t_wの輪郭

Feedlyでフォローするボタン
しゅうごう
無名の集合メモの集合輪郭は集合を作る検索は集合を作る『集合を避けよ』集合を作る個別具体の集合からso thatを立ち上げる集合知知識集合あれ解集合aRはaとRの集合に属するbはaRの集合に属するaはRbの集合に属する命題の集合ファジィ集合カントール集合面は点の集合世界の実在物は集合と真偽値のみ集合についての証明集合住宅集合論集合を記憶するのは難しいベン図半順序集合合併集合空集合冪集合和集合無限集合部分集合集合的『約数畳み込みを使って最大公約数と集合をうまく扱うメモ - niuez’s diary』

あれ

2024/5/24 23:35:00

書きかけ

オブジェクト指向的な発想では、データベースにpersonというテーブルがあったときに、personテーブルのカラムとしてnameを持つことになる。そして、ソフトウェア開発の現場ではしばしば「personはnameを持つ」と呼ぶ。したがって「nameはpersonに属する」と認知されている。

しかし、発想を逆転すると、「あるpersonの個体(つまりレコード)は、あるnameの個体の集合に属する」という見方ができる。具体的かつ日本語にすれば、「personの個体であるところの田中さんは、nameの個体であるところの"田中"という集合に属している」。

上記をテーブルにするならば、personテーブル、nameテーブル、


ソフトウェア開発ではしばしば、「テーブル間の関係が1対1であると思われていたが、実は1対多だった」あるいは、「実は多対多だった」ということが発生する。実際、多くのプログラマーの認知に反して、人と名前の関係は1対1ではない。

ベン図

2024/3/24 13:03:00

ベン図とは、集合間の論理的関係を円の重なりで表した図のこと