーク」に欠けているのは下のような機能 ・検索 ・フォルダ分け ・タグ付け ブラウザの「ブックマーク」に入れるという手もあるが、スマホからだとちょっと手間がかかる。 「共有」→「ほかの方法でツイートを共有」→Firefoxを選択→「ブックマーク」となる「いいね」名誉侵害認めず 伊藤さん敗訴、東京地裁PCからTwitterを見ているときは、ブックマークレットを使ってScrapboxへ転送するのでそこまで問題じゃない。問題になるのはスマホで見ているとき。SNSでの感情交換あれただ、WorkflowyやDynalistだと保存したツイート同士が不意に結び付くことを期待できない。 Scrapboxだと、同じユーザだったり、話題だったりが勝手に結びついてくれる。自分で文章を書いてる途中に出てきてくれるのも助かる。あれ高評価あれTODOリストにしろ、いいねしたツイートにしろ、要素が大きくなるほど管理(要素の探索、ソート、変更、削除)が大変になる。これで今までにいいねしたツイートをぶっこ抜くことができるPuppeteerのようなブラウザ自動操作ツールをサーバ上で動かせばScrapboxへの書き込みを自動化できる。ただし、自分だけが使えるサービスになる。一旦はそれでいいかな。 公開されたサービスにして、広く利用してもらいたい気持ちがある。複垢でRTする目的って何なんだろう。Scrapboxのインポート機能が使えるかもしれない いいねしたツイートを取得→jsonに変換→Scrapboxでインポートいいねしたツイートから特定のツイートを探すというタスクは、上から舐めていかないといけないので、コストがO(n)になる。しかも人間がやらないといけないのがつらい。いいねしたツイートは5000ぐらいあったはずなので、全部見るには1つ1秒として、約1.3時間かかる。 特定のツイートを探す場合は半分の約0.7時間。従業員の管理についても同じことが言えて、従業員はお互いに独立していないので、管理コストは指数関数的に増加するはず。公開さえしなければいいので、いいねしたツイートをIFTTTからクラウドメモツールに飛ばせば良さそう Workflowyとか、Dynalistとか Pupetteerで無理やりScrapboxに送るよりも楽に実現できるはず。IFTTTなどを用いて、他人のツイートをTwitter以外のサービスに転載して公開することは規約違反になる(はず)IFTTT的なサービスで「いいね」したツイートをScrapboxに送れればいいのだけれど、残念ながらScrapboxには書き込みAPIが提供されていないし、今後も作られる見込みがない。

