サーバー
2021/3/31 23:59:00
ブラウザをサーバーにしたり出来ないかなとか考えてる。
ブラウザ拡張機能を使えばCORS関係なく通信できるから、行けるかな~~と思ったけど、負荷のことは考えてなかった。
ファイルサーバーにしても面白いし、P2PでSNSをやっても面白い。
状態は高価だと思う。
状態、すなわちデータを持つことを考え始めた途端にサーバーを持たなくてはいけなくなったりする。
プログラミングでも状態を扱うのは手間がかかる。副作用と言われて忌み嫌われたりする。
UIとしても、トグルスイッチは扱いにくい。必ず切り替え忘れるときがくる。
サーバーなどの設備
webrtcScreenCapture.htmlは公開が2014年なので、かなり古い
WebRTCの開発状況を考えると、動かなさそう
中身を見つつ進める
webrtcScreenCapture.htmlを使って、PC→スマホの動画送信ができるか試す
https://gist.github.com/kjunichi/0e4ce8490138b2d63938
WebRTCのスクリーンキャプチャーを試した。httpsサーバ立ててそこに置く必要あり。Chromeのみ対応