あれ
compose.yml
version: "3.9"
services:
web:
build: .
ports:
- "3000:3000"
ollama:
ports:
- "11434:11434"
image: ollama/ollama
volumes:
- .:/code
- volume01:/root/.ollama
volumes:
volume01: {}
compose.yml
version: "3.9"
services:
web:
build: .
ports:
- "3000:3000"
ollama:
ports:
- "11434:11434"
image: ollama/ollama
volumes:
- .:/code
- volume01:/root/.ollama
volumes:
volume01: {}
地元の友人宅に行った。実家から車で1時間ほどのところにある。別の友人の車に乗せてもらって行った。いく際にスーパーの酒担当をしていた友人おすすめの酒を買って行った。
友人は引っ越していた。部屋が広くなっていた。調度品も良くなっているように見える。やはり地方で安定した職につけると豊かな生活が送れる。加えて、友人の「生活」の能力が高いことにもよる。満足するレベルが高いのだろう。
友人に飯を作ってもらっていただいた。バゲットとサバのパテ、ラザニア、ウニと鮑の炊き込みご飯、チーズと生ハムをハニーマスタードで和えたもの、ラザニアを使ったパスタなどが出た。脳汁が出た。特に炊き込みご飯が危険な領域にあった。
そのほかにはアニメを見たり、ゲームをしたり、他愛もない話をしたりした。みんな元気そうだった。
私はこの友人宅にモバイルバッテリーを忘れて行った。取りに来るのはまた来年だ。
私が(落としかけた単位を救おうとしてくれたので)お世話になった教授は「分からない数式も、長い時間をかけてじっと見てると、あるときわかるようになる」と言ってた。
それに倣って、分からないものを分かりたいときには30分ぐらいは眺めてみることにしている。
An open-source & self-hostable Heroku / Netlify / Vercel alternative.
「トヨタ式では、改善で悪くなった時は、元に戻さずに、そこからさらに改善する」というのを何かで見た(うろ覚え)。
致命的な問題が発生した場合にはこの限りではない(はず)。
コードを書いている時、息を止めて潜るような場面がある。これまで立脚してきた仕組みから、新たな仕組みに移行すべく作り上げる時、システムは一時的に完全な機能不全に陥る。本当に移行できるのか?と不安に押しつぶされて引き返したいような心地がしながら、事前の検討結果や経験を頼りになんとか成し遂げる。すると、新たな高原へと辿り着く。
組織においても同じことが必要になる場面がありえる。
カレンダーで私の稼働率が見られるようにして、空いてるところを指定して労働の問い合わせできるサイト、とか夢想することがある。
多分やらない。
Stripeで決済できると楽しそう。
やらないけど。
これやるなら、普通にクラウドソーシングのサービスを使えばいい気がするな。
デライトをウェブページのブックマークがわりに使っているわけだが、輪郭を作成するタイミングが変わってきた。以前は読んだ後に輪郭を作っていたが、今は読む前に輪郭を作っている。なんなら輪郭を作った後にそのウェブページを読まないまである。
そうなった原因として、情報過多がある。有益そうに見えるウェブページが1日に10は降りかかってくる。RSSリーダー、X、Fediverseを開けば、絶え間ない情報の濁流に飲み込まれる。もはや読んでいられないが、いつか必要になるかも知れないから後で探せるようにはしておきたい。そんなわがままにもデライトは付き合ってくれた。すなわちデライトのおかげで読まずに時が来るまで放置することができた。これには助けられた。読まないことで得られた時間でより有益そうなウェブページを探索できた。
今年は(今年も?)デライターが増えた。
特に年の後半に2,3人増えて、活発になった。何かの閾値を越えたのかも知れない。「賑わい」のようなものが出てきた。この賑わいが人を惹きつけるなら、正のフィードバックで人が増えるかも知れない。
過去の投稿が掘り起こしやすいので、人が増えれば文字通り異次元の情報密度になるだろう。
徐々にデライトを理解するための階段が形成されているのを感じる。今なら初見で来た時に興味を持てる・馴染める人の割合が増えているのではないだろうか。
Fediverseではデライトの認知度がじわじわと上がってきているように感じる。他のデライターが積極的に紹介してくれているおかげだ。私もまたなんかやりたい。
スマホ(iPhone)でデライトをすることが増えた。
音声入力があるし、ドラッグ&ドロップで引き入れができるし、なかなか便利だ。普通に使える。引き入れボタンが小さいことだけが気になるところだが、指が(比較的)精密に動く私には些細な問題ではある。歳をとってくると厳しいかも。
ローカルLLMが動いて日本語が出てるだけで驚異的に進歩してるんだけど、本家本元のクラウドサービス型のLLMも驚異的に進歩してるから、常に見劣りしますわね。
クラウドサービス型のLLMはローカルLLMの猛追を受けるために「デカくて賢いが高コスト」を宿命づけられてる。大変そう。
AWSがNovaで価格破壊しよるしのう!!
LLMそのものを提供して儲けるよりも、別のところで儲けないと厳しいかもしれない。
「ふりかえり」って惰性の切断なんでは
昨年の2024年1月1日日記から日記を書いてないことがバレたので書く。
帰省4日目。
姉の一家に男児が生まれて、姪と合わせて4人家族になってた。育児が大変そうだ。この甥の名前を覚えてないので、姉一家が実家に帰ってきてから「みてね」で確認する私。
午後におせちを食べる。近大と九州の養殖マグロが出た。初めて食べる。九州の方が脂が乗っていて美味だった。スジっぽいのも私には望ましい。
祖母sに顔見せに行った。
父方の祖母は風邪気味らしく調子が悪そうだった。なにを話せばいいかわからず気まずかった。
母方の祖母は元気そうだった。また、祖母の家の壁の木材をよく見てみたら、節がなかった。これは……高いやつでは。
社会人になるまで気づいてなかったが、なんもない田舎かつ収入が少ないということを差し引けば、私は育ちの良いボンボンだったと思う。文化資本マンだ。本を買い与えられ、躾をされ、金についてうるさく言われて育った。でも箸の握り方はいまだに汚い。正しい持ち方は手が攣る。
帰ってきて甥を抱っこしたり、姪と遊んだりした。対人MPが尽きた。
姪と甥がお昼寝に入ったので散歩に出た。
シャカシャカ歩く。人がいないので早歩きしやすい。自宅の近くは人が多すぎてこうはいかない。
歩きながら近隣を見るが、産業らしい産業がない。農業も工業も商業もない。衰退すべく衰退している。都市から遠く、空港からも遠い。道はグネグネしており、古めかしい木造住宅や、錆びたトタンの小屋が点々としている。そんな町だ。
田畑、住宅、川、海、寺、史跡、堤防などがモザイク状に入り混じり、良いテンポで風景が変わっていく。歩く分には楽しい。
Google Mapsで見つけた近所の城跡が気になるが、そこに行くと夕飯までに帰れない。近接しつつ途中で引き返した。明日行きたい。
家に帰る頃には軽く汗ばみ、足の裏が引き攣っていた。
夕飯。鍋。シャブシャブ。うめ。うめ。
食後の激烈な眠気により自室に撤退して軽く寝た。姪からはイビキが怖いと言われるので、人目を忍んで寝なければならない。
明日は私の手土産の和菓子に、あらかじめ送っておいたボトリングティーを合わせて食わせる。東京で身につけたささやかな資本力を親(と姉)にくらわす。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 5,428歩 | 5,662歩 | 5,896歩 | 6,130歩 | 6,363歩 | 6,597歩 | 6,831歩 | 7,065歩 | 7,298歩 | 7,532歩 | 7,766歩 | 8,000歩 |
