t_wの輪郭

Feedlyでフォローするボタン
デライト(なんでもメモ)デライト紹介動画制作録動画デライトの使い方デライト動画デライト紹介あれ作った動画
デライト紹介動画制作録あれデライト紹介動画2あれあれ『初心者のためのメモサービスデライト:始め方と使いこなし方』あれあれデライトでの輪郭作成方法の解説動画

あれ

2022/11/17 3:16:00

 今日聞き直したら、確かにデライトでメモを後で探せるように位置付けるには?の音が左にずれてる。というか左からしか音が聞こえない。なんでだ?何が起こった?なぜあの時はちゃんと聞こえていた?
 あの時はWindowsが不調だったのでWindowsに疑いの目が向いてしまう。
 何らかの編集ミスで音声がずれたとして、それが左右からちゃんと聞こえていたのがWindowsの問題だろうか?

 ちょっと原因が特定できないな。今はちゃんと聞こえているから、今後もミスに気付けるはずだ。後、書き出した後に見返すのはやはり重要だ。

 デライト紹介動画も音声が左にずれてる……!作り直して、古いのは削除したくなるな。

あれ

2022/11/8 16:29:00

 デライト紹介動画をYoutube的でキャッチーなタイトルにするなら、「SNSの次に来るKNSがヤバすぎた」とかにすればいいんだろうか。

 餅は餅屋で、キャッチーな動画はYoutuberがそのうち作り出すのに任せればいいかもしれない。そういうことを言ってるうちに月日は流れてしまう。俺が……俺がYoutuberになるんだよ……!
 キャッチーな動画で来てくれる人、デライト合わない説が浮上するが、やってみないと分からない。実はそういう人たちにも合う可能性はある。既成概念がない分、すんなり溶け込むかもしれない。

あれ

2022/11/8 16:04:00

 デライトでデライトを言語化して簡単に説明できるようになれば、自ずとデライターが増加すると思っていたが、思うほど増加していない。

 私の言語化能力を超えていて、読んだ人に「デライト面白そう」、「デライト使ってみたい」と思わせることに失敗している。

 そもそも、「デライトをわかりやすく説明する」ということにばかり力を入れて、デライトの面白さを文章化してない。「使えば分かる」というナイーブな考えをしていた。「良いものを作れば売れる」という思考と同じだ。まず「分かりやすさ」の前段として「面白そう」というところが制約になっている。
 「デライトの楽しみ方」みたいな文章や動画を作ると良いのだろう。今一度、デライト紹介動画を作ろう。

あれ

2022/11/5 11:11:00

デライト紹介動画が3時間17分で作れた。
同工異曲で大量生産体制に入ってもいいが、どうだろう。
短時間の動画にまとめ上げられるほどの題目があるかが気にかかる。相当蒸留しないといけない。

次回作、とりあえず作ってみよう。
どこかで行き詰るだろうけど、行き詰るまでは進んでみるのも悪くない。

またちょっと、デライト内をプラプラしてみて、いい題目が落ちてないか探してみよう。

デライト、かにゃり高度にゃ思考解釈技術使ってるから、多分Youtubeのショート動画を作成して20代インテリか30代リーマン狙ったら来るね

デライト紹介動画つくるか~~ってなったけど、どんな動画作ったら刺さるのか見えてこないな。
他のメモアプリの動画をYoutubeで見てみたけど、ピンとくるの無かったな。機能紹介ぐらいしかしてない感じ。
『優れたリーダーはどうやって行動を促すか』みたいに、why → how → whatで説明したい。
Misskey紹介文とかはwhy → how → whatで説明しようとした(ちょっと失敗してる)。
まずはデライト紹介文を作ってみるのが良さそうか。
先立って「なぜメモなのか」から考えないといけないな……
風呂敷が畳まった。読み上げさせてみるか。
デライトの紹介文を読み上げさせた。 https://misskey.io/notes/9761hiyfk4
動画にしたろう
DaVinci Resolveをダウンローディング!
音声はできたけど、映像どうしようかな。
WindowsデフォルトのPaintでお絵描きしたった。
そういうわけで、デライト紹介動画ができました。 https://youtu.be/VChPxHttedk

最初の投稿を見たのが、19時20分で、動画を投稿したのが22時37分なので、3時間17分で動画が作れる。

Youtubeの機能で日本語字幕をいい感じにして、英語の字幕も付けた。英語圏の人がデライトを使うかどうかは甚だ疑問だけど「やったれ」って感じでやったった