👍

2023/3/29 0:41:00
絵文字輪郭Android使いならMicrosoft EdgeでYouTube観ると捗るSafari/iPhone|iPadにおいてYouTubeの動画を背景で再生する方法<これ好き別案が良い案だと思うデライトで他の人の投稿(輪郭)に「いいね」する方法デライトでのいいねのやり方いいねありがとうございました足蒸れの直接解ではないが、あれ<らっしゃい!あれQt: フードハラスメントありがとうございますHTMLに触れたことがないと軽量マークアップ言語を理解して使うのは難しいMergeさん「貴様、よくも同じ名前を付けようとしてくれたな?」教育から見たクソコード批判の問題点デライト私感うわ、この鍋絶対美味しい心の中に妖怪を飼っていたクラスメイトが超有名なプログラマになってた眠い時は階段ダッシュが効くと思いますRe: 知名クリックで全知検索の結果が開くを頻用しているすげー まじですごいレポートありがとうございますちょっと面白いありがとうございます!視点を変えるのは大事ですねTor Browserを使ってドイツのIP番地から検索してみましたが,やはり表示されるページは同じでしたRe: Re: 胡散臭い< Create Accountで、Chromeのパスワード自動生成機能との相性が良くないあれあれあれHTTPで特定のパラメータをPOSTしていましたちなみに「劣性遺伝子」は今だと「潜性遺伝子」と呼ぶわかめすきたしかに「エクスポート機能」のほうが良さそうSafari以外だとDnDできないのか……サバ缶お大事に〜あ,白いほうが類似度が高いのか…Re: 文字が選択できることについて検索結果とレコメンドを分けるとか……デライトにおける新規利用者に対する心構え久々に……あれどうやら私もですあれ返信あれTwEgakuとデライトの親和性あれあれデライトと ActivityPub とツイストと左右の音量を確かめる方法httpサイトはパラメータに&_x_tr_sch=httpがないとエラーになるようです。私もそんな感じの認識をしているDVDの良い点・悪い点とその対策について節操なく描出フォームの下側に広告枠を突っ込むという手法も……少なくともAndroidではフローティングキーボードの位置に合わせて入力欄の位置を調整する予定はなさそう敷地内で自転するラーメン屋を想像して笑ってるイス軸法Re: 発想を必要としていないゆっくり歩くと発想が生まれやすいのかもしれないあれあれいいね自分の場合、風呂場の段差で踏み台昇降運動やってるそんな名前のブキあるのか…修正いたしましたありがたいですあれなるほどーあれあれ写像の向きを逆転させない方法では大丈夫ですデライトが備えるRSSによる配信機能とかを活用できそう?人間が扱うには👨‍👩‍👧‍👦‍👦‍👩‍👨‍👧‍👦‍👨‍👩‍👦‍👧‍👩‍👨‍👦‍👧‍👨‍👧‍👦‍👩‍👧‍👦‍👨‍👦‍👧‍👩‍👦‍👧‍👨‍👧‍👩‍👧‍👨‍👦‍👩‍👦‍👩‍👩‍👩‍👨‍👨‍👨‍👨‍👩‍👩‍👩‍👦‍👩‍👨‍👧‍👨‍👨‍👧‍👨‍👩‍👧‍👩‍👨‍👨‍👧‍👦‍👧‍👦‍👦‍👧動きが速い方がインパクトはあるこの考えいいな課題を整理してみたRe: みそみそご対応ありがとうございますあれ引入れの数が多くて困ったことないな…あれデライト株式会社今のところ X への対応予定はありませんあれ候補とキーボードについて候補がキーボードに被るのって、もしかしてあれ始めてみましたよ~ありがとあれあれ自分が乗り切っている方法そうそう手書きのうんちURLに頻出する単語を短いビット列で表現することによる圧縮とか面白そう書くと忘れるのか。意外だこれTwEgaku経験者でしたか!あれ自分のスマホだと分かりやすいあれあれ輪郭と概念私が絵文字を誤送信した時の応急処置デライト初期利用者について何か書くかもしれないRe: 英単語学習用に限るならFire 7とか良さそうRe: Simple Translate addonあれあれ面白そう食直後の脚への適度な負荷は血糖値の乱高下に効果あるらしいRe: ワクチン/私も発熱しましたあれあれ解決案あれ< ちょっとタイムリーな記事を先日読みました< すごい実は……あれ(返信)なるほど!利害関係について当分はそれを使います🍢wipe良さそうあれあれあれあれ宇田川さんの言語化によって助けられたこと

あれ

2023/3/25 6:02:00

知見(:tiken:)とか付けても、SNSだと全部流れて行ってしまいますが、デライトならいい感じに整理して、あとから活用しやすいんですよ。

皆様、細々した知識を溜め込むことに関心がござらない…?なるほどそう……

Twitterで「この情報めちゃええやん」って言って「いいね」したりするけど、Twitterのいいねは検索できないんですよね。なのであとから探すの大変だし、見返すこともない。

デライトでも投稿に「いいね」なり「♥」なり「⭐」なり「あとで読む」なり反応を好きにつけられるんだけど、特定の反応をつけた投稿だけ見るということができるんですわ

しかも複数種類の反応をつけられるので、どれかしら覚えていれば探し出せるっていうわけです

あれ

2022/10/31 20:00:00

『「しっかりしてくださいよ」って言われて「しっかりぃ!!」って鳴いたらドン引きされた』みたいなツイートを昔見かけたんだけど、探しても見つからない。


見つかったわ。満足。
ちゃんとScrapboxに保存してた。エライ。


「ちゃんと保存してた」じゃないんですよ。Twitterが「いいね」したツイートだけ検索する機能を作ってくれれば、Scrapboxにわざわざ保存しておかなくてよくなるんですよ。

Misskey紹介文

2022/8/1 20:19:00

なぜMisskeyを使うのか WHY

 デジタル化社会といえど、感情が0と1である必要はありません。いいね押し込まれ、画一化したリアクションは、すれ違いを生み出しがちです。
 断裂し、すれ違い続けるデジタル空間の中で、多様絵文字によるリアクションが、コミュニケーションが、Misskeyが今あなたに必要なSNSです。

Misskeyの始め方 HOW

 Misskeyはインスタンスと呼ばれる空間に分かれています。まずは join.misskey.page から、インスタンス一覧を見て、どのインスタンスに行きたいかを決めましょう。

 どのインスタンスに行きたいか決まりましたでしょうか。それでは登録に進みましょう。

 登録に必要なのはID、パスワード、インスタンスによってはメールアドレスも必要です。それらを入力して送信すれば登録は完了です。Misskeyへようこそ。

 登録できたら他の人の投稿を見てみましょう。画面上のボタンからタイムラインを切り替えることができます。
 左から、「ホーム」「ローカル」「ソーシャル」「グローバル」となっています。