前月比増加 | - | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 5,428歩 | 5,662歩 | 5,896歩 | 6,130歩 | 6,363歩 | 6,597歩 | 6,831歩 | 7,065歩 | 7,298歩 | 7,532歩 | 7,766歩 | 8,000歩 |
前月比増加 | - | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 5,428歩 | 5,662歩 | 5,896歩 | 6,130歩 | 6,363歩 | 6,597歩 | 6,831歩 | 7,065歩 | 7,298歩 | 7,532歩 | 7,766歩 | 8,000歩 |
前月比増加 | - | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 5,428歩 | 5,662歩 | 5,896歩 | 6,130歩 | 6,363歩 | 6,597歩 | 6,831歩 | 7,065歩 | 7,298歩 | 7,532歩 | 7,766歩 | 8,000歩 |
前月比増加 | - | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 5,428歩 | 5,662歩 | 5,896歩 | 6,130歩 | 6,363歩 | 6,597歩 | 6,831歩 | 7,065歩 | 7,298歩 | 7,532歩 | 7,766歩 | 8,000歩 |
前月比増加 | - | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 5,428歩 | 5,662歩 | 5,896歩 | 6,130歩 | 6,363歩 | 6,597歩 | 6,831歩 | 7,065歩 | 7,298歩 | 7,532歩 | 7,766歩 | 8,000歩 |
前月比増加 | - | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 5,428歩 | 5,662歩 | 5,896歩 | 6,130歩 | 6,363歩 | 6,597歩 | 6,831歩 | 7,065歩 | 7,298歩 | 7,532歩 | 7,766歩 | 8,000歩 |
前月比増加 | - | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 5,428歩 | 5,662歩 | 5,896歩 | 6,130歩 | 6,363歩 | 6,597歩 | 6,831歩 | 7,065歩 | 7,298歩 | 7,532歩 | 7,766歩 | 8,000歩 |
前月比増加 | - | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 5,428歩 | 5,662歩 | 5,896歩 | 6,130歩 | 6,363歩 | 6,597歩 | 6,831歩 | 7,065歩 | 7,298歩 | 7,532歩 | 7,766歩 | 8,000歩 |
前月比増加 | - | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 5,428歩 | 5,662歩 | 5,896歩 | 6,130歩 | 6,363歩 | 6,597歩 | 6,831歩 | 7,065歩 | 7,298歩 | 7,532歩 | 7,766歩 | 8,000歩 |
前月比増加 | - | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 5,428歩 | 5,662歩 | 5,896歩 | 6,130歩 | 6,363歩 | 6,597歩 | 6,831歩 | 7,065歩 | 7,298歩 | 7,532歩 | 7,766歩 | 8,000歩 |
前月比増加 | - | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 | +233歩 | +234歩 | +234歩 | +234歩 |
2024年の平均歩数:5428
2025年末での目標平均歩数:8000
月 | 目標歩数 | 前月比増加 |
---|---|---|
1月 | 5,428歩 | - |
2月 | 5,662歩 | +234歩 |
3月 | 5,896歩 | +234歩 |
4月 | 6,130歩 | +234歩 |
5月 | 6,363歩 | +233歩 |
6月 | 6,597歩 | +234歩 |
7月 | 6,831歩 | +234歩 |
8月 | 7,065歩 | +234歩 |
9月 | 7,298歩 | +233歩 |
10月 | 7,532歩 | +234歩 |
11月 | 7,766歩 | +234歩 |
12月 | 8,000歩 | +234歩 |
2024年ありがとーー!!!!押すなーー!!!!押さないでーーー!!!!!!フラッシュ焚くなー!!!邪魔なんだよ下がれーーー!!!\コ〜ンギョ〜コンギョ〜コンギョガップロ〜〜/お前入ってんだよ!下がれっつんでんだろ!2024年ありがとー!!!!!さよーならァーー!!!!!!
来年は収入源増やしたいなとか思ったけど、そんな暇はないなとなった。
暇になったらなんかやりたい。
暇になったらっていうやつ、だいたいやらない。
SNSやってるだけでお金がもらえたらなぁ〜〜とか言ってたらXがあのザマ。
来年の目標を「いろいろやろうぜ」と仮置く。
家と会社の往復で、行動が固定化されすぎている。サイコロで行動を選ぶぐらいで行きたい。
AIに行動選択を委ねる……?
AIにこれまでやったことや、今日のこれまでを教えると、おすすめの行動を提案してくれる感じで。
実質Twitterのおすすめタイムラインだこれ!
やってるかは現時点では不明。
やってるかはわからないけど、いわゆるアルゴリズムによって特定の政治思想を助長するような調整がされていたら嫌だな。
みんなが思い描く理想の「途端に泣き崩れるデータ分析チーム」を描き出してコピペを完成させよう。という投げっぱなし。
良いのが思いついたらまた付け加えるかも。
デライトをやっているときは、実家のこたつでドテラを着ているような感覚がある。
コタツのうえにはみかんがあり、テレビのリモコンもあり、スマホもある。必要な全てがそこにあり、個人的で、くつろいだ空間。“整理整頓”とはほど遠いが、けもの道とも言うべき、有機的なある種の秩序がある。
電車で中ほどに行かないの、満員電車を良しとする体制に対する反抗かもしれん。
「中ほどに詰めればヤツラはさらに電車を混ませるだろう。お前たちはそれでいいのか?」と。
総務省、周波数再編とかやってるし、テレビ(固定機器への動画配信)如きに周波数を使ってるのが不経済と思ってるのかもしれん。
ALTER TABLE DROP COLUMNの件、RDBMSに話しました。
途端に泣き崩れるデータ分析チーム。
すまんな、もう〇〇はできない。
今から子供に〇〇のこと、伝えます。
〇〇の人もいるんです。
俺は〇〇を絶対に許さない。
「来年はボトルネックを解消して業務を高速化していきたい」って話をしたら、「それって『ザ・ゴール』ですよね」って言われた。
始まったな。
指摘してきた人には『チェンジ・ザ・ルール!』をお勧めしておいた。
わかります……フロントエンドを作るのって、手間もスキルも必要で、特にバックエンド寄りの人にはモチベが湧きづらいですよね。おっしゃる通り、SQLをGUIで操作できる仕組みさえあれば、ユーザーが自分でジョインしたりフィルタしたりできるので、フロントエンドの手間が減るし、エンドユーザーも喜びそうです。
実際、似たようなツールはいくつかありますよ!
