論理共感覚2022/5/27 21:20:00 〈logical synesthesia〉 宇田川の用語。 知的共感覚の一種で,論理と五感が連動する共感覚。 宇田川の場合は視覚と触覚。 論理を感じる人いる?(英語) - Reddit
「1980年代の第2次AIブームのときのAIは演繹的な機能が中心で、論理や数学といった人間には難しい高次なことを得意としていました。その一方で、子どもができるようなことはこなせず、これは「モラヴェックのパラドックス」という名で知られています。」2021/5/18 13:13:00 https://wired.jp/2021/05/15/explosive-growth-of-ai-1/
あれ2020/5/12 23:10:00 私は,16歳くらいの頃にこの「高度非言語思考」の可能性に気付いた。つまり,概念を「あれ」とか「これ」で捉えておいて,頭の中で粘土をこねるように思想を練り上げる。名前は後から付ければいい。名前が先にあると思考の足枷になるからだ。