 「ホーム」はフォローしている人の投稿だけが見られます。「ローカル」はインスタンス内の人の投稿だけが見られ、「ソーシャル」はフォローしている人とインスタンス内の人の両方が見られます。「グローバル」は他のインスタンスを含めた投稿が表示されます。

 あなたも投稿をしてみましょう。まず書き込みボタンを押して入力欄を開きます。顔のアイコンのボタンを押して絵文字を選択すれば、それを入力することができます。あとは送信すればみんなに届きます。もちろん絵文字だけではなく文字も送ることができます。

 他の人の投稿にリアクションをしてみましょう。投稿のプラスボタンを押して絵文字を選べば、リアクションができます。リアクションをすれば相手にそのリアクションが通知として伝わります。

Misskeyについて WHAT

 Misskeyは分散マイクロブログSNSと呼ばれています。
 分散はインスタンスが分かれていても相互に投稿が見られ、リアクションやリプライなどのやり取りができることを表しています。インスタンス同士がやり取りする方法を、「ActivityPub」と言います。
 マイクロブログSNSというのは短文の投稿でやり取りすることを表していますが、数千字の投稿をすることもできます。
 Misskeyに似たソフトウェアとしてMastodonPleromaがあります。これらもMisskeyのインスタンスとActivityPubを通してやり取りができます。Mastdon・Misskey・PleromaなどのインスタンスがActivityPubを通してつながるエコシステムを、Fediverseと呼びます。

 Misskeyの開発はしゅいろ氏が主要な開発者としてオープンソースで進められています。あなたにソフトウェア開発の能力が十分にあれば、開発に参加することもできるでしょう。

あれ

2022/6/25 22:30:00

メンヘラ食い、『モテる』を自称してくるんだよ。なんか羨望と尊敬が欲しいんだね。気をつけろ!モテるを自称してくるやつは大体落としやすそうな奴を手当たり次第狙いまくるぞ!自尊心傷つきたく無いんだ!ブロックして傷つけろ!ぎゅいいん

その半分でいいから積極性を持ちたい。
10年前の私はTwitterでいいねするのすら恐れてたので、めちゃくちゃましにはなった。SNSをやっているのが奇跡みたいなところがある。


恋愛のアプローチってセクハラになりそうで怖い。なので恋愛に関しては待ちガイルしてしまう。
関係を構築して……こう……うまくやる的な……。私には何も分からん。経験が無い。

あれ

2022/6/10 22:31:00

Twitterでひと様のいいね欄を掘るだけの人になってる。気に入ったツイートをいいねしてる人のいいね欄を掘るといい感じのツイートが手に入りやすい。

あれ

2022/3/25 15:52:00

武藤貴明裁判長は、「いいね」には幅広い感情が含まれ、ブックマークや備忘目的でも用いられると指摘。「非常に抽象的な表現行為で、押すこと自体を違法行為と評価することは原則できない」との考えを示した。

Twitterで情報集め

2021/12/8 16:41:00

良い情報が見つかる → 以下を漁る

  • 良い情報をツイートした人のTL
  • いいねしている人のいいね欄
  • RTしている人のTL

SNSでの感情交換

2021/8/19 14:31:00

「いいね」のつけ合い
「共感的なリプライ」の贈り合い

ただ、WorkflowyやDynalistだと保存したツイート同士が不意に結び付くことを期待できない。
Scrapboxだと、同じユーザだったり、話題だったりが勝手に結びついてくれる。自分で文章を書いてる途中に出てきてくれるのも助かる。
https://twitter.com/tuppye/status/1323560125685116929

いいねしたツイートから特定のツイートを探すというタスクは、上から舐めていかないといけないので、コストがO(n)になる。しかも人間がやらないといけないのがつらい。
https://twitter.com/tuppye/status/1323552342315200515

公開さえしなければいいので、いいねしたツイートをIFTTTからクラウドメモツールに飛ばせば良さそう
Workflowyとか、Dynalistとか
Pupetteerで無理やりScrapboxに送るよりも楽に実現できるはず。
https://twitter.com/tuppye/status/1323538961264902144

Puppeteerのようなブラウザ自動操作ツールをサーバ上で動かせばScrapboxへの書き込みを自動化できる。ただし、自分だけが使えるサービスになる。一旦はそれでいいかな。
公開されたサービスにして、広く利用してもらいたい気持ちがある。
https://twitter.com/tuppye/status/1323533538042413056