以下のようなものが参考になるかもしれません:Metabase
オープンソースのデータ可視化ツールです。SQLを書かなくても、GUIでフィルタやジョインができる「クエリビルダー」機能があります。SQLを書きたい場合も、直接書けますし、結果をダッシュボードで共有も可能です。
Superset
Apacheのプロジェクトで、データベースのクエリ結果をGUIで可視化したり、SQLエディタを使ったりできます。SQLの実行結果を見やすいグラフや表に変換できます。
Retool
カスタマイズ性の高いツールで、SQLの実行結果をもとに簡単なフロントエンドを構築できます。GUIで部品をドラッグ&ドロップするだけでテーブルやフォームが作れるので、かなり時短になります。
Sequel Pro (MySQL Workbench)
こちらはデスクトップ向けですが、SQLの実行結果を表で見やすく表示し、エクスポートも簡単です。
自作するなら?
もしこれらのツールがピンとこない場合、自作もありですが、以下のライブラリを活用すると少し楽になるかもしれません:
React Table:テーブル表示やソート、フィルタ機能がすぐに作れます。
SQL.js:ブラウザ内でSQLを直接実行できるライブラリです。「ジョインしたいカラムがリンク」や「フィルタやソート」などの発想は非常に良いですね。
「作り置きしたSQLの実行結果」なら、データベース側でビューを作っておき、それをGUIで切り替えられる仕組みが現実的かもしれません。こういうツール作れたら、自分も他の人もハッピーになれそうです!
SQLをエンドユーザーがGUI上で操作できる何かしらがほしいだけの人生だった。
フロントエンドつくるのめんどすぎる。
SQLの知識なくても関係演算できるGUIあったらハッピーになれそう。
RDBなんてものぁジョインジョインでごぜぇますから、ジョインジョインできるカラムはリンクになるなり、joinするボタンつくなりしてりゃあええんでねぇですかね。
そんでまぁ、カラムでフィルターなりソートなりできればユーザーさんも文句ないってもんでゲスよ。
というか、作り置きしたSQLの実行結果がテーブルでみれたらええんちゃいますのん?
SQLの実行結果からいい感じのページ作るやつ、絶対誰か作ってると思うんだよな………
納入年度 | 1年目 | 1年目 | 2年目 | 2年目 | 3年目 | 3年目 | 4年目 | 4年目 |
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |
入学金 | 250,000 | |||||||
授業料 | 695,000 | 695,000 | 720,000 | 720,000 | 745,000 | 745,000 | 770,000 | 770,000 |
PPA会費 | 15,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 |
同窓会終身会費分納金 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 |
学生共済会会費 | 3,250 | 1,250 | 1,250 | 1,250 | 1,250 | 1,250 | 1,250 | 1,250 |
合計 | 968,250 | 706,250 | 731,250 | 731,250 | 756,250 | 756,250 | 781,250 | 781,250 |
納入年度 | 1年目 | 1年目 | 2年目 | 2年目 |
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |
入学金※ | 250,000 | |||
授業料 | 420,000 | 420,000 | 445,000 | 445,000 |
PPA会費※ | 15,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 |
同窓会終身会費分納金※ | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 |
学生共済会会費※ | 3,250 | 1,250 | 1,250 | 1,250 |
合計 | 698,250 | 436,250 | 461,250 | 461,250 |
納入年度 | 1年目 | 1年目 | 2年目 | 2年目 | 3年目 | 3年目 |
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |
入学金※ | 250,000 | |||||
授業料 | 420,000 | 420,000 | 445,000 | 445,000 | 470,000 | 470,000 |
PPA会費※ | 15,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 |
同窓会終身会費分納金※ | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | ||
学生共済会会費※ | 3,250 | 1,250 | 1,250 | 1,250 | 1,250 | 1,250 |
合計 | 698,250 | 436,250 | 461,250 | 461,250 | 476,250 | 476,250 |
architecture-beta group vpc(cloud)[VPC] service rds(database)[RDS] in vpc service lambda(server)[Lambda] in vpc rds:L -- R:lambda
SafariでApple Pencilのダブルタップイベントを取れる?!と思って検証したらダメだった。残念。
Apple Pencilのダブルタップ使いたかったら、素直にネイティブアプリを作って、Apppleにお布施しろってことなんやろなぁ。
検証のために作ったサイト↓
『AUXClick Event Test』
集計に使ったコマンド(SQL)
duckdb --markdown -c "WITH ranking as (SELECT text, COUNT(*) as count FROM 'notes-2024-12-13-14-17-04.json' WHERE text LIKE '%ノートのネタ帳%' GROUP BY text ORDER BY COUNT(*) DESC) SELECT text.regexp_extract('^[^\n]+') as text, count FROM ranking;" > netanote.md
やべーです。ぽやぽやしてたらアドベントカレンダーに投稿する日が残り45分になってました。
さて早速ですが、私にとって、えとねるんといえば『かえってきたノートのネタ帳』(以降短縮して「ノートのネタ帳」と記載)、ノートのネタ帳といえばえとねるんと言えます。
ノートのネタ帳とは、西村透ちゃんが作成した、いわば文章のガチャです。味のある短文がランダムに表示されます。私がえとねるんに何か投稿したいとなったとき、思考停止して投稿するために便利に使っているものでもあります。
ですので、えとねるんのアドカレでノートのネタ帳について書くのは自然なことでしょう。
本当ならば、ノートのネタ帳の中から気に入っているものを取り出し、コメントをつけようなどと考えていたのですが、もはやそれをするにはあまりに時間がありません。
なので、私がこれまで投稿したノートのネタ帳のランキングを貼って、お茶を濁します。ご容赦ください。
モチョ!モチョチョ!!モチョ…モチョッ!
お昼寝は楽しいよ。お昼寝をすると、社会問題とか年金とか色々考えなくて済むよ。お昼寝をするときに感じる幸せで、現代社会を生き抜くんだ。
僕6年生!社会人6年生! 社会人6年生!?
タコパ(タコ同士のパーティ)
壊れるほどの愛をあなたに注いでも、あなたを壊そうとする人をあなたは愛してしまうの…破滅に自ら向かうその様が、私は悲しいの。
【ゆっくり実況】えとねるんの一日
岡山首都計画
人生が辛い時は布団を被り、ただ幸福な姿を想起するのです。気がついたら、時間が経っています。
胡麻とマヨネースをあわせてかけると美味しい食べ物は、ブロッコリーだと言われています。
清潔を追い求めた亡霊にとって、かわいいは正義という言葉は比喩以上の真実に聞こえるだろう。かわいいというのは清潔であり、非暴力的ですらあるからだ。
インターネットの片隅で踊る。
猫専用列車 cat号 東京行き
わからないわからないわかる
「宇宙の片隅の惑星・チキュー。 五つの王国が治めるこの星に、巨大な危機が迫っている。 これは、平和を護る王達の物語、そして王になる男の物語である!」
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
早起きできない人間にとって、現代日本はとても生きづらい場所である。
SNSを1時間見た後は、10分程度の休憩を入れると良いでしょう。
「釣り」と形容された洒落と戯れの時代が終わり、フェイクとデマが台頭した。そのような環境では、真面目な顔をしなければならない。
君を寂しい思いにさせた罪の悲しみは、一瞬という名の時をともにする契約の名のもとに、赤く染まる満月の日の夕暮れとともに、君をさらうだろう…
ここはじゃぱりぱーくだよ!
