t_wの輪郭

Feedlyでフォローするボタン
作業依頼者さぎょういらいしゃ
仕事でやってる調査が何もわからんってなってきたあれ作業依頼者が答えを持っているとは限らないアンケートを考えるのが難しすぎる今は頑張らない方がみんな幸せになれるのかもしれない

あれ

2022/2/16 13:11:00

 仕事で求められていることが、想定と違ったことが判明した。思考の転換が必要になったが、思考の転換には頭の混乱が伴ってしまう。「議論したい」と言われているが、何を、なぜ、どのように議論すればいいかが私の中で明瞭になっていない。与えられた仕事をこなしていたくなる。「自分で考えろ」が苦手だ。co-founderのような立ち回りを期待されている気がする。専門家を呼べ。どっかから社長を捕まえてきてくれ。
 調査業務にしても、調査結果をもとに「私が」考えることを期待されている。その情報を元に考えるのは作業依頼者ではないのだ。いや、キッツイ。修論研究を思い出す辛さだ。言われたことだけこなす楽さよ。

 作業依頼者が何を求めてるのかがわからなくなってきた。言われたとおりにやっているつもりでもダメ出しを受けてしまう。こちらから情報を引き出すべきなのだろうけど、どうすればいいかわかってない。情報の引き出し方を調べてみるか。

 今日も仕事がうまくいかなかった
 アンケート項目を考えるという厄介な仕事をしているのだが、全体を統括している作業依頼者からのレビューで毎回多くのダメ出しを食ってしまう。アンケートを取る目的をなぜ、なぜ、なぜと考えていっているのだが、推測となるため必ずどこかで外れてしまう。そのたびに少なからぬ方向転換を必要とするのだが、どこまで行ってもゴールにたどり着ける気がしない。賽の河原に石を積んでいるような気分である。

 作業依頼者自身もゴールなど見えていない気がする。レビューの間も「難しい、難しい」とこぼしている。むしろゴールをこちらが圧倒的説得力を伴って設定することが近道なのかもしれない。

  • 差し迫った作業がない
  • 「作業をやらせてます」というポーズをとっているのであれば、作業を終わらせない方が良い
  • わざわざ作業を用意するにもコストがかかる
  • 作業依頼者のこの辺の意図をそれとなく探りたい