やり2025年4月25日
2025/4/25 23:59:00
やりたい
- GWにやりたいことを考える
- 計画性のなさ、プライスレス
- 肩こりが強まっているのでラジオ体操か何かをやる
- 論文を読む
- 柏餅を買う
やらねば
- 本業
- 副業
やった
- 肩こりが強まっているのでラジオ体操か何かをやる
- 下肢が固くなってるので、恐らく座りすぎている
- しばらく頻度を上げたい
- 掃除機をかける
- 今日も埃たっぷり
- これはもうそういうものと思うしかないのだろう
- 論文を読む
- 始める前はうぇえって感じだったが、読み始めると意外とサクっと読み終えた
- 読んだ奴がかなり軽いやつだった
- Anki
- 今日の分をやった
- 問題を追加しておいた
- 本業
- 副業
- 作業の定義がしっかりしていると安心してその日の作業が終えられて快適だった
明日
予定
- 13時から打ち合わせ
ラジオ体操をする2025年3月30日
2025/3/30 22:06:00
いい一日だったと思うために、何か有益なことがやりたい。でもやる気ないから簡単にできるやつ。
と投稿したところ、フォロワーの西村透氏よりラジオ体操を提案頂いたため実施した。
肩がポカポカしている。
ラジオ体操するのは10年以上ぶりだった。
始業前のラジオ体操は利点が多そう
2022/2/18 10:29:00
あれ
2021/9/9 8:30:00
19時半就寝、7時起床、11時間半睡眠。昨日に引き続き疲れていたので早くに寝た。
体の疲れが抜けない。昨日多めに歩いたせいだろうか。それともパソコンのし過ぎだろうか。ストレッチをしてごまかす。こまめなストレッチをしてみよう。今日は立つたびに少し体を動かすことにする。
散歩に行きたいが雨でいけない。今日は丸一日雨だろう。室内で何とか運動をしよう。足踏みでもしようか。室内で長時間運動するのは飽きてしまうので、こまめな運動で何とかする。ラジオ体操を日課にしてもよさそうだ。聞くところによると、ラジオ体操は肩こり腰痛に良いらしい。
相変わらずやることがない。Misskey、デライト、Twitterを見て過ごす。今日の分のAnkiをする。英語学習と健康だけは価値を信じられる。もう少し別の姿勢でできる趣味を増やしたほうが良いかもしれない。すべてパソコンの上でする趣味なので体の特定の箇所に負荷がかかり続けてしまう。VRゲームにもう少し打ち込んでみようか。買ったゲームを軒並みクリアしていない。
趣味のソフトウェア開発ができればいいのだが、まるでやる気が出ない。行き詰ってしまってから1歩も動けなくなってしまっている。作っているものの社会的価値も信じることができない。「作らなければ社会的価値はわからない」と「社会的価値が無いと作りたくない」を行ったり来たりしている。まあ何か思いつくまでは今のままでもいいかと思う。