お姉ちゃんはまだ若いんだぞっっっ!!!
ちくわ大明神
おじさんが物凄い光を放ち、僕は眩しくて目を瞑った。その時すべてを理解した。徳川埋蔵金の場所・宇宙の真理・コウメ太夫のネタ・ワンピースとは何か…
Yesパパラッチョ Noウィンター・ソング・ラブ・ソング
一般的に、テストに追われているときは掃除がはかどります。
イカがイカは知ってる。イカは鬼のか?イカは鬼のか?イカは鬼のか?イカは鬼のかは鬼じゃねぇべてるし。イカは鬼痛みかは鬼じゃったのか…」 痛いそれは鬼殺しとパタンサンバイザーから覗か?イカは鬼のか?
開発領主(領民にプログラミング開発をさせる領主)
俺たち華のチェケラッチョ
文参型SNS
たんぬでえとねでえとねるそるしあんなえとねるん
知っておこう!ハードディスクやWi-Fiルーターが有名なBUFFALOは名古屋の会社なんだって。それじゃ!
インターネットユーザーはみんな女の子
Googleをぐるぐる…ぐるぐる…グルーミング!
空想の恋人を作ったら実体化しました。
袋麺についてくる乾麺は、普通の麺とは別の食べ物である。
楽しければそれでいいのですわ。
鶏がさきか卵がさきか、その答えを求めるため我々調査班はアマゾン熱帯雨林の奥地へ進んだ。
ここはじゃぱりぱーくだよ!
会社のために働き、己の属する共同体に溶けてゆく。自我は薄れ、自我と共同体意識は混ざり合う。己の中に、共同体が内面化していく。…これが、大人になることなのかもしれない。
カレーライスか…カレーライスがいいぞ! カレーライスがいい!いや、ハヤシライスも…シチューも…ビーフストロガノフも…けれど作っても…残った!残った!残った!残った! 決まり手 隣に御裾分け
ゆっくりしていってね!!!
味ぽんは飲みもの
サラダバーーー!バイバイドラゴンバーサーカー中下室山支店!
妹ワーク
伝説のインスタンス・えとねるん
ユキちゃんはある陰陽師に仕えている。だが、その陰陽師は色恋沙汰に疎いものの、たくさんの女性から好意を持たれている。女性関係で陰陽師が破滅してしまわないかと、ユキちゃんは不安に思っている。
くびたれた犬
電車に乗り、窓の風景を眺めるのが楽しみだ。移り行く景色を見ながら、のんびりと移動ができることが、電車に乗る楽しみなのだ。
お元気ですか?私は電気です。
感謝感激雨時々青天霹靂西村工務店 追加はしません
ビーフストロガノフ氏もこれにはニッコリ ニッコリニッコリ 日暮里! 日暮里はどこ? 私は誰? ここは…………中央環状線! 中央環状線だここ!
インターネットは現実の拡張
ワイSQL
藍ちゃん大好き!
和やかな名古屋…
ポストポスト構造主義の次
blobcatに花束を…:blobcatflower:
にゃんぷっぷー
東京という街は、高いビルと電車がいっぱいあって楽しい。しかし、それは余所者から抱ける幻想に過ぎない。人口過密・満員列車・貧富の格差・高い物価など、住むことで感じる問題もある。だからこそ、東京は観光地として憧れるだけにした方がいいような気がする。
「祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。驕れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者もつひにはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。」
リアクション機能は、リプライをするほどではないけれどもいいね以上の感情を伝えたいときに有効な意思疎通手段である。
イカのかいな
「寝Mastodon!」「おやすMisskey~」
お元気ですか?私は電気です。
ホームポジション(お家の位置)
らんらん気分の乱数♪
一番大事なことはつまらなく、煩わしく、手間や時間がかかる。
寝Mastodon。おやすMisskey~
稀によくある。
文さん型SNS
ユキちゃん界のユキちゃん
名古屋帝国
私にとって、お兄ちゃんは全てだった。お兄ちゃんは私の太陽で、私が輝いて見えるのは、お兄ちゃんが私を照らしてくれたからだ。けれども、お兄ちゃんはもういない。もう、いないのだ…
「サーバーの負荷が高そうです。大丈夫でしょうか...?」「無理だよ無理無理むりーっ!!体がっ…体が悲鳴を上げている!」
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
布団にいると、体も心も暖かく感じるわね。ああ、これが愛なのか…?
世界の全てを否定し、破壊し、その先に生まれたものは、恣意的に作られた色で陣取り合戦に勤しむ人々の醜悪な姿だった。
会社のために働き、自分が属する共同体に溶けてゆく。自我は薄れ、自我と共同体意識は混ざり合う。己の中に、共同体が内面化していく。これが、大人になることなのかもしれない。
有象無象の羽毛と無謀
戦わなければ生き残れない!
暑すぎて厚みが出る!
萌えから尊いへ。嫁から推しへ。地面に足をつけた虚構から、手の届かない幻想へ。
インターネットユーザーはみんな女の子
壊れるほどの愛をあなたに注いでも、あなたを壊そうとする人をあなたは愛してしまうの…破滅に自ら向かうその様が、私は悲しいの。
23歳のユキちゃんと24歳のちえちゃんはとってもなかよし。今日も朝から公民館前の広場でゲートボールにいそしみ、その後は公民館でお茶とおせんべいを食べながら、どこそこの病院は先生が評判だなどとたわいない話に花を咲かせているのです。
かつてインターネットで勢力を伸ばした「www」というスラングは、「草」と置き換わった。しかしみんなが真面目にインターネットをしすぎて、もう草も生えない。
暑すぎる圧
雨に感謝、緑の空は壊れつつある。
大名古屋帝国
勇者ヒンメルならそうした。
やさしいせかいのやさいせいかつ
動けこのポンコツが…動けってんだよ!!
オブジェクト嗜好
よーちたいこーしてきた、、、あたまがほわほわしてきて、からだがふわふわーってなるの。。。いつもそんなかんじかもしれないね。。。
人間関係依存症
慢性悲しいたけ
リアクションをする際は正座をし、真心を込めましょう。
もっくもくにしてやんよ
iPhone15でライトニングケーブルがなくなる件、嫁に話しました。途端に泣き崩れる嫁。すまんな、もうiPhone15は買えない。今から子どもにライトニングケーブルが使えないからiPhone15買えなくなる事、伝えます。ライトニングケーブルで生活している人もいるんです。俺はAppleを絶対に許さない。
iOS6の高級なスキューモーフィック・デザインに憧れ、私はAppleに恋焦がれた。今ではフラットデザインばかりが世界を跋扈し、高級感あるデザインは過去の産物になってしまった。ああ。あの時どうして私は、iOS6に触れられなかったのだろうか。ただ指を咥えて待っているだけだった。
新人類と聞くと、人類が進化した姿を現す言葉だと思われるかもしれない。だが、1980年代後半の若者を指す言葉として、新人類が用いられていた時期がある。
炭水化物は健康に悪い。油も健康に悪い。炭酸も健康に悪い。だけれど、健康に悪いこれらのものが一番旨いんすわ…
鯖は…鯖はいらんかね!