IFTTT的なサービスで「いいね」したツイートをScrapboxに送れればいいのだけれど、残念ながらScrapboxには書き込みAPIが提供されていないし、今後も作られる見込みがない。
https://twitter.com/tuppye/status/1323533001758683136

Twitterの「いいね」「ブックマーク」に欠けているのは下のような機能

  • 検索
  • フォルダ分け
  • タグ付け

ブラウザの「ブックマーク」に入れるという手もあるが、スマホからだとちょっと手間がかかる。
「共有」→「ほかの方法でツイートを共有」→Firefoxを選択→「ブックマーク」となる
https://twitter.com/tuppye/status/1323531274766594048

google検索で、  {検索ワード} site:https://t.co/wW3oSRo80N と検索しても何も出てこない ユーザのいいね一覧ページは、インデックスされないらしい。過去にアクセスしたウェブページを検索できれば良さそう。ウェブページをIndex化して保存しておく。Scrapboxで書いた情報も、Twitterで見た情報も検索できる。 ページを新しく開いたら、ブラウザが勝手にページのIndexで検索する。そうすれば、今見てる情報と関連する情報が勝手に出てくる。Indexを保存しているところに、IFTTTで取得した情報も保存すれば、いいねしたツイートもいい感じに探せるようになる。要件まとめ ・どんなデバイスからでも、簡単に情報がストックできること ・情報を検索できること ・今見ている情報と、関連する情報が表示されることTwitterの「いいね」「ブックマーク」に欠けているのは下のような機能 ・検索 ・フォルダ分け ・タグ付け ブラウザの「ブックマーク」に入れるという手もあるが、スマホからだとちょっと手間がかかる。 「共有」→「ほかの方法でツイートを共有」→Firefoxを選択→「ブックマーク」となるPCからTwitterを見ているときは、ブックマークレットを使ってScrapboxへ転送するのでそこまで問題じゃない。問題になるのはスマホで見ているとき。ただ、WorkflowyやDynalistだと保存したツイート同士が不意に結び付くことを期待できない。 Scrapboxだと、同じユーザだったり、話題だったりが勝手に結びついてくれる。自分で文章を書いてる途中に出てきてくれるのも助かる。TODOリストにしろ、いいねしたツイートにしろ、要素が大きくなるほど管理(要素の探索、ソート、変更、削除)が大変になる。Puppeteerのようなブラウザ自動操作ツールをサーバ上で動かせばScrapboxへの書き込みを自動化できる。ただし、自分だけが使えるサービスになる。一旦はそれでいいかな。 公開されたサービスにして、広く利用してもらいたい気持ちがある。複垢でRTする目的って何なんだろう。個人が使えるデータレイク的な物があればいいんだろうか「今考えていること、やっていることと紐づく情報を探したい」というのは、いいねしたツイート以外(ほかのサービス)でも同じような課題がありそう。 一括で解決できる方法がないかな。現状の考えを整理してみよう ■問題点 ・いいねしたツイートから、特定のツイートを探すのが大変 →今考えていること・やっていることに関連する情報を探したいからScrapboxのインポート機能が使えるかもしれない いいねしたツイートを取得→jsonに変換→Scrapboxでインポート従業員の配置決めとか、タスク割り振りとか、昇給とか、情報の共有とか、そういったことを決定する際に必要なコスト(労力・時間・金)は、従業員が一人増えるとどれだけ増えるかを直感的にとらえることは難しい。 何人だったらどれだけコストがかかるかを身をもって経験していく必要がある。いいねしたツイートから特定のツイートを探すというタスクは、上から舐めていかないといけないので、コストがO(n)になる。しかも人間がやらないといけないのがつらい。いいねしたツイートは5000ぐらいあったはずなので、全部見るには1つ1秒として、約1.3時間かかる。 特定のツイートを探す場合は半分の約0.7時間。従業員の管理についても同じことが言えて、従業員はお互いに独立していないので、管理コストは指数関数的に増加するはず。公開さえしなければいいので、いいねしたツイートをIFTTTからクラウドメモツールに飛ばせば良さそう Workflowyとか、Dynalistとか Pupetteerで無理やりScrapboxに送るよりも楽に実現できるはず。IFTTTなどを用いて、他人のツイートをTwitter以外のサービスに転載して公開することは規約違反になる(はず)IFTTT的なサービスで「いいね」したツイートをScrapboxに送れればいいのだけれど、残念ながらScrapboxには書き込みAPIが提供されていないし、今後も作られる見込みがない。

あれ

2020/7/17 22:57:00

TO あれ
いいねしたツイートをScrapboxに転記するという苦行をすれば、ほかの情報と結び付けることは不可能ではない。
ただし、不可能ではないだけで、全然便利じゃない。
もっと楽にやりたい。