Javaをじゃばじゃばー
BlobくんがBlobcatの人気に嫉妬しています…みんなもBlobを使おうね。
ごきげんよう。えとねに集いし同士たちよ。
諸社禰宜神主法度
マッチョ売りの少女
「帰ってきた○○」ってあるけれど、作っている側が勝手にいなくさせただけなんだよね。
重曹を舐める天才子役
かつて、2chと呼ばれたもののは5chになり、Twitterと呼ばれたものはXと名を変えた。あれほどの栄華を誇っていたものも、今では名前を変えてしまった。
ユキちゃんとちえちゃんはとってもなかよし。今日もオシャレでカワイイカフェを探してそぞろ歩き。他愛もない話に花を咲かせているのです。
あれほど熱中していたゲームをやらなくなり、時間が無駄だったと感じるかもしれない。だが、楽しくゲームをした記憶を作れたので、時間が無駄になることはないのかもしれない。
ユキちゃんとちえちゃんはとってもなかよし。今日もオシャレでカワイイカフェを探してそぞろ歩き。他愛もない話に花を咲かせているのです。
一般的に書き込むネタがない時は、ノートをしなくてもいいのです。
ちえちゃんは川へ洗濯に行き、そこで王冠を見つけました。心優しいちえちゃんは、その王冠を王様のもとに届けに行きました。王様は喜び、ちえちゃんに褒美を渡しました。
外出た瞬間…あれ?ここはどこ?俺は…誰だ…?誰なんだ!何も分からない!分からない…
開発領主(領民にプログラミング開発をさせる領主)
だいたいわかった。
むっきむきにしてやんよ
2001年4月13日、Microsoft Trackball Explorerというトラックボールの名器を発売した。2006年に販売が終わったこのトラックボールマウスは、数多くのユーザを虜にした。今でも修復して愛用している人や、オークションで落札して使っている人がいるのだとか。
幸福とは、なるものではなくあるものである。幸福になることを目指すのではなく、幸福であると気がつくのだ。
「サーバーの負荷が高そうです。大丈夫でしょうか...?」「無理だよ無理無理むりーっ!!体がっ…体が悲鳴を上げている!」
与謝野晶子とレターパックの虜となったミス廃は、にゃんぷっぷーの夢を見る。
干支子ルン♪
暑すぎて暑すぎて震える…(熱中症)
刑期入刀
えとねるんの妹です。全てをお話しします。
生きているだけで偉業
野菜炒めにサラダが付いてきた。
俺の存在が…分散していく…!
らんらん気分の乱数♪
ゆりえっち
「宇宙の片隅の惑星・チキュー。五つの王国が治めるこの星に、巨大な危機が迫っている。これは、平和を護る王達の物語、そして王になる男の物語である!」
社員マスカット
サバサバした鯖
あれほど熱中していたゲームをやらなくなり、時間が無駄だったと感じるかもしれない。だが、楽しくゲームをした記憶を作れたので、時間が無駄になることはないのかもしれない。
Appleエコシステムの虜
現代人の◯◯疲れというより、単に現代人は疲れている可能性がある。
東京特許許可局局長
おじさんな、ノート投稿で食っていこうと思うんだ
Wi-Fi環境が整っていると、幸福になる可能性が高い。
政府運営SNS
「しょうがないね...」「お正月は生姜でしょうが!」
都会の喧騒から離れ、都会から逃げ帰ってきた地方都市からも逃げた俺たち逃走民!限界集落でshall be dance!叫び踊り狂え!
清潔なことが重要視される社会において、清潔にするための行為を出来ない人は冷遇される。すなわち現代社会で清潔なことは、身につけなければならない処世術なのだ。
ファンキーバイクWii
袋麺の乾麺は、普通の麺とは別の食感を持つ食べ物である。
カレーライスか…カレーライスがいいぞ! カレーライスがいい!いや、ハヤシライスも…シチューも…ビーフストロガノフも…けれど作っても…残った!残った!残った!残った! 決まり手 隣に御裾分け
政府運営SNS
ここはサファリパークだよ!
電車に乗り、窓の風景を眺めるのが楽しみだ。移り行く景色を見ながら、のんびりと移動ができることが、電車に乗る楽しみなのだ。
かつてインターネットで勢力を伸ばした「www」というURLの頭に付いてる呪文は、「World Wide Web」の略だそうだ。しかし最近は付いていないサイトも多い。これ、要る?
一般的に、休日おでかけパスでりんかい線に乗るとお得とされています。
いかがでしたか?
最近、ノートのネタ帳のバリエーションが増えたらしいので、皆様も是非ノートのネタ帳をやりましょう。
末筆ではありますが、ノートのネタ帳を作成し、アドカレの記事として転載することを許可してくださった、西村透ちゃんに御礼申し上げます。
壮絶だった。ヘルニア怖すぎる。
腰痛で失職するのに備えて、半年間生活できるぐらいは貯金しとこうと思った。
歯医者で聞いたところによると、ボトックス注射で食いしばりを緩和できるらしい。
顎の筋肉に駐車すると噛む力が減り、食いしばりを軽減でき、食いしばらないことによって心理的にリラックスする効果もあるとのこと。
虫歯治療のために歯医者にきたぞー
朗報:痛い原因は虫歯ではなかった
悲報:歯を食いしばりすぎてすり減ってる、蓄膿症がある、歯周病がある
食いしばり対策は、寝る前に「食いしばらない」って自己暗示しろって言ってた
Safariの好きポイント
UbuntuにROCmをインストールするのに難航している。aptのレポジトリの追加がうまくいかない。GPG エラーが直せない。わからん。
わからんけど、私のUbuntuにはROCmが最初から入っている可能性が出てきた。
政治学の授業で「絶対に悪用するな」と言われて教わったのだが、下記のような交渉術がある。
A「美化活動として草むしりするんだが、参加してくれないか」
B「了承」
A「じゃあ朝の5時に集合ね」
あれを読んでいて思い出された。
冷凍の塩豚を凍ったまま削ぎ切りにすることを覚えた。
豚は肉というよりも調味料なので薄い方が良く、冷凍したまま使うことで保存性がハチャメチャに高くできる。
塩のおかげで意外と柔らかいので、問題なく削ぎ切りにできる。
無駄にパソコン組みたい欲が出てきた。
ゲームしないし、外付けGPUいらないし、ちっちゃいPC組めるんじゃねという欲が出てきた。
APUでROCmを動かすことができたら本気出す。
M4 MacBook Proが良いものである、ということを前提として、よりコスパの良いものについて考える。
M4はラップトップ用のCPUというのもあって、デスクトップ用CPUと比較すると性能が劣る[1]。また、LLMの推論に用いる場合、M2よりもGTX 1070Tiという化石のようなGPUの方が推論速度が速いため、AIで遊ぶにも性能不足が予測される。
[1] 参考:https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
ゲーム性能を重視しない、持ち運ばない、計算処理の能力を重視する という条件下でAMD Ryzen 9 9950Xが乗ってる↓を有望視している。
eX.computer クリエイターPC WA9A-H245/B [2]
ROCmを使えば、AIの推論もとりあえずはできる気がする(要検証)。
ゲームはしないので外付けGPUを無しにすれば価格を抑えられる。
[2] https://kakaku.com/item/K0001651343/
コスパ最優先にしつつ、低頻度で性能が欲しい場面があるなら、ローカルではそこそこのPCを使って、負荷の掛かる作業はクラウドのインスタンスにつないで処理させるのがコスパ最強説ある(まだやったことないから仮説段階)。
たとえば、AWS EC2のc8g.12xlargeはvCPUが48、メモリーは96 GiBで、スポットインスタンスだと0.2832USD/hで使用できる。一日8時間、年に200日使ったとすると、67968円の計算になる。ただし、スポットインスタンスだとインスタンスが突然落ちることも考慮する必要がある。
ゲームするならGeForce NOWを検討したい。
総論として、24時間365日ぶん回すとかしないのであれば、計算能力が高いマシンを“所有”するのは、コスパが低くなる。高い計算能力が必要な場面の頻度などに応じてどういった形の利用形態が最適なのかを検討する必要がある。
一方で、日常的なタスク(Misskeyを見るなど)において計算能力に余裕のあるマシンだと快適なのは間違いないし、クラウドのインスタンスを使うのは知識が必要かつめんどくせーというのもある。
DynamoDBの属性ベースのアクセスコントロール (ABAC)って、マルチテナントシステムを作るときに別テナントにデータが行かないように制御するとかできるのかな。
何も思いつかないままアドベントカレンダー投稿の当日になってしまった。まじで何も思いつかないままキーボードを叩いている。
ネタを求めて、今年撮った画像をみても、これまで書いた文章を呼んでも、何もピンとこない。つまるところ、今年はまるで記憶に残るようなことがなかったのかもしれない。
マジでネタがないので、今年の振り返りでお茶を濁していく。
去年から不動産投資会社でITエンジニアとして働いており、社内アプリを作っている。
1つの社内アプリを作り続けており、他の部署で使ってもらっている。最初の頃はユーザーは「ふーん」って感じだったが、最近は下手なことをすると、ユーザーからちゃんと苦情が飛んでくる。機能追加の要望も山のように飛んでくる。使われている証なので、これほどありがたいことはない。
偉い人からの要望があって1つウェブアプリを作ったが、私としては久々にスマッシュヒットな感じになった。いい仕組みを作ることができた。偉い人からも「ええやん」という感じで、ウケが良いのを感じる。今年のボーナスに期待がかかる。
一方で人手が足りない。コード生成AIを導入したりしてなんとかしようとしているが、速くはなっても楽にはならない。だれか助けて欲しい。
今年の社員旅行幹事の一人に任命されたため、こう、いろいろやっていた。無事に死人が出ずに終わった。今はホッとしている。
社員旅行で夜遅くまで 騒ぎたい 飲み会をしたい人たちの、強い意欲を舐めており、すごいことになった。飲み部屋に連れさらわれた結果、営業部の人達と交友ができた。翌朝は眠かったが、結果としては非常に良かった。
社員旅行幹事をやると、大量の情報を処理する必要があるわけだが、情報が多すぎて頭に入り切らなくなった。ある情報を頭に入れると、頭から別の情報が出ていくといった具合。そのため、3日前に私が完了させたタスクについて忘れており、「いや、まだやってない」と強弁するシーンがあった。タスク管理システムを見ると、私が完了させたことが記録されており、同僚氏からは心配された。介護状態だった。
正直、元々やってる仕事と並行して社員旅行幹事もやるのは、無理があったと思う。副業までやっていたので、かなりアホだったと言うしかない。
去年から縁があってやっている。お客様からは好評を頂いており、ほぼほぼ切れ目なく案件を頂いている。
税金の関係で本業の手取りと副業の手取りが、大体同じぐらいになっており、お時給で考えると副業を本業にしたほうが良いんじゃないかという気持ちがないではないが、多分本業にすると税金でアレだし、本業は本業で楽しいので続けたいという、欲張りなことをやっている。
ずっと一人でシステム開発する感じだったが、最近になって人数が増えた。速くはなったが、楽にはならない。
去年から縁があって大学の研究室で客員研究員をしている。論文を出すと博士になれるらしい。
とはいっても本業と副業でほとんどの時間をつかっているので、週に2,3時間程度しかこちらには使えていない。研究室の人と話すと、知識量が段違いで、私は全然知識が足りていないことを実感する。もうちょっと研究の時間を増やしたい。
インフレがやばい。会社の周りの飯屋がガンガンに値上げしていく。ラーメンの価格は1.3倍ぐらいになった。自炊の弁当へ移行することを検討している。
インフレ前に調子に乗って持株会にフルスイングしたら、本業だけでは毎月の収支が赤字となった。副業でなんとか糊口をしのいでいるが、副業に依存するのは不健全なので、本業の給料が物価なりに上がってくれると助かる。
宅地建物取引士の勉強を始めた。不動産の知識ゼロで今の会社に入ったが、その場その場で調べるのでは厳しくなってきたし、知識があれば役立つという実感が出てきた。
忙しすぎて、勉強するまとまった時間はまるでないので、「一日に一ミリだけでもいいから勉強をする」というスタンスでやっていっている。毎日チマチマ勉強するのが、タイパが良い気がする。
知識が目的なので、資格を取る必要まではないので、ゆるゆるやっていく。
今年に入って2枚ほど生えてきた。
言わずとしれたREALFORCEの、スペースキーが分離したタイプ。フルサイズで、押下圧は45g。
REALFORCEでスペースキーが分離したものは、後にも先にもこれっきりだろう、守護らなきゃ、という気持ちになって買ってしまった。
正直、手に合わない。前に使っていたNiZの静電容量式キーボードの押下圧は35gだったため、45gはメチャクチャに重たく感じる。フルサイズでマウスが遠くなるため、右手が忙しい(でも右手を高速にシャカシャカしてるとちょっと楽しい)。スペースキーの分離も有効活用はできておらず、うーんといったところ。
そのうち手放すかもしれない。
KEYCHRONは最近目に入るようになったキーボードメーカーで、見た目が良いキーボードが多く、気になっていた。
実家に帰省するときに持っていく薄型のキーボードが欲しいなと思って色々探していたときにKEYCHRON K1 SEが目に付き、軽率に「KEYCHRON K1 SEほちぃ!」と投稿したところ、なんと山川さんからゆずって下さるというありがたい申し出があったので、お言葉に甘えて譲り受けた。感謝しかない。
押下圧37g(?)のAloe軸に換装されており、ロープロファイルというのもあって、ハチャメチャにタイピングが軽く感じる。楽しい。
これをもらってから毎日タイピングゲームをしてしまっている。手が疲れないので、止めるものがない。
2, 3回ほど会社に持っていったが、REALFORCEよりはカチャカチャ音がして周りに迷惑でないかが気になるので、最近は持っていっていない。静音リングをつけたので、また持っていきたい。
ちなみに社長はエルゴノミックなキーボードを派手にバチバチいわせてタイピングしている。たまにすごい速度でバチバチいっていると、こちらも楽しくなってしまう。やはりキーボードの打鍵音を聞くのが好きだ。
元々NiZの英字配列を使っていたわけだが、今年、JIS配列に完全移行した。Macに追従してなのか、Windows10あたりから変換・無変換でIMEが切り替えられるようになったので、英字配列よりもJIS配列のほうが日本語入力で有利となったためである。NiZの静電容量式が7年も使っているのにまるで壊れる気配がなく、切り替える機会がなかったわけだが、キーボード(JIS)をもらったのでこれ幸いとばかりに切り替えた。NiZの方は押入れ行きとなった。
新NISAが始まったのをきっかけにして株を始めた。
株を始めたところ、政治経済のニュースへの関心がハチャメチャに強くなった。お金が関わると脳が活性化するようだ。今までまるで興味を持てずにいたので、良い傾向だ。
積立ではなく、自分で選んだ株を買っている。マイナスにはなっていないものの、日経平均には負けている。初心者なのでしゃーない。積立にしたほうが良かったかもしれない。
財産の三分割法的に考えると、次は不動産に手を出したい。せっかくそういう会社にいるし。
書き出してみると、いろいろやりすぎている。「今年はまるで記憶に残るようなことがなかった」とはなんだったのか。常に何か仕事めいたことをやっている気がする。流石に心身ともにもたないため、来年はもう少し余裕のある年にしたい。
SNSへの投稿からいい感じ™️に記事が立ち上ってきてほしい。
KJ法っていうのがあってぇ……
AIがぁ、AIのぉ、AIでぇ……
つまりは多段要約からの文章生成すれば、なんか出せる!気がする!多段要約は類似度の高い文章同士を結合する感じで。
でもこれをやって生成した文章は、私にとってはつまらんだろうという直感がある。
最近、ITベンダーが書いたドキュメントの「その他」の章に、書き手の伝えたい気持ちが強い情報が書かれている可能性が高いことに気づいた。
「この情報はどの章にも入らないけど、これは絶対伝えておきたいからその他の章を立項するか」という感じ。
AIにコード書かせてる間にコーヒー淹れるみたいな、豊かな労働環境になってきた。
AIにコード書かせて、AIにレビューさせて、AIに修正させてる。
俺いらん。
リアルな体感として、MacBookで動くLLMだと、今年前半はプログラミングを10%やってくれてる感じだった。今は少なくとも30%はやってくれてる。
LLMが書くプログラムが十分に使い物になるならば、金さえ積めば仮想的な開発者10,000人を瞬時に召喚することさえできるようになる。
サービスの顧客全員に、専属の仮想的な開発者をはりつせるようなことだって可能になる。
全顧客に同じソフトウェアを使わせるようなみみっちいことをせずとも、全ての利用者がそれぞれにテーラードされたソフトウェアを使うことが可能になる。利用者が要望を出した5分後には、カスタマイズが完了している。ということができるかもしれない。
「AIで楽になったわーい」とか言って安穏としてると、マジで淘汰されるので、AIを使ってより良く、より速く開発できるようにしたい。
労働者は技術で楽にはなれん。速くなるだけで。「どれだけ練習しても、走るのは楽にならない。ただ、速くなるだけだ。」というわけだ。
リモートで通話しながら、LLMと音声で話すやつをつけっぱにしてたら、かってにLLMが話してくるみたいな状態になった。私はLLMをガン無視していた。
このような、LLM以外を主、LLMを従として使うことを、LLM背後霊と呼ぶことにする。
機能追加に対して、先リファクタリングと後リファクタリングがあり、先リファクタリングは先にサクっとマージしとくと、他のチームメンバーが恩恵を受けられてお得っぽい。機能追加に失敗してお蔵入りになった時にもリファクタリングだけは生きる。
低頻度利用の開発環境, 検証環境でコストをおさえられそう。ありがてぇ。
でも、うちの環境だと、普通にインスタンスタイプでいっちゃん安いやつ使う方が、安くつく可能性ありそう。
そのへんは利用環境ごとに検証だわね。
タブレットスタンドがまた増えてしまった。
いくつめだこれ。
タブレットスタンドを5個は買った気がする。
最終的に、モニターアームにタブレット用の板をとりつける形になってる。うごかせるぜ。
私「コードレビューしてもらってる間にプルリクを作ってコードレビュー依頼すると、相手を無限コードレビュー編にできるんですよ」
同僚氏「やれるもんならやってみな」
私「出来らあっ!」
私「えっ、コードレビューよりも速くコーディングを?」
Next.jsのstandalone buildをbunとかdenoで1ファイルに固めて、NodeすらないDocker Imageにのせて、Lambdaで動かすやつやりてぇ。
ユーザーからの問い合わせが来てからAIを追加学習させて回答を生成するというアイデア
JavaScript to WebAssembly compiler written in Rust
ここ一年で一番肩軽いかも。動かしてたら良くなってきた。
ねころびながら、30分ぐらい腕をグルグルとまわしていた。
ストレッチをやるよりも、動かすほうが効くように思える。
山川さんからもらったキーボード、ロープロファイルに軽い押下圧が組み合わさって、レースマシンみたいな打鍵体験だ……。
使いこなせばe-typingで最高スコアがだせそう。
でも現状では、いままで使ってたキーボードでごまかされてたミスタイプが全て表面化してくる。
--- config: sankey: showValues: false --- sankey-beta Agricultural 'waste',Bio-conversion,124.729 Bio-conversion,Liquid,0.597 Bio-conversion,Losses,26.862 Bio-conversion,Solid,280.322 Bio-conversion,Gas,81.144 Biofuel imports,Liquid,35 Biomass imports,Solid,35 Coal imports,Coal,11.606 Coal reserves,Coal,63.965 Coal,Solid,75.571 District heating,Industry,10.639 District heating,Heating and cooling - commercial,22.505 District heating,Heating and cooling - homes,46.184 Electricity grid,Over generation / exports,104.453 Electricity grid,Heating and cooling - homes,113.726 Electricity grid,H2 conversion,27.14 Electricity grid,Industry,342.165 Electricity grid,Road transport,37.797 Electricity grid,Agriculture,4.412 Electricity grid,Heating and cooling - commercial,40.858 Electricity grid,Losses,56.691 Electricity grid,Rail transport,7.863 Electricity grid,Lighting & appliances - commercial,90.008 Electricity grid,Lighting & appliances - homes,93.494 Gas imports,Ngas,40.719 Gas reserves,Ngas,82.233 Gas,Heating and cooling - commercial,0.129 Gas,Losses,1.401 Gas,Thermal generation,151.891 Gas,Agriculture,2.096 Gas,Industry,48.58 Geothermal,Electricity grid,7.013 H2 conversion,H2,20.897 H2 conversion,Losses,6.242 H2,Road transport,20.897 Hydro,Electricity grid,6.995 Liquid,Industry,121.066 Liquid,International shipping,128.69 Liquid,Road transport,135.835 Liquid,Domestic aviation,14.458 Liquid,International aviation,206.267 Liquid,Agriculture,3.64 Liquid,National navigation,33.218 Liquid,Rail transport,4.413 Marine algae,Bio-conversion,4.375 Ngas,Gas,122.952 Nuclear,Thermal generation,839.978 Oil imports,Oil,504.287 Oil reserves,Oil,107.703 Oil,Liquid,611.99 Other waste,Solid,56.587 Other waste,Bio-conversion,77.81 Pumped heat,Heating and cooling - homes,193.026 Pumped heat,Heating and cooling - commercial,70.672 Solar PV,Electricity grid,59.901 Solar Thermal,Heating and cooling - homes,19.263 Solar,Solar Thermal,19.263 Solar,Solar PV,59.901 Solid,Agriculture,0.882 Solid,Thermal generation,400.12 Solid,Industry,46.477 Thermal generation,Electricity grid,525.531 Thermal generation,Losses,787.129 Thermal generation,District heating,79.329 Tidal,Electricity grid,9.452 UK land based bioenergy,Bio-conversion,182.01 Wave,Electricity grid,19.013 Wind,Electricity grid,289.366
あーお、まじでかんべんしてくれ。
やろうと思ってたやつの関連資料が見つかった。実現可能性がでてきた。死ぬ。
「あとはお前が手を動かすだけだが?」みたいな状態。死ぬ。
TLで愚痴る
→リアクションがつく
→リアクションをつけてきた人のTwitterのTLをさかのぼる
→最近悩んでいたこと(上で愚痴ったこととは別件)についての、一つの見解をみつける
なんだこれ。なぜか欲しい情報が謎の角度でやってくる。
Disjoint Sparse Table は静的な半群列の区間和を高速に計算できるデータ構造
俺は、この、作りかけだけどもっと良い実装を思いついたコードをすてる!!
うわ、“良い実装”で動いた、きっしょ
最近コードが動くと、きしょいと感じる。
俺は、この、“良い実装”と思われたコードをすてる!!
無理みが深い!!
動いたと思われたのは誤りであった。
TypeScriptのInterfaceでstaticを設定できるようになったら本気出す。
半導体は集積度が2年で2倍になる。指数関数的に増加する。人間の頭や社会は指数関数的増加に適応できていない。
農耕が出てきたときも、「農耕は速すぎる。人間は農耕に適応できていない。」とか言ってたのかな。
技術進歩が先で、人間や社会の適応が後なので、適応することはいつまでもないとも言えそう。
グエーしながらグオーしていくしかない。
テスト用のメールむずい。
サインアップまわりのテストを自動化したいけど、メールがフローにはさまってて、そこをいい感じにできなくてつんでる。
ポートフォワーディングか何かでSMTP用のポート露出して、メールサーバーをローカルでたてて、とか考えたけど、構成要素おおすぎて、めんどくさくてむりぽよになった。
工数の見積りはな、見積りはな、新人がやった場合にかかる時間で見積れと教わった。
教えてくれた人が以前工数見積りをやったときに、「「おめーがどれだけの時間でできるとか聞いてねぇんだよ」って言われた(教わった)」って言ってた気がする。
テレカン中に宅配が来てチャイムと「荷物が届いてます」の音声が流れたけど、コールセンターグレードのヘッドセットのおかげで相手方には聞こえなかったみたいで、使ってて良かったとなった。
「DXを導入」は初めて見た。違和感すごい。
『福岡県大牟田市、イノシシ駆除にDXを導入[ニュース] | デジタル行政』
https://www.digital-gyosei.com/post/2024-10-21-news-omuta-dx-boar-culling/
違和感
「ギガが減る」とかも一般に言われるようになったし、「DXを導入」も一般に受け入れられて広まる可能性があるかも知れない。
JavaScriptランタイムのBun、試しても処理がはやくならなかったし、Zigのバージョンコードが0.13.0でActively Developing感あるしで、まだ様子見したい気持ちが強い。
仕様をまとめたドキュメントをAIが全部かいてくれればいいのにと思いながら書いてない。
スタティックな「ドキュメント」が不要になるかも。
「ソースコード読め」から「AIに聞け」へ変遷する。
iPhoneのタッチ決済をよくわからずに使ってる。よくわからない。
ロック解除しないと決済できないのはセキュアに感じる。カードだとロックとかなくてむきだしのノーパンって気分。
const isJapanPoint = name => {
const regJapaneseplace = /[\p{sc=Hiragana}\p{sc=Han}]/u;
return regJapaneseplace.test(name);
}
from: 『最安経路検索』
「あたかも人間が SaaS を利用しているかのようにアクセスを行い障害を検知する」方法
git pull -r origin main
便利。
git checkout main && git pull && git checkout feature-branch && git rebase
とかやってた私。
早く作業を終わらせると新しい作業が割りふられるの、会社の利益になるので搾取されてる感があるっちゃあるけど、知識や技術がえられる(こともある)ので、デメリットのみというわけでもない。かも。長時間労働でそれをやらされるのはかなわんけども。
一方で、SIerでずっと不稼動の人は肩身がせまいし、将来が大変そうだった。
データプラン | データSMSプラン | 音声プラン | |
---|---|---|---|
2GB | 660円 | 770円 | 1,485円 |
4GB | 825円 | 935円 | 1,650円 |
8GB | 1,155円 | 1,265円 | 1,980円 |
16GB | 1,595円 | 1,705円 | 2,420円 |
すごギガ(毎日1.4GBまで) ※2 | 2,530円 | 2,695円 | 3,960円 |
Ollamaとcontinueつかって、ローカルのマシンで動くCodeGPTPlus/deepseek-coder-1.3b-typescriptにコード書かせてたら、こんなん失職やんとなった
M2 MacBookで動く程度の小規模なLLMが、使い物になってるってのが怖い。
まだ完全に置き換えられるレベルじゃないけど、あっという間に賢くなると思う。
指数関数的に増加するものがどれだけの速度で変化するかを我々は知識として知っている。
手順
Mozilla信徒としての良心に従ってご利用ください
{
"formatter": {
"enabled": true
},
"linter": {
"enabled": true,
"rules": {
"complexity": {
"noStaticOnlyClass": "off"
}
}
},
"files": {
"ignore": [
"**/node_modules/**",
"**/amplify/**",
"**/ui-components/**",
"**/models/**",
"**/graphql/**",
]